関連レシピ
-
料理時間 20分
『極上フレンチ♡マハタのポワレ・アンチョビソースがけ』がフライパン一つで完成!ご家庭で作れる本格フランス料理のレシピをご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 フランス料理の王道!マハタのポワレ・アンチョビソースがけのレシピ をご紹介します♪ 「ポワレ」とは魚や肉をカリッと焼き上げたもので、フランス料理でよく使われる調理法の一つです。 今回ご紹介するレシピは、プロ直伝の本格フランス料理レシピ☆ 皮をパリパリに焼いた新鮮なマハタと、塩味の効いたアンチョビソースが絶妙にマッチする贅沢な一品 です。 簡単なレシピなので、フランス料理初心者でも気軽に挑戦可能!ぜひお試しあれ♪魚のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『真鯛のポワレ』が白ワインに合う!パーティのおもてなしの一品にぴったりなレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:50分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 外はカリっと中はふっくらとした真鯛に白ワインの効いたあさりソースが絶妙に絡み合う「 真鯛のポワレ 」。 ポワレは難しそうと思われがちですが、とても簡単に作れちゃいます☆ お家で手軽にフランス料理が作れるのも魅力的ですね! 高級感のある一品なので、誕生日や記念日に作ってみるのもおすすめです! お好みで付け合わせの野菜やソースを変えてみるのもバリエーションが広がって良いですよ! ぜひ作ってみてくださいね♪魚のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『牛フィレ肉のポワレ』で簡単おうちパーティ☆ワインにも合う!おもてなしレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:50分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 おうちパーティのメイン料理におすすめの「牛フィレ肉のポワレ 」。 ポワレと聞くと難しそうと思われがちですが、超簡単レシピで誰でも美味しいポワレが作れます! 初めてポワレを作るという方にもおすすめのレシピです! ポワレとムニエルは同じと思っている方も多いと思います。 ポワレとはフライパンで肉や魚をカリッと香ばしく焼き上げる調理法でムニエルは魚を小麦粉をまぶしてからバターで焼きます。 ポワレとムニエルの違いとしてムニエルはあまり肉料理に使われることはありません。 そして今回ご紹介するポワレは黒胡椒のきいたソースが牛フィレ肉と絶妙なバランスで合い、さらに高級感を高めてくれますよ! フライパンで一度焼いてからオーブンで焼くことで、外は少し香ばしく中のお肉はしっとり柔らかく仕上がります☆ ご家庭で簡単に作ることのできる芳醇な香りが漂う極上の一品を是非特別な日にいかがですか??肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
『イサキのポワレ』はカリカリにソテーしたイサキと、2種類のオレンジソースが相性抜群!お家で本格ディナーを楽しみたい時の魚レシピをご紹介☆
■目次
- - 紹介レシピについて
- - イサキのポワレの材料
- - イサキのポワレの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
イサキのポワレの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:50分
★レシピの出来上がり分量:2人分
イサキと2種類のオレンジソースが相性抜群のポワレのレシピをご紹介。
オレンジジュースとバター、生クリームを加えた濃厚なバターソースに、見た目にも鮮やかなパプリカとアボカド、オレンジを合わせたフレッシュソースが組み合わさることで、まろやかで爽やかな味が楽しめます。
カリカリにソテーされたイサキとフレッシュなソースのマリアージがたまらない一品です。
イサキ以外の白身魚でも作ることができ、おもてなしや特別な日にオススメの料理です。
イサキのポワレの材料
イサキ …… 1匹
オリーブオイル …… 適量
塩 …… 適量
★
付け合わせ
茄子 …… 3本
金時人参 …… 3本
オリーブオイル …… 適量
飾り用のハーブ(お好きなもの) …… 適量
★
フレッシュソース
パプリカ(赤・黄・オレンジ) …… 各1個
アボカド …… 1個
オレンジ …… 1〜2個
オリーブオイル …… 適量
塩 …… 適量
★
オレンジソース
白ワイン …… 150cc
玉ねぎ …… 1/2個(30〜50g)
タイムまたはセージ …… 少量
生クリーム …… 30〜50ml
バター …… 80〜100g
100%オレンジジュース …… 20〜30cc
オレンジ酒(お好みで) …… 適量
イサキのポワレの作り方
★
野菜とオレンジの準備
【1】(02:15)
パプリカはヘタ・ワタ・種を取り、1cm角にカットします
【2】(2:55)
アボカドは種を取り、皮をつけたまま実に格子状の切込みを入れます
【3】(03:25)
金時人参は葉の部分を切り落とし、縦半分にカットします
【4】(03:35)
茄子は縦4等分にカットし、水にさらしておきます
【5】(03:42)
玉ねぎは皮をむき、みじん切りにします
【6】(04:16)
オレンジは皮をむき、実に残った白い筋を綺麗にとったら、薄皮に沿って実を切り落とします
