関連レシピ
-
料理時間 15分
『鯖の水煮缶deトマト煮』のレシピをご紹介。栄養たっぷりの鯖の水煮缶をカットトマト缶で煮込むだけでできる簡単美味しいズボラ飯♡絶品ズボラ飯をご堪能ください♪
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:3人分 今回ご紹介するレシピは「鯖の水煮缶deトマト煮 」です。 鯖の水煮缶とトマトの缶詰を使った簡単レシピで切る作業は玉ねぎだけなので本当に手間がかかりません。 遅くなって疲れて帰った日でもこれなら作れる!そんなお役立ちメニューです。 鯖の水煮缶には中性脂肪を減らし、代謝を上げる効果がありダイエットにも効果的な食材です。 そんな鯖の水煮缶と相性抜群なのがトマト缶です。 こんなに手軽なのにこんなに美味しくていいの?とびっくり。 フランスパンにもよく合いますよ。 ぜひ作ってみてくださいね♪魚のおかず野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 45分
簡単に作ることができる!サバ缶を使った無水カレーのレシピをご紹介します!
★ レシピの料理時間の目安:45分 サバ缶を使った無水カレーのレシピです。 無水カレーは水を一切加えずに作るため、野菜や魚の旨味が凝縮されているのが特徴です。 ここでは、サバの水煮缶、トマト水煮缶を使って短時間で作ることができるレシピを紹介します。 誰でも簡単にまろやかでコクのある無水カレーに仕上げられるので、夕飯や昼飯のメニューにうってつけです。鍋・汁物・スープご飯もの・丼- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
サバ缶があれば簡単にできる「なめろう」で宅飲み用のおつまみ!
★ レシピの料理時間の目安:5分 日本酒などによく合うおつまみとして人気があるのがなめろうです。 本来なめろうは新鮮なアジなどを使って作りますが、サバ缶でも充分おいしいなめろうを作ることができます。 サバ缶なら簡単に手に入るので、家で飲むようなときでも気軽に作ることができます。 少しの量でできるので、余ったサバ缶の利用方法としても便利です。魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
サバ缶の水煮を使った、時短で作れる美味しいスープの紹介になります
■目次
鯖とトマトのほっこりスープの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:10分
サバ缶の水煮を使った、おかずにもなるボリュームのある一品です。
合わせてトマト缶も使うので、煮込む時間が短くてもよく味が馴染んだ時短料理になります。
コンソメや醤油を入れて味を調整していますが、中華の素などを使っても味のアレンジは自由になります。
冬場はじゃがいもを入れたり、人参などを入れれば、さらにボリュームアップの美味しさになります。
鯖とトマトのほっこりスープの材料
鯖水煮缶 …… 1缶
トマト缶 …… 1/2缶
冷凍ほうれん草 …… 適量
塩 …… 適量
醤油 …… 小さじ1杯
コンソメキューブ …… 1個
水 …… 200cc
鯖とトマトのほっこりスープの作り方
【1】(00:01) サバ缶を使った簡単料理の下準備を始めます 【2】(00:15) サバ缶の水煮を用意して、鍋に投入します 【3】(00:24) トマト缶1/2缶用意し、鍋の中に投入します 【4】(00:29) 水を200cc鍋の中に投入し、これがベースのスープになります 【5】(00:35) 鍋に材料を投入したら、火を付けます 【6】(00:40) スープが温まったら、冷凍ほうれん草を適量入れます 【7】(00:43) コンソメキューブを1個、鍋の中に入れます 【8】(00:47) 塩を適量スープに入れます 【9】(00:50) 醤油小さじ1杯をスープに加えます 【10】(00:55) スープを温めながら、ゆっくりかき混ぜます 【11】(01:10) スープが沸騰して、表面にアクが出てきたら救って、アクを取り除きます 【12】(01:22) スープが十分に温まったら、火を止めて鍋を外します 【13】(01:32) スープを器に入れて、食べやすいようにスプーンを用意します。 【14】(01:35) 器の下には皿を置いて、スープがこぼれても大丈夫なようにしておきます 【15】(01:40) サバ缶の水煮が入っているので、ボリュームがあり、味の染み込んだサバ缶スープの完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのてらやまふーどさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 50分
『きのこのスープのパイ包み焼き』は寒い冬にぴったり!冷凍パイシートでお手軽簡単!パーティ料理やクリスマスなどのディナーにもおすすめレシピ♪
鍋・汁物・スープ- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
辛いけど美味しい『スンドゥブチゲ』!やみつきになる人気の韓国料理レシピをご紹介☆
鍋・汁物・スープ- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
旨味たっぷりな牡蠣といいだこのちゃんぽん!海鮮の風味を存分に味わえる一品
鍋・汁物・スープ- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
スタミナたっぷり!自宅で簡単に作れる豚ニラ鍋のレシピを大公開!
鍋・汁物・スープ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『鮭の粕汁』のレシピをご紹介。たっぷりの根菜と鮭の入った鮭の粕汁は栄養価が高く体の芯から温まる冬におすすめの家庭料理☆寒い冬にいかがでしょうか。
鍋・汁物・スープ 魚のおかず 野菜のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分~20分
昔からの伝統の味、現在の人もごはんが進む「たまご味噌」の作り方
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分~90分
思ったより簡単!ダッチオーブンで作るシチュールーいらずのクリームシチュー
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
本格的なスンドゥブチゲを簡単に格安で自宅で作ることができます
鍋・汁物・スープ- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
一度はチャレンジしてみたい本格派のスパイスカレーを自宅で作ってみよう
鍋・汁物・スープ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 3分
バゲット入りのスペイン名物ニンニクスープの簡単で美味しい作り方
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 80分〜90分
この人参スープおいしい!人参嫌いでも好きになる、冷製のポタージュ
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
北の郷土料理「石狩鍋」で鮭と北海道の味を楽しむ!
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
コメント