関連レシピ
-
料理時間 30分
『ヤンニョムチキン』のレシピをご紹介。鶏肉を揚げてヤンニョムに絡めればできるお酒のおつまみにもぴったりなヤンニョムチキンをご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピは韓国式フライドチキン☆「ヤムニョムチキン 」です。 片栗粉をまぶして揚げたサクサクチキンに甘辛いソースが染みて、やみつきになりますよ♪ ヤンニョムチキンとは鶏肉に衣をつけて揚げてから甘辛いタレを塗った韓国料理で、サクサクとした食感が特徴です。 また、韓国では大人気のメニューで国民食ともいわれています。 ビール片手にほおばりたい至福の一品です。 唐辛子の量でお好みの辛さに調節してみてくださいね。 ぜひ作ってみてください♪肉のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
オリジナルのこってりBBQソースが決め手!「BBQチキン」
★ レシピの料理時間の目安:20分 調味料を混ぜ合わせて、焼いた鶏もも肉に絡めるだけであっという間にメイン料理が完成します。 時間のない日の夕食やお弁当のおかずにもぴったりです。 はちみつの甘みを加えたBBQソースはお子様でも食べやすく、ご飯が進みます。 一緒に野菜やキノコ類を焼いて絡めても美味しいですよ。肉のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 4時間
『韓国風☆フライドチキン』を作っておうちパーティをしよう♪お店のような本格的☆韓国風フライドチキンの作り方をご紹介します!
★ レシピの料理時間の目安:4時間 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 ヤンニョムチキンとは「韓国風フライドチキン 」のことです。 唐揚げに甘辛いタレを絡めたピリ辛フライドチキンであり、韓国のファーストフード店の定番商品です。 日本でも韓流ブームとともに知られるようになり、スーパーや韓国料理店の人気商品となりました。 漬け込み時間が必要になりますが、時間がかかる分おいしさが増します。 今回は手羽先と鶏もも肉を使用してますが、鶏胸肉や手羽元で作っても美味しいです。 夕食の一品だけでなく、お弁当やお酒のおつまみにもぴったりです。 いつもと違うフライドチキンを食べたいときに、ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。肉のおかず- 5 回再生
- YouTube
これ以上に無いとろとろザクザクな『ヤンニョムチーズチキン』!ご飯にもビールにも合う鶏肉料理をご紹介☆
■目次
ヤンニョムチーズチキンの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
★レシピの出来上がり分量:1枚〜1.5枚
揚げずにできるやみつきになるほど美味しい悪魔の唐揚げ。
これ以上に無いとろとろザクザク!ヤンニョムチーズチキンの作り方です。
ヤンニョムチキンのピリッとした辛さと、そのピリッとした辛さをチーズが包み込んでくれるので食べやすく美味しいです。
お子様も美味しく召し上がって頂けます。お酒やご飯のお供にぴったりです!!
ヤンニョムチーズチキンの材料
鶏もも肉 …… 1枚〜1.5枚
酒 …… 大さじ2
塩胡椒 …… 少々(3振り)
片栗粉 …… 大さじ3
サラダ油 …… 大さじ3
砕いたナッツ …… 適量(無くても良い)
★
特製ヤンニョムチキンだれ
コチュジャン …… 大さじ2
ケチャップ …… 大さじ2
醤油 …… 大さじ1
はちみつ(または砂糖) …… 大さじ1
にんにく …… 1片
水 …… 大さじ1
★
チーズソース
牛乳 …… 40cc
薄力粉 …… 小さじ1/2
バター …… 5g
ピザチーズ …… 40g
ヤンニョムチーズチキンの作り方
★
特製ヤンニョムチキンだれ
【1】(01:39)
にんにくをすりおろします
【2】(01:45)
ボウルに1のにんにく、醤油、はちみつ、コチュジャン、ケチャップ、水を加え良く混ぜたらヤンニョムのタレの完成です
★
ヤンニョムチキン
【1】(02:27)
鶏もも肉を食べやすい大きさに切り、綺麗な袋に入れます
【2】(02:54)
1の鶏もも肉の入った袋に酒、塩胡椒を加え、袋の外から鶏肉の身の中にお酒を染み込ませるように良く揉みこみます
【3】(04:02)
2の袋に片栗粉を入れてよく振り、鶏肉の表面全体に片栗粉をまぶします
【4】(04:36)
フライパンにサラダ油を入れ、中火で熱します
【5】(04:59)
鶏肉を皮の方から入れ、1~2分程そのまま放置します
※フライパンに鶏肉を入れてすぐに触ってしまうと、片栗粉が取れてしまうので注意して下さい
【6】(05:38)
2分程経ったら鶏肉を裏返してさらに揚げ焼きをします
※鶏肉を揚げ焼きをしている間にチーズソースを作ります。
★
チーズソース
【1】(06:09)