※1個はフレッシュソース用、1個は飾り用とします
★
イサキの準備
【1】(06:28)
イサキは3枚におろし、腹骨は削ぎ落とし、中骨もピンセットで取り除きます
【2】(07:45)
イサキの皮目に2ヶ所切込みを入れ、身の方に塩を振っておきます
★
オレンジソース作り
【1】(08:17)
鍋に白ワインと玉ねぎを入れ、火にかけます
【2】(08:28)
タイムまたはセージを少量加え、数分煮ます
【3】(08:41)
生クリーム、バターを加えてよく混ぜます
【4】(08:55)
オレンジジュースを加え、必要であれば砂糖、塩で味を整えてください
【5】(09:05)
4のソースをザルでこし、少しドロっとなるまで煮詰めてソースの完成です
★
イサキを焼く
【1】(09:15)
フライパンにオリーブオイルをひき、イサキの皮目を下にして強火で焼きます
【2】(09:44)
6割ほど火が通ったら裏返します
【3】(10:00)
イサキに完全に火が入る前に火を止め、180℃のオーブンで約3分ほど焼きます
★
付け合わせ
【1】(10:05)
フライパンにオリーブオイルをひき、カットしておいた金時人参、茄子など(好きな野菜)を焼きます
★
フレッシュソース
【1】(10:20)
カットしておいたパプリカ、アボカド、オレンジ(一口サイズにカット)をボウルに入れ、オリーブオイル、塩、オレンジソース(大さじ1)を加えて混ぜます
【2】(11:35)
お好みでフランベ用のオレンジ酒を加熱しておきます
★
仕上げ
【1】(11:55)
温めなおしたオレンジソース(約お玉1杯分)をお皿に広げます
【2】(12:09)
半分に切ったイサキを重ねて置き、その上にフレッシュソース(大さじ1ほど)、お好みのハーブをのせます
【3】(12:25)
2のイサキのまわりにオレンジを盛り付け、上からオレンジの皮を削りかけます
【4】(12:39)
焼いた野菜も盛り付け、お好みで温めておいたオレンジ酒をかけフランベすれば出来上がり
イサキのポワレのレシピのコツやポイント
・アボカドは黒ずみを防ぐため、切込みを入れたら元の形に戻しておきましょう
・イサキがなければ癖のない白身魚でもOKです
・イサキを捌く時は、背びれが鋭いので注意しましょう
・イサキの中骨はピンセットを使って抜きましょう
・イサキを焼く時は、反り返らないように軽く押さえて焼きましょう
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのJunsKitchenさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 50分
『アメリケーヌソース』は赤海老の濃厚出汁がたまらない!捨てちゃう海老の殻を使ってパスタやリゾットに使える万能ソースの作り方をご紹介☆
魚のおかず 麺類- 17 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『ガーリックシュリンプ』は簡単なのにおしゃれ!大人気のハワイ料理をおうちで作ろう♪ビールや白ワインのおつまみにもおすすめ☆
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『鯵のなめろう』はビールや日本酒のおつまみにぴったり♪千葉県の郷土料理の作り方をご紹介☆アジのなめろうアレンジレシピ2種付き☆
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ホタルイカなめろう』は日本酒に合うおつまみレシピ♪ 旬のホタルイカを使った変わりなめろうの作り方をご紹介☆
魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『イサキのポワレ』はカリカリにソテーしたイサキと、2種類のオレンジソースが相性抜群!お家で本格ディナーを楽しみたい時の魚レシピをご紹介☆
魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『揚げない!アジのエスカベッシュ』は食欲がない時も香草たっぷり、さっぱり味で箸が進む♪お手軽にフランス・地中海料理を楽しもう♪
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『タコとたたき長芋のわさび醤油和え』はビールのおつまみにぴったり♪あと一品という時の副菜にもおすすめのレシピをご紹介☆
魚のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
『さわらの西京焼きと幽庵焼き』をご紹介!料理のプロが教える2種の味噌を使ったみそ床・柚子香る漬け汁レシピで絶品焼き魚を作ろう!
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 90分〜120分
意外に簡単!元料理人が教えてくれる、自家製オイルサーディンの作り方
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
暑い夏にふさわしい冷たいししゃもの南蛮漬け!甘さはお好みで!
魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
盛り付け次第で高級なおもてなしのフレンチ料理にもなるホタテのエチュべ
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 4時間
圧力鍋を使えば骨まで柔らかくなる!鮎の甘露煮のレシピをご紹介!
魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
コメント