関連レシピ
-
料理時間 25分
『じゃがいものガレット』はカリカリ☆もちもち食感がたまらない!!お子さまのおやつにもぴったりなレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:25分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 外はカリカリ☆中はもちもちの食感がたまらない「じゃがいものガレット 」。 お子さまのおやつやお酒のおつまみにもぴったりな一品です。 片栗粉を入れることでつなぎの役目になり、じゃがいもがしっかりくっついてくれます。 フライパンで簡単に作れるのであと一品欲しい! そんなときの副菜としてもおすすめです☆ チーズを混ぜても焼いても美味しいですよ! ぜひ作ってみてくださいね♪野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『ハッセルバックポテト』はパーティ料理にもぴったり♪スウェーデンのじゃがいも料理のレシピをご紹介!
★ レシピの料理時間の目安:1時間15分 ★ レシピの出来上がり分量:3個分 ハッセルバックポテトはスウェーデンのじゃがいも料理 で、ストックホルムのHasselbacken Hotel and Restaurant が名前の由来となっています。 じゃがいもに細かく切り込みを入れた見た目からアコーディオンポテトと呼ばれることもあります。 作っているとニンニクやベーコン、チーズの焼ける香りが部屋いっぱいに広がって、幸せな気分に浸れますよ。 シンプルながら彩りが華やかでパーティー料理 にもぴったり。 赤ワインにもとっても合いますよ。 週末のディナー料理や、ゆっくりとした朝のブランチにもおすすめです。野菜のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『じゃがいものガレット』をご紹介。カリカリ食感のじゃがいもとコンビーフの味付けがたまりませんよ♪トッピングに目玉焼きをのせたプロ直伝レシピをご堪能下さい。
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 今回ご紹介するレシピはじゃがいもを使った「じゃがいものガレット 」です。 日本ではガレットといえば、そば粉で作ったフランス・ブルターニュ地方発祥のそば粉で作ったクレープが有名ですが、元々「ガレット」とは、フランス語で小石を意味する「ガレ(galet)」に由来しており、丸くて平たいパンケーキや料理を総じて「ガレット」と呼びます。 また、じゃがいもで作るので揚げずにカリカリ&ホクホク食感のじゃがいもが味わえます。 味付けはコンビーフでシンプルにいただきます。 ミックスチーズの塩加減がいいアクセントになりますよ♪ ぜひ朝食に作ってみてくださいね。野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
『チーズガレット』ザクザク食感が楽しい♪ガレットにベビースターラーメンを追加した新感覚おつまみのレシピをご紹介!
■目次
- - 紹介レシピについて
- - チーズガレットの材料
- - チーズガレットの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
チーズガレットの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:15分
★レシピの出来上がり分量:2人前
じゃがいもとチーズにベビースターラーメンをプラスして、フライパンで簡単にできちゃうチーズガレットを紹介します。
いつものじゃがいものガレットに、ベビースターラーメンの香ばしさとザクザクとした食感がマッチ!
ハマる人続出のおつまみガレットのバズレシピをご紹介します☆
手軽なのでささっと作って子どものおやつや、お酒のおつまみにも。
ビールやハイボールとの相性は最高ですよ。
チーズガレットの材料
じゃがいも …… 1個
ピザチーズ …… 50g
ベビースターラーメン ……1袋(39g)
サラダ油 …… 大さじ1杯半
塩 …… 適量
胡椒 …… 適量
乾燥パセリ …… 少々
チーズガレットの作り方
【1】(01:17)
じゃがいもを皮付きのまま半分に切り、薄い千切りにする
【2】(02:05)
ボウルに1のじゃがいも、チーズ、塩、胡椒、ベビースターラーメンを合わせ、手でざっくり混ぜる
【3】(02:48)
フライパンに中火で油を引き全体に馴染ませ温まったら、2のじゃがいも類を入れる
【4】(03:19)
ヘラでフライパンにじゃがいもを押し付けるようにして焼いていく
【5】(03:53)
3分ほど焼いて全体が固まってきたら周りからヘラを入れて裏返し、裏面も中火で2〜3分焼く
【6】(04:32)
お皿に移し、お好みで塩、胡椒、パセリをかけて完成です
チーズガレットのレシピのコツやポイント
・じゃがいもの千切りはスライサーでもOKです
・テフロンのフライパンを使うと焦げにくいです
・裏返すときは、フライパンの蓋をしてひっくり返すと簡単にできます
チーズガレットのレシピのアレンジ
・お子さまのおやつには塩胡椒を控えめにしてケチャップやマヨネーズでどうぞ
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの料理研究家リュウジのバズレシピさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 15分
『ナスの大量消費に♪トロトロなすの味噌ダレ 、 平たいトマトのグラタン、和風と洋風のレンジ茄子』茄子の美味しいレシピをご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『チーズ入りアヒージョ』でとろうま〜♪ スライスチーズで簡単にできちゃうお手軽レシピ♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『チーズガレット』ザクザク食感が楽しい♪ガレットにベビースターラーメンを追加した新感覚おつまみのレシピをご紹介!
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『パプリカとトマトの炒め煮、ペペロナータ』はイタリアの家庭料理。簡単なのにおしゃれな一品でおもてなし料理にもおすすめ♪
野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『ハッセルバックポテト』はパーティ料理にもぴったり♪スウェーデンのじゃがいも料理のレシピをご紹介!
野菜のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『ほうれん草のキッシュ』はクリスマスやパーティ料理におすすめのレシピ♪パイ生地なしで簡単にできる作り方をご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『おつまみポテトサラダ』は黒胡椒がピリっと効いてビールのおつまみにぴったり!ベーコンゴロゴロの簡単ポテサラの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
自分流の香りにアレンジすることができる自家製ケチャップを作ろう
野菜のおかず 卵料理 缶詰・瓶詰め- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『きゅうりの一本漬け』はお祭りの屋台でお馴染み!アツ〜い夏にサッパリ食べられるきゅうりの浅漬けの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『やみつききゅうり』のポリポリ感がやめられない!5分でできる簡単レシピをご紹介♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 2日
『ゆず大根の漬物』でご飯が進む!爽やかな柚子の香りと大根のポリポリ食感で食欲増進!漬物の定番レシピをご紹介☆
野菜のおかず- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『切り干し大根とハムの胡麻マヨネーズ和え』はあと一品足りない時にささっと作れる簡単レシピ☆火を使わずにできる副菜をご紹介♪
野菜のおかず 乾物・海藻・こんにゃく- 3 回再生
- YouTube
コメント