関連レシピ
-
料理時間 10分
サバ缶の水煮を使った、時短で作れる美味しいスープの紹介になります
★ レシピの料理時間の目安:10分 サバ缶の水煮を使った、おかずにもなるボリュームのある一品です。 合わせてトマト缶も使うので、煮込む時間が短くてもよく味が馴染んだ時短料理になります。 コンソメや醤油を入れて味を調整していますが、中華の素などを使っても味のアレンジは自由になります。 冬場はじゃがいもを入れたり、人参などを入れれば、さらにボリュームアップの美味しさになります。鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 45分
簡単に作ることができる!サバ缶を使った無水カレーのレシピをご紹介します!
★ レシピの料理時間の目安:45分 サバ缶を使った無水カレーのレシピです。 無水カレーは水を一切加えずに作るため、野菜や魚の旨味が凝縮されているのが特徴です。 ここでは、サバの水煮缶、トマト水煮缶を使って短時間で作ることができるレシピを紹介します。 誰でも簡単にまろやかでコクのある無水カレーに仕上げられるので、夕飯や昼飯のメニューにうってつけです。鍋・汁物・スープご飯もの・丼- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『さば缶と玉ねぎの粒マスタード和え』は低糖質でダイエットにもぴったり☆お酒のおつまみや副菜にもおすすめのレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:10分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピは「さば缶と玉ねぎの粒マスタード和え 」です。 さば缶の栄養は、不飽和脂肪酸のEPA(エイコサペンタエン酸)とDHA(ドコサヘキサエン酸)が含まれており、血液の巡りをスムーズにし、血液をサラサラにします。 さば缶の汁には、さばから出た魚油が含まれて入るので捨てずに料理に取り入れています。 また、玉ねぎにもアリシンという疲労回復効果があり、血液をサラサラにして動脈硬化などの病気を防ぐ栄養成分が含まれています。 アリシンは、水に溶けやすいので、水にさらし過ぎないようにしてください。 低糖質なのでダイエットにもおすすめの一品です。 また、お酒のおつまみにもぴったり☆ ぜひ作ってみてくださいね♪魚のおかず- 2 回再生
- YouTube
『鯖の水煮缶deトマト煮』のレシピをご紹介。栄養たっぷりの鯖の水煮缶をカットトマト缶で煮込むだけでできる簡単美味しいズボラ飯♡絶品ズボラ飯をご堪能ください♪
■目次
鯖の水煮缶deトマト煮の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:15分
★レシピの出来上がり分量:3人分
今回ご紹介するレシピは「鯖の水煮缶deトマト煮」です。
鯖の水煮缶とトマトの缶詰を使った簡単レシピで切る作業は玉ねぎだけなので本当に手間がかかりません。
遅くなって疲れて帰った日でもこれなら作れる!そんなお役立ちメニューです。
鯖の水煮缶には中性脂肪を減らし、代謝を上げる効果がありダイエットにも効果的な食材です。
そんな鯖の水煮缶と相性抜群なのがトマト缶です。
こんなに手軽なのにこんなに美味しくていいの?とびっくり。
フランスパンにもよく合いますよ。
ぜひ作ってみてくださいね♪
鯖の水煮缶deトマト煮の材料
鯖の水煮缶 …… 2缶
カットトマト缶 …… 1缶
オリーブオイル …… 大さじ1
玉ねぎ …… 1/2個
塩 …… 2つまみ
顆粒コンソメ …… 小さじ2
ケチャップ …… 大さじ1
粒マスタード …… 小さじ1
胡椒 …… 適量
粉チーズ …… 適量
水菜 …… 少々
鯖の水煮缶deトマト煮の作り方
【1】(00:25) 玉ねぎを薄切りにします 【2】(00:37) フライパンにオリーブオイルを入れ、1の玉ねぎを炒めます 【3】(01:04) 2の玉ねぎがしんなりしてきたら、塩を加えてもう少し炒めます 【4】(01:13) 3のフライパンにカットトマト缶と鯖の水煮缶を汁ごと加えます 【5】(01:24) 4のフライパンにコンソメとケチャップを加えて混ぜ、蓋をして中火で5分程度煮ます 【6】(01:53) 5のフライパンの蓋を開けて2分程煮詰めて汁気を飛ばします 【7】(02:12) 6のフライパンに粒マスタードと胡椒を加えて少し混ぜ、1分程煮て火を止めます 【8】(02:39) お皿に7の鯖を盛り付けて上にトマトソースをかけ、粉チーズをふりかけます 【9】(02:55) 8のお皿に水菜を彩りよく添えて完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの100enkoさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 50分
『アメリケーヌソース』は赤海老の濃厚出汁がたまらない!捨てちゃう海老の殻を使ってパスタやリゾットに使える万能ソースの作り方をご紹介☆
魚のおかず 麺類- 17 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『ガーリックシュリンプ』は簡単なのにおしゃれ!大人気のハワイ料理をおうちで作ろう♪ビールや白ワインのおつまみにもおすすめ☆
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『鯵のなめろう』はビールや日本酒のおつまみにぴったり♪千葉県の郷土料理の作り方をご紹介☆アジのなめろうアレンジレシピ2種付き☆
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ホタルイカなめろう』は日本酒に合うおつまみレシピ♪ 旬のホタルイカを使った変わりなめろうの作り方をご紹介☆
魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『イサキのポワレ』はカリカリにソテーしたイサキと、2種類のオレンジソースが相性抜群!お家で本格ディナーを楽しみたい時の魚レシピをご紹介☆
魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『揚げない!アジのエスカベッシュ』は食欲がない時も香草たっぷり、さっぱり味で箸が進む♪お手軽にフランス・地中海料理を楽しもう♪
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『タコとたたき長芋のわさび醤油和え』はビールのおつまみにぴったり♪あと一品という時の副菜にもおすすめのレシピをご紹介☆
魚のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
『さわらの西京焼きと幽庵焼き』をご紹介!料理のプロが教える2種の味噌を使ったみそ床・柚子香る漬け汁レシピで絶品焼き魚を作ろう!
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 90分〜120分
意外に簡単!元料理人が教えてくれる、自家製オイルサーディンの作り方
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
暑い夏にふさわしい冷たいししゃもの南蛮漬け!甘さはお好みで!
魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
盛り付け次第で高級なおもてなしのフレンチ料理にもなるホタテのエチュべ
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 4時間
圧力鍋を使えば骨まで柔らかくなる!鮎の甘露煮のレシピをご紹介!
魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
コメント