関連レシピ
-
料理時間 15分
『鯖の水煮缶deトマト煮』のレシピをご紹介。栄養たっぷりの鯖の水煮缶をカットトマト缶で煮込むだけでできる簡単美味しいズボラ飯♡絶品ズボラ飯をご堪能ください♪
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:3人分 今回ご紹介するレシピは「鯖の水煮缶deトマト煮 」です。 鯖の水煮缶とトマトの缶詰を使った簡単レシピで切る作業は玉ねぎだけなので本当に手間がかかりません。 遅くなって疲れて帰った日でもこれなら作れる!そんなお役立ちメニューです。 鯖の水煮缶には中性脂肪を減らし、代謝を上げる効果がありダイエットにも効果的な食材です。 そんな鯖の水煮缶と相性抜群なのがトマト缶です。 こんなに手軽なのにこんなに美味しくていいの?とびっくり。 フランスパンにもよく合いますよ。 ぜひ作ってみてくださいね♪魚のおかず野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
『チリコンカン』はひき肉と豆をトマトソースで煮込んだテキサス州の郷土料理♪スパイシーな味付けがたまらないレシピをご紹介☆
★ レシピの料理時間の目安:25分 ★ レシピの出来上がり分量:4人分 煮込むだけで簡単!やみつきになる「チリコンカン 」! チリコンカンはメキシコ料理が由来とされる、アメリカ南部テキサス州の郷土料理です。 挽き肉といんげん豆をトマトとスパイスと一緒に煮込んだスパイシーな味わいが食欲を掻き立てます♪ チーズをかけたり、タコスやタコライスにアレンジしたりすることもできるので作り置きにもぴったりです。 ぜひ作ってみてくださいね☆肉のおかず豆・豆腐のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
あっという間にミートソースの出来上がり!簡単レシピをご紹介!
★ レシピの料理時間の目安:30分 スーパーで購入できる食材や調味料でつくれるミートソースです。 元々はイタリアで生まれた伝統的なソースですが、そちらはボロネーゼと呼ばれており、日本人向けとなったソースをミートソースと言います。 ミートソースの由来は諸説あり、例を挙げれば国内の店が生み出したという説もあればアメリカ合衆国の兵士が伝えたという説などです。肉のおかず- 1 回再生
- YouTube
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 自家製ケチャップの材料
- - 事前準備
- - 自家製ケチャップの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
自家製ケチャップの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:10分
ケチャップといえば、オムレツやピザなどに使うことができる調味料の1つです。
ケチャップはもともとは、洋食で使われていたものでトマトをベースとしたソースです。
市販しているケチャップを購入するのが一般的ですが、実は自家製ケチャップを作ることもできます。
自家製ケチャップは、自分流にアレンジすることができるので料理に応じて使い分けを行えます。
自家製ケチャップの材料
トマト缶 …… 400g
玉ねぎ …… 小1個
三温糖 …… 20g
塩 …… 小さじ1
赤ワインビネガー …… 20ml
★
スパイス
シナモン …… 1本
クローブ …… 3個
ローリエ …… 2枚
鷹の爪 …… 1本
自家製ケチャップの作り方
【1】(01:30) まな板を用意して、玉ねぎの皮を剥きざく切りにしましょう 【2】(01:59) ニンニクの皮と芽を取って、シナモン1本、クローブ3個、ローリエ2枚、鷹の爪を1本を用意します 【3】(02:26) 塩2.5g、三温糖20g、赤ワインビネガー20ml、生姜3g、ホールトマト400gを用意しましょう 【4】(02:44) にんにく、玉ねぎ、生姜、ホールトマトをフードプロセッサーに入れて蓋をします 【5】(03:26) フードプロセッサーを回し、処理できたら小鍋の中に自家製ケチャップの素を入れましょう 【6】(04:05) 火を付けた鍋に移したソースにローリエ、シナモン、鷹の爪、クローブを入れて混ぜて蓋をします 【7】(04:28) 鍋の中にあるソースがペースト状になるまで煮込ます 【8】(04:37) 鍋の中に三温糖、塩を入れてヘラでかき混ぜます 【9】(04:52) ボウルの上にこし器を乗せて、先程鍋で温めたペーストをヘラを使って漉しましょう 【10】(05:42) いい感じにトマトペーストができたら、沸騰消毒した瓶の中にソースを入れましょう 【11】(06:17) 瓶に蓋をして自家製ケチャップは完成です
自家製ケチャップのレシピのコツやポイント
(04:05) ・中火にして熱した後、具材を入れてよくかき混ぜて煮立った後は弱火にします (04:05) ・煮込む時間は汁気が半量になるくらいで、時間にすると約30分くらいにしましょう
自家製ケチャップのレシピのアレンジ
(02:44) ・ホールトマトを使用せず、生トマトを使う場合は、トマトを細切りにしましょう (03:26) ・生トマトをミキサーにかけてペースト状にした後、にんにくやたまねぎなどを入れます (04:05) ・小鍋に入れる調味料ですが、オールスパイスやジンジャー、ナツメグ、ホワイトペッパーなどを利用すれば独特に香りを作ることができます (04:05) ・自分好みの調味料を入れて、オリジナルの香りが漂う自家製ケチャップを作ることができます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのkamimu's cooking studioさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 15分
『ナスの大量消費に♪トロトロなすの味噌ダレ 、 平たいトマトのグラタン、和風と洋風のレンジ茄子』茄子の美味しいレシピをご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『チーズ入りアヒージョ』でとろうま〜♪ スライスチーズで簡単にできちゃうお手軽レシピ♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『チーズガレット』ザクザク食感が楽しい♪ガレットにベビースターラーメンを追加した新感覚おつまみのレシピをご紹介!
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『パプリカとトマトの炒め煮、ペペロナータ』はイタリアの家庭料理。簡単なのにおしゃれな一品でおもてなし料理にもおすすめ♪
野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『ハッセルバックポテト』はパーティ料理にもぴったり♪スウェーデンのじゃがいも料理のレシピをご紹介!
野菜のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『ほうれん草のキッシュ』はクリスマスやパーティ料理におすすめのレシピ♪パイ生地なしで簡単にできる作り方をご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『おつまみポテトサラダ』は黒胡椒がピリっと効いてビールのおつまみにぴったり!ベーコンゴロゴロの簡単ポテサラの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
自分流の香りにアレンジすることができる自家製ケチャップを作ろう
野菜のおかず 卵料理 缶詰・瓶詰め- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『きゅうりの一本漬け』はお祭りの屋台でお馴染み!アツ〜い夏にサッパリ食べられるきゅうりの浅漬けの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『やみつききゅうり』のポリポリ感がやめられない!5分でできる簡単レシピをご紹介♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 2日
『ゆず大根の漬物』でご飯が進む!爽やかな柚子の香りと大根のポリポリ食感で食欲増進!漬物の定番レシピをご紹介☆
野菜のおかず- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『切り干し大根とハムの胡麻マヨネーズ和え』はあと一品足りない時にささっと作れる簡単レシピ☆火を使わずにできる副菜をご紹介♪
野菜のおかず 乾物・海藻・こんにゃく- 3 回再生
- YouTube
コメント