関連レシピ
-
料理時間 25分
『じゃがいものガレット』はカリカリ☆もちもち食感がたまらない!!お子さまのおやつにもぴったりなレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:25分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 外はカリカリ☆中はもちもちの食感がたまらない「じゃがいものガレット 」。 お子さまのおやつやお酒のおつまみにもぴったりな一品です。 片栗粉を入れることでつなぎの役目になり、じゃがいもがしっかりくっついてくれます。 フライパンで簡単に作れるのであと一品欲しい! そんなときの副菜としてもおすすめです☆ チーズを混ぜても焼いても美味しいですよ! ぜひ作ってみてくださいね♪野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『さつまいものチーズガレット』は細く切ったさつまいもをフライパンに広げて丸く平らに焼いた外はカリッと中はもっちりとした食感が味わえるガレット♡お子さまのおやつやお酒のおつまみにもなるレシピをご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:1枚分 今回ご紹介するレシピはじゃがいもではなくさつまいもで作る「さつまいものチーズガレット 」です。 ガレットとはフランス語で丸く平らなものという意味で、さつまいもを切ってフライパンに広げてぎゅっと押して丸く平らに焼いた外はカリッと、中はもっちりとした食感が味わえる一品です。 また、中にチーズを入れて焼くととろけるチーズがワインにぴったりですよ。 トッピングにはちみつなどをかければお子さまのおやつにもなります♡ 美味しいワインのお供に、お子様のおやつなどに作ってみてはいかがでしょうか♪ ミモレットチーズ以外でも、手に入りやすい粉チーズなどで手軽に作ることもできますよ。スイーツ・お菓子- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『チーズガレット』ザクザク食感が楽しい♪ガレットにベビースターラーメンを追加した新感覚おつまみのレシピをご紹介!
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 じゃがいもとチーズにベビースターラーメンをプラス して、フライパンで簡単にできちゃうチーズガレットを紹介します。 いつものじゃがいものガレットに、ベビースターラーメンの香ばしさとザクザクとした食感がマッチ! ハマる人続出のおつまみガレットのバズレシピをご紹介します☆ 手軽なのでささっと作って子どものおやつや、お酒のおつまみにも。 ビールやハイボールとの相性は最高ですよ。野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
『じゃがいものガレット』をご紹介。カリカリ食感のじゃがいもとコンビーフの味付けがたまりませんよ♪トッピングに目玉焼きをのせたプロ直伝レシピをご堪能下さい。
■目次
- - 紹介レシピについて
- - じゃがいものガレットの材料
- - 事前準備
- - じゃがいものガレットの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
じゃがいものガレットの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:20分
★レシピの出来上がり分量:2人前
今回ご紹介するレシピはじゃがいもを使った「じゃがいものガレット」です。
日本ではガレットといえば、そば粉で作ったフランス・ブルターニュ地方発祥のそば粉で作ったクレープが有名ですが、元々「ガレット」とは、フランス語で小石を意味する「ガレ(galet)」に由来しており、丸くて平たいパンケーキや料理を総じて「ガレット」と呼びます。
また、じゃがいもで作るので揚げずにカリカリ&ホクホク食感のじゃがいもが味わえます。
味付けはコンビーフでシンプルにいただきます。
ミックスチーズの塩加減がいいアクセントになりますよ♪
ぜひ朝食に作ってみてくださいね。
じゃがいものガレットの材料
じゃがいも(メークイン) …… 3~4個(400g)
片栗粉 …… 大さじ1
水 …… 大さじ1/2
塩 …… 1g
白胡椒 …… 3~4振り
コンビーフ …… 30g
ミックスチーズ …… 30g
サラダ油 …… 大さじ1
卵 …… 1個
イタリアンパセリ …… 適量
ブラックペッパー …… 適量
じゃがいものガレットの事前準備
・卵を目玉焼きにします ・イタリアンパセリを刻んでおきます
じゃがいものガレットの作り方
【1】(00:31) じゃがいもを水でよく洗います 【2】(00:53) 1のじゃがいもに対してピーラーを縦にして皮を剥きます 【3】(01:35) ささがき用のピーラーを使い、2のじゃがいもを細切りにしていきます ※ある程度まで切れたら、包丁を使い、残りを細切りにします 【4】(02:21) 3のじゃがいもをボウルに入れて片栗粉、水、塩、白胡椒を入れしっかり混ぜ合わせます 【5】(02:54) フライパンを強火で温めてサラダ油を入れて少し煙が出るくらい熱します 【6】(03:10) 5のフライパンの火を止めて半分の量の4のじゃがいもをムラなく敷き詰めてゴムベラ等で上から押しつけるように焼き固めます 【7】(03:31) 6のフライパンを弱中火にして2~3分焼きます 【8】(03:39) 7のじゃがいもにコンビーフとミックスチーズを全体に乗せ、残りの4のじゃがいもを乗せてゴムベラ等で上から押し付け、形をキレイに整えます 【9】(04:36) 8のフライパンに蓋をして5分焼きます 【10】(05:00) 9のフライパンを動かしてじゃがいもが動くか確認し、皿を被せてひっくり返します 【11】(05:27) そのままフライパンに戻して少し形を整え、中火で蓋をして4分焼きます 【12】(06:01) 11のガレットの裏面も焼けているか確認し、器に盛り付けて目玉焼きを乗せてイタリアンパセリとブラックペッパーを振りかけて出来上がりです
じゃがいものガレットのレシピのコツやポイント
(00:11) ・じゃがいもはメークインという品種でシワや傷が少ないものを選ぶと食感がしっとりして煮崩れしにくく、芋の形を残したい料理にピッタリです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのカズレシピ Kazu Recipeさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 15分
『ナスの大量消費に♪トロトロなすの味噌ダレ 、 平たいトマトのグラタン、和風と洋風のレンジ茄子』茄子の美味しいレシピをご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『チーズ入りアヒージョ』でとろうま〜♪ スライスチーズで簡単にできちゃうお手軽レシピ♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『チーズガレット』ザクザク食感が楽しい♪ガレットにベビースターラーメンを追加した新感覚おつまみのレシピをご紹介!
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『パプリカとトマトの炒め煮、ペペロナータ』はイタリアの家庭料理。簡単なのにおしゃれな一品でおもてなし料理にもおすすめ♪
野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『ハッセルバックポテト』はパーティ料理にもぴったり♪スウェーデンのじゃがいも料理のレシピをご紹介!
野菜のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『ほうれん草のキッシュ』はクリスマスやパーティ料理におすすめのレシピ♪パイ生地なしで簡単にできる作り方をご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『おつまみポテトサラダ』は黒胡椒がピリっと効いてビールのおつまみにぴったり!ベーコンゴロゴロの簡単ポテサラの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
自分流の香りにアレンジすることができる自家製ケチャップを作ろう
野菜のおかず 卵料理 缶詰・瓶詰め- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『きゅうりの一本漬け』はお祭りの屋台でお馴染み!アツ〜い夏にサッパリ食べられるきゅうりの浅漬けの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『やみつききゅうり』のポリポリ感がやめられない!5分でできる簡単レシピをご紹介♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 2日
『ゆず大根の漬物』でご飯が進む!爽やかな柚子の香りと大根のポリポリ食感で食欲増進!漬物の定番レシピをご紹介☆
野菜のおかず- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『切り干し大根とハムの胡麻マヨネーズ和え』はあと一品足りない時にささっと作れる簡単レシピ☆火を使わずにできる副菜をご紹介♪
野菜のおかず 乾物・海藻・こんにゃく- 3 回再生
- YouTube
コメント