関連レシピ
-
料理時間 1時間
おうち時間利用!自宅の圧力鍋で本格的なKFC風フライドチキンの作り方
★ レシピの料理時間の目安:1時間 今回は、KFC風フライドチキンが自宅で作れる驚きのレシピのご紹介です。 スパイスの効いたジューシーで柔らかなKFC風フライドチキンが自宅で作れたら、家族は大喜びですね。おうち時間も楽しくなりそうです。 おうち時間の活用に、さっそく自宅でKFC風フライドチキンを作ってみませんか。 圧力鍋で本格的、KFC風フライドチキンでおうち時間も贅沢になりますね。肉のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
お店の味を自宅で手軽に!夏に食べたくなる辛旨なレッドホットチキン
★ レシピの料理時間の目安:2時間 赤い見た目と刺激のある香りが食欲をそそる一品。 そんなピリッと辛いサクサクの激うまレッドホットチキンがご自宅で手軽に食べられるレシピです。 お子様や辛い物が得意でない方は、レッドホットチキンの辛さを唐辛子の量で調整してください。 クッキングシートは柄付きのものが100均などにも売ってあるので、是非このレッドホットチキンをクリスマスなどのパーティーシーンにもご活用ください。肉のおかず- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
ごはんのお供にもビールのおつまみにも最適な「鶏と茄子のチリソース煮」のレシピ
★ レシピの料理時間の目安:40分 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 鶏と茄子のチリソース煮のレシピを解説します。 チリソース煮は中華料理でもポピュラーでビールのおつまみにぴったりの料理です。 豆板醤による旨辛の味わいはお酒が進むでしょう。 チリソース煮はごはんのお供としても優秀です。 今回は鶏もも肉を使いましたが、カロリーを気にする人はササミでも構いません。 簡単に作れてとても美味しいので、ぜひ参考にしてください。肉のおかず- 0 回再生
- YouTube
『韓国風☆フライドチキン』を作っておうちパーティをしよう♪お店のような本格的☆韓国風フライドチキンの作り方をご紹介します!
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 韓国風フライドチキンの材料
- - 韓国風フライドチキンの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
韓国風フライドチキンの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:4時間
★レシピの出来上がり分量:2人分
ヤンニョムチキンとは「韓国風フライドチキン」のことです。
唐揚げに甘辛いタレを絡めたピリ辛フライドチキンであり、韓国のファーストフード店の定番商品です。
日本でも韓流ブームとともに知られるようになり、スーパーや韓国料理店の人気商品となりました。
漬け込み時間が必要になりますが、時間がかかる分おいしさが増します。
今回は手羽先と鶏もも肉を使用してますが、鶏胸肉や手羽元で作っても美味しいです。
夕食の一品だけでなく、お弁当やお酒のおつまみにもぴったりです。
いつもと違うフライドチキンを食べたいときに、ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
フライドチキンの材料
鶏もも肉 …… 1㎏
牛乳 …… 230cc
リンゴ酢 …… 大さじ1
すりおろしにんにく …… 大さじ1
すりおろし生姜 …… 大さじ1/2
胡椒 …… 小さじ1/4
うま味調味料 …… 小さじ1と1/2
★
タレ
醤油 …… 70g
ケチャップ …… 80g
コチュジャン …… 90g
マヨネーズ …… 60g
砂糖 …… 70g
オリゴ糖 …… 330g
すりおろしにんにく …… 30g
すりおろし生姜 …… 15g
唐辛子 …… 2、3個
胡椒 …… 少々
すりおろし玉ねぎ …… 45g
カプサイシン …… 数滴(お好みで)
白ワイン …… 100g
★
パウダー
薄力粉 …… 500g
コーンスターチ …… 40g
うま味調味料 …… 16g
ベーキングパウダー …… 8g
チリパウダー …… 1g
★
ベタ
水(ベタ用) …… 120g
パウダー(ベタ用) …… 80g
★
トッピング
きゅうり …… 1本程度
ラディッシュ …… 2個程度
サラダ菜 …… 適量
パクチー …… 適量
ピーナッツ …… 適量
プチトマト …… 適量
フライドチキンの作り方
★
タレ
【1】(05:05)
フライパンに白ワイン以外のタレの調味料を入れ、混ぜながら中火にかけます
【2】(08:06)
沸いてきたら白ワインをまわし入れ、煮立てたら完成です
★
トッピング
【1】(12:18)
きゅうりは縦半分に切り、横に切れ目を入れていき10本ごとにぶつ切りにします
【2】(12:55)
ラディッシュは先端を切り、半月切りにします
【3】(13:31)
1のきゅうりを扇状に広げ、切れ目に2のラディッシュを挟みます
★
フライドチキン
【1】(00:44)
ボウルに牛乳を入れます
【2】(01:05)
1のボウルにリンゴ酢をまわしかけ、5-8分ほど置いておきます
【3】(01:32)
鶏もも肉の余分な脂肪をハサミで取り除きます
【4】(01:52)
3の鶏もも肉を縦半分に切ります
【5】(02:04)
きれいな形で揚がるように、斜めに細かく切れ目を入れたら3等分に切ります
【6】(02:34)
手羽先の真ん中に切れ目を入れ、先端を切り離します
【7】(03:29)
下処理した肉ににんにく、生姜、胡椒、うま味調味料をよく揉みこみ、下味をつけます
【8】(04:39)
7の肉が入ったボウルにラップをかけ冷蔵庫で3時間ほど漬け込みます
【9】(08:44)
ポリ袋をかけたボウルにパウダーの材料を全て入れます
【10】(09:06)
パウダーの入ったポリ袋を最大80回ほどよく振り、材料を混ぜ合わせます
【11】(09:37)
パウダー(ベタ用)に水(ベタ用)を加えて塊が見えなくなるまで混ぜ合わせてベタを作ります
【12】(10:12)
8の肉をザルに上げ、15-20分置いてしっかり水切りします
【13】(16:18)
12の肉を11のベタの中に入れよく混ぜます
【14】(16:42)
13の肉を再度ザルに上げ、ベタの水分を切ります
【15】(17:22)
14の肉の半分を、10のパウダーの中に入れます
【16】(18:55)
20-30回ほど下から掘り起こすように混ぜ、お肉に粉をまぶします
【17】(21:46)
油が適温になったらお肉は余分な粉を振り払い、油の中に入れます
【18】(22:23)
揚げ始めて2分経ったら、お肉を優しく回して場所を変えます
【19】(23:27)
6分経ったら、水分が抜けサクサクに揚がるようにお肉にナイフを突き通します
【20】(24:23)
7分経ったらお肉を一旦取り出します
【21】(24:44)
残ったお肉も同様に粉をまぶし揚げたら、取り出しておきます
【22】(25:18)
再度お肉を半分ずつに分けてそれぞれ1分間2度揚げをし、揚げたら5分ほど油抜きします
【23】(26:36)
タレをボウルに移し、サクサクを壊さないようにひとつひとつお肉をタレに絡めて取り出していきます
【24】(30:53)
23のチキンにトッピングを盛り付けて、ピーナッツを砕いたものをかけたら完成です
フライドチキンのレシピのコツやポイント
(28:38) ・タレが残った場合、冷蔵庫で2週間ほど保存できます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのリーサンちゃんねるさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 25分
『バターレモンソースのパリッパリ!チキンソテー』でご飯がすすむ!ビールや赤ワインのおつまみにもおすすめの主役メニューのレシピをご紹介♪
肉のおかず- 30 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『ストラチェッティ』で今夜は赤ワインの気分♪牛肉の薄切りでイタリアの肉料理を作っておうちイタリアンを楽しもう♪
肉のおかず- 11 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
これ以上に無いとろとろザクザクな『ヤンニョムチーズチキン』!ご飯にもビールにも合う鶏肉料理をご紹介☆
肉のおかず- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
台湾で人気の豚肉料理『排骨飯』!豚バラ肉を豪快に召し上がれ♪
肉のおかず 献立・メニュー- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『焼き小籠包』をおうちで楽しめちゃう♪皮はカリッ!肉汁ジュワー!ジューシーで美味しい焼き小籠包のレシピをご紹介!
肉のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『ケバブライス』が魔法のスパイスで簡単に作れて美味しい!トルコ料理でお馴染みの「ケバブ」が丼料理に!?万能ソースの作り方もご紹介!
肉のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 5時間
もっと早く知りたかった味!『きゅうりのからし漬け豚丼』はさっぱりとコッテリの相乗効果でご飯が止まらない!
肉のおかず 献立・メニュー- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『豚スペアリブのココット煮』は弱火でコトコト煮込んで寒い冬にぴったり♪プロのシェフが作る冬のごちそうレシピをご紹介♪
肉のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『ジューシー生姜焼き』は濃いめのタレでご飯がすすむ!漬け込み不要の簡単レシピで簡単しょうが焼き定食を作ろう♪
肉のおかず- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『四川風・よだれ鶏』でご飯が進む!家庭で作れる本格中華料理レシピをご紹介☆
肉のおかず 献立・メニュー- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『ジューシーローストポーク』は弾力があるのに柔らかい!オーブンまかせの簡単レシピなのに豪華でパーティ料理やおうちディナーにおすすめ♪
肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『りんごソースで煮込むハンバーグ』はリンゴがポイントの大人の煮込みハンバーグ☆記念日やクリスマス、パーティ料理におすすめのレシピをご紹介♪
肉のおかず- 5 回再生
- YouTube
コメント