関連レシピ
-
料理時間 25分
自宅で本格的な鮭のムニエルを味わえる!簡単にできるレシピを紹介!
★ レシピの料理時間の目安:25分 鮭のムニエルというと、大変難しい料理というイメージを持っている方は多いことでしょう。 しかし、鮭の表面に塩やコショウで味を付けてから小麦粉をまぶし、フライパンで焼いていくだけなので、意外と簡単に調理することが可能です。 こちらではお店で味わえるような本格的な鮭のムニエルのレシピを紹介しているので、参考にすると良いでしょう。魚のおかず- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 45分
『簡単☆フライパンでサーモンのムニエル』は焦がしバターのソースが味の決め手!付け合わせのじゃがいものエクラゼといっしょにいかがでしょうか♪
★ レシピの料理時間の目安:45分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 今回ご紹介するレシピはフライパンで簡単に作れる「サーモンのムニエル 」です。 ムニエルはフランス料理の調理法の1つで食材に粉をまぶしてバターでこんがりと焼き上げる料理です。 焦がしバターの風味が食欲をそそるサーモンのムニエル。 しっとりとしたムニエルを作るポイントは、弱火でじっくりと火を通すこと。 また、エクラゼとはフランス語でつぶすという意味でじゃがいものエクラゼはポピュラーな付け合わせです。 粗く潰したじゃがいもに、焦がしバターソースがよく絡んで美味しいですよ。 ぜひ作ってみてくださいね♪魚のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分~40分
バター醤油の香りが食欲をそそる、簡単で美味しいムニエルの作り方
★ レシピの料理時間の目安:30分~40分 焼き上がりが香ばしい、白身魚のムニエルの作り方を説明します。 たらや鯛など、白身の魚であればムニエルにすることができます。 魚に皮がついたままでも、そのままはがさず皮のついている面から焼くことで、美味しいムニエルに調理することができます。 付け合わせも同じフライパンで出来るので、簡単で手軽にできます。 バターと醤油のいい香りが食欲をそそり、ご飯が進んでしまいます。魚のおかず- 2 回再生
- YouTube
『プロ直伝☆真鯛のムニエル』はレモンバターソースで頂く絶品フレンチ♡皮はパリパリ&中はふっくらに仕上がるムニエルレシピをご紹介します。
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 真鯛のムニエルの材料
- - 真鯛のムニエルの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
真鯛のムニエルの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:15分
★レシピの出来上がり分量:1人分
今回ご紹介するレシピはプロ直伝☆「真鯛のムニエル」です。
淡泊な真鯛にコクがあるバターの香りが引き立ち、後味はレモンでさっぱりと深みがある味わいです。
真鯛に薄く小麦粉をつけることで皮はパリパリに、身の部分はふっくら仕上がりますよ♪
フライパンについたレモンバターソースの残りを使ってガーリックトーストも作れます!
おうちでフランス料理が簡単に作れちゃいます☆
ぜひ作ってみてくださいね♪
真鯛のムニエルの材料
真鯛 …… 1切
小麦粉 …… 適量
塩 …… 少々
油 …… 適量
胡椒 …… 少々
★
レモンバターソース
バター ……ひとかけ
レモン …… 1/8個
塩 …… 少々
胡椒 …… 少々
生クリーム …… 少々
★
ガーリックトースト
すりおろしにんにく …… 少々
バケット …… 2切れ
塩 …… 少々
胡椒 …… 少々
バター …… 少々
真鯛のムニエルの作り方
★
真鯛のムニエル
【1】(00:43)
真鯛の皮目の部分に1/3ずつ、5mm程の切り込みを入れます
【2】(01:13)
1の真鯛の両面に塩と胡椒を軽く振り、小麦粉を皮目にだけまぶします
【3】(02:18)
フライパンに油を入れ、2の鯛を皮目から入れて焼きます
【4】(04:16)
3の鯛に焦げ目がしっかりついたらひっくり返し、15秒ほど焼いたらキッチンペーパーを敷いた皿に取り出して余分な油を吸わせます
★
レモンバターソース
【1】(04:50)
フライパンに残った油を捨ててバター、塩、胡椒、レモンの絞り汁を加えたら火を止め、生クリームを入れてひと煮立ちさせます
★
ガーリックトースト
【1】(06:34)
おろしにんにくをバケットの上に少し塗ります
【2】(06:43)
フライパンに残ったレモンバターソースに、バターを入れ中~弱火で火を入れます
【3】(07:07)
1のバケットのにんにくを塗った面を2の溶けたバターの上に乗せ、ソースを拭き取るように吸わせて軽く塩胡椒で味を整えます
【4】(07:58)
3のバケットを裏返して反対側も同じようにソースをパケットに吸わせたら完成です
★
盛り付け
【1】(05:35)
お皿の中央にレモンバターソースをのせ、ソースの上に焼いた真鯛を乗せて出来上がりです
真鯛のムニエルのレシピのコツやポイント
(00:56) ・真鯛に切り込みを入れないと焼き目のカリッとする部分にばらつきが出てしまうので、しっかり入れてください (01:45) ・小麦粉がダマになるとカリッとした焦げ目がつかないので、余分な小麦粉は落として薄く塗ってください (03:55) ・余計に動かしてしまうと皮のパリッと感が失われてしますので、焼いている間は魚を触らないようにしてください
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの鉄板焼LOJI三鷹さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 50分
『アメリケーヌソース』は赤海老の濃厚出汁がたまらない!捨てちゃう海老の殻を使ってパスタやリゾットに使える万能ソースの作り方をご紹介☆
魚のおかず 麺類- 17 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『ガーリックシュリンプ』は簡単なのにおしゃれ!大人気のハワイ料理をおうちで作ろう♪ビールや白ワインのおつまみにもおすすめ☆
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『鯵のなめろう』はビールや日本酒のおつまみにぴったり♪千葉県の郷土料理の作り方をご紹介☆アジのなめろうアレンジレシピ2種付き☆
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ホタルイカなめろう』は日本酒に合うおつまみレシピ♪ 旬のホタルイカを使った変わりなめろうの作り方をご紹介☆
魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『イサキのポワレ』はカリカリにソテーしたイサキと、2種類のオレンジソースが相性抜群!お家で本格ディナーを楽しみたい時の魚レシピをご紹介☆
魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『揚げない!アジのエスカベッシュ』は食欲がない時も香草たっぷり、さっぱり味で箸が進む♪お手軽にフランス・地中海料理を楽しもう♪
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『タコとたたき長芋のわさび醤油和え』はビールのおつまみにぴったり♪あと一品という時の副菜にもおすすめのレシピをご紹介☆
魚のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
『さわらの西京焼きと幽庵焼き』をご紹介!料理のプロが教える2種の味噌を使ったみそ床・柚子香る漬け汁レシピで絶品焼き魚を作ろう!
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 90分〜120分
意外に簡単!元料理人が教えてくれる、自家製オイルサーディンの作り方
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
暑い夏にふさわしい冷たいししゃもの南蛮漬け!甘さはお好みで!
魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
盛り付け次第で高級なおもてなしのフレンチ料理にもなるホタテのエチュべ
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 4時間
圧力鍋を使えば骨まで柔らかくなる!鮎の甘露煮のレシピをご紹介!
魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
コメント