耐熱容器に薄力粉、牛乳を入れ薄力後がダマにならないよう泡だて器で良く混ぜます
【2】(06:26)
1の耐熱容器にバターを加えてラップをせずに600Wのレンジで1分程加熱します
【3】(06:53)
2のソースにピザチーズを加え、溶かすようにダマにならないよう良く混ぜたら完成です
【4】(07:13)
3のソースにお好みで胡椒やバジルを加えてもOKです
★
仕上げ&盛り付け
【1】(07:31)
鶏肉がしっかり焼けたら、フライパンを傾けてキッチンペーパーで油を拭き取ります
【2】(07:52)
1の鶏肉に特製ヤンニョムチキンだれをかけ、鶏肉全体にタレが絡むよう混ぜ合わせます
【3】(08:07)
2のソースを少し煮詰めたら火からおろし、皿に盛り付けます
【4】(08:41)
お好みで砕いたナッツをトッピングします
【5】(09:02)
最後にチーズソースをかけたら出来上がりです
ヤンニョムチーズチキンのレシピのコツやポイント
・特製ヤンニョムチキンだれに、はちみつを加えることで奥深くコクのある味に仕上がります
・にんにくは、チューブより固形の方が香りが出ます
・鶏肉にお酒を加えることで、肉の臭みを消して、しっとりジューシーに仕上がります
・少ない油で揚げ焼きをするため出来るだけ小さいフライパンを使用して下さい
※小さいフライパンだと、油がかさ増しされてより多くの部分を揚げることが出来ます
・チーズソースは時間が経って固まってしまったら、電子レンジで10秒くらい加熱するとまた柔らかくなります
・タレを煮詰めることでケチャップの余分な酸味を飛ばします
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのだれウマ/学生筋肉男飯さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 25分
『バターレモンソースのパリッパリ!チキンソテー』でご飯がすすむ!ビールや赤ワインのおつまみにもおすすめの主役メニューのレシピをご紹介♪
肉のおかず- 30 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『ストラチェッティ』で今夜は赤ワインの気分♪牛肉の薄切りでイタリアの肉料理を作っておうちイタリアンを楽しもう♪
肉のおかず- 11 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
これ以上に無いとろとろザクザクな『ヤンニョムチーズチキン』!ご飯にもビールにも合う鶏肉料理をご紹介☆
肉のおかず- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
台湾で人気の豚肉料理『排骨飯』!豚バラ肉を豪快に召し上がれ♪
肉のおかず 献立・メニュー- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『焼き小籠包』をおうちで楽しめちゃう♪皮はカリッ!肉汁ジュワー!ジューシーで美味しい焼き小籠包のレシピをご紹介!
肉のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『ケバブライス』が魔法のスパイスで簡単に作れて美味しい!トルコ料理でお馴染みの「ケバブ」が丼料理に!?万能ソースの作り方もご紹介!
肉のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 5時間
もっと早く知りたかった味!『きゅうりのからし漬け豚丼』はさっぱりとコッテリの相乗効果でご飯が止まらない!
肉のおかず 献立・メニュー- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『豚スペアリブのココット煮』は弱火でコトコト煮込んで寒い冬にぴったり♪プロのシェフが作る冬のごちそうレシピをご紹介♪
肉のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『ジューシー生姜焼き』は濃いめのタレでご飯がすすむ!漬け込み不要の簡単レシピで簡単しょうが焼き定食を作ろう♪
肉のおかず- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『四川風・よだれ鶏』でご飯が進む!家庭で作れる本格中華料理レシピをご紹介☆
肉のおかず 献立・メニュー- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『ジューシーローストポーク』は弾力があるのに柔らかい!オーブンまかせの簡単レシピなのに豪華でパーティ料理やおうちディナーにおすすめ♪
肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『りんごソースで煮込むハンバーグ』はリンゴがポイントの大人の煮込みハンバーグ☆記念日やクリスマス、パーティ料理におすすめのレシピをご紹介♪
肉のおかず- 5 回再生
- YouTube
コメント