関連レシピ
-
料理時間 50分
『ハワイの名物料理☆ガーリックシュリンプ』はレモンバターが効いた爽やかだけどコクがある味!漬けて焼くだけの簡単レシピをご紹介☆
★ レシピの料理時間の目安:50分 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 「ガーリックシュリンプ 」は、殻付きのエビをにんにくや白ワインに漬け込み、殻ごと豪快に炒めるハワイの名物料理 です。 おしゃれで簡単にハワイ料理ができるのでパーティ料理や女子会にぴったり♪ また、お酒のおつまみにもおすすめです! レモンバターを使い、こってりだけどさっぱりとしたおいしいガーリックシュリンプ、ぜひ作ってみてくださいね。魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
『アボカドとマグロのポキ / 人参とレーズンのサラダ / 牛肉ステーキ / ガーリックシュリンプ』でハワイアンワンプレートレシピ♪ハワイ料理をご紹介☆
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 ハワイアンプレート は主食にメイン料理にサラダの全てがワンプレートに乗ったハワイではポピュラーなお料理のひとつ。 こちらのハワイアンプレートのレシピでは、牛肉のステーキと海老たっぷりのガーリックシュリンプ、アボカドのポキ 等々と、肉・魚介・お野菜のおかずが盛りだくさん! 味つけも甘辛やキリッとしたものなど、バランスの良い組み合わせになっているので、最後の一口まで飽きずに楽しむことが出来ます。献立・メニュー- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『エビとイカのアヒージョ』はオリーブオイルと塩、にんにくとメインの具材で作るシンプルなスペイン料理♡おうちでバル気分を味わえるエビとイカのアヒージョのレシピをご紹介。
★ レシピの料理時間の目安:10分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピは「アヒージョ 」です。 アヒージョとはスペイン南部の伝統料理でオリーブオイルとにんにくでメイン食材を煮込んだものです。 エビやイカの他に牡蠣や鶏肉、ベーコンなどもメイン食材に使われたりします。 また、具材の旨みがたっぷりとオリーブオイルに溶け込むのでバケットを浸して食べるのが本場スペインの食べ方だそうです。 日本でもバルや居酒屋で大人気のアヒージョはワインとの相性も抜群♡ ぜひ作ってみてくださいね♪魚のおかず野菜のおかずアウトドア料理・キャンプ飯- 3 回再生
- YouTube
『ガーリックシュリンプ』は簡単なのにおしゃれ!大人気のハワイ料理をおうちで作ろう♪ビールや白ワインのおつまみにもおすすめ☆
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ガーリックシュリンプの材料
- - ガーリックシュリンプの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
ガーリックシュリンプの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:20分
★レシピの出来上がり分量:1〜2人前
大人気のハワイ料理といえば、ガーリックシュリンプ。
食欲をそそるにんにくの香りが、たまらないメニューですよね。
お店で食べるイメージが強いガーリックシュリンプですが、エビの下処理さえ終わればあっという間に作れます。
にんにくをたっぷり入れて作ると、ご飯との相性もバッチリ。
おかずにも、お酒のおつまみにもぴったりなので、作り方を覚えておくと重宝しますよ。
ガーリックシュリンプの材料
にんにく …… 2〜3片
殻付きエビ …… 300g
バター(無塩でも有塩でも可) …… 20g
クレイジーソルト(塩でも可) …… 小さじ2/3
オリーブオイル …… 大さじ4
白ワイン …… 大さじ2
黒胡椒 …… 適量
レモン …… 適量
パセリ …… 適量
片栗粉 …… 大さじ1※エビの処理用
塩 …… 小さじ1/2※エビの処理用
ガーリックシュリンプの作り方
【1】(00:09)
にんにくの皮をむいて、粗みじん切りにします
【2】(01:23)
レモンを横にして置き、Xの方向に4つに切ります
【3】(01:47)
ボウルににんにく、オリーブオイル、クレイジーソルトを入れます
【4】(03:10)
まな板にエビを寝かせ、背中側から切り込みを入れてワタをとります
※エビの背ワタを取る際は、包丁の先を使うと扱いやすいです
キッチンバサミを使っても取れるので、扱いやすい方を選びましょう
【5】(04:01)
エビの足を切り落とします
【6】(04:07)
エビの尻尾の先を切り落として、中の水分をしごきとります
【7】(04:32)
エビに片栗粉、塩、水を少し加えて揉んだ後、水で洗い流します
【8】(05:09)
エビの水分をペーパータオルで拭き取り、3のボウルに加えて混ぜ30分以上おきます
【9】(05:50)
冷たいフライパンに8のエビとオリーブオイルとにんにくを残さず入れて、弱めの中火にかけます
※強火だと香りがとんで、にんにくが焦げてしまうので注意
【10】(07:21)
エビの色が変わったらひっくり返し、白ワインを入れて軽く揺すり混ぜます
【11】(07:47)
火を強めてグツグツ煮立て、バターを入れます
【12】(08:18)
フライパンを揺すりながら乳化させます
【13】(09:37)
お皿にオイルごと盛り付けて、パセリと黒胡椒をふります
【14】(09:54)
レモンを絞って完成です
ガーリックシュリンプのレシピのコツやポイント
・エビは味や旨味をより感じられる殻付きを使うのがポイントです
・シーズニングソルトだとパンチのある味に仕上がるのでおすすめです
ガーリックシュリンプのレシピのアレンジ
・オイルにエビやにんにくの旨味が染み込んでいるので、ご飯やパンに乗せても美味しく食べられます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのSHIORI KAREGOHANさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 50分
『アメリケーヌソース』は赤海老の濃厚出汁がたまらない!捨てちゃう海老の殻を使ってパスタやリゾットに使える万能ソースの作り方をご紹介☆
魚のおかず 麺類- 17 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『ガーリックシュリンプ』は簡単なのにおしゃれ!大人気のハワイ料理をおうちで作ろう♪ビールや白ワインのおつまみにもおすすめ☆
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『鯵のなめろう』はビールや日本酒のおつまみにぴったり♪千葉県の郷土料理の作り方をご紹介☆アジのなめろうアレンジレシピ2種付き☆
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ホタルイカなめろう』は日本酒に合うおつまみレシピ♪ 旬のホタルイカを使った変わりなめろうの作り方をご紹介☆
魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『イサキのポワレ』はカリカリにソテーしたイサキと、2種類のオレンジソースが相性抜群!お家で本格ディナーを楽しみたい時の魚レシピをご紹介☆
魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『揚げない!アジのエスカベッシュ』は食欲がない時も香草たっぷり、さっぱり味で箸が進む♪お手軽にフランス・地中海料理を楽しもう♪
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『タコとたたき長芋のわさび醤油和え』はビールのおつまみにぴったり♪あと一品という時の副菜にもおすすめのレシピをご紹介☆
魚のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
『さわらの西京焼きと幽庵焼き』をご紹介!料理のプロが教える2種の味噌を使ったみそ床・柚子香る漬け汁レシピで絶品焼き魚を作ろう!
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 90分〜120分
意外に簡単!元料理人が教えてくれる、自家製オイルサーディンの作り方
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
暑い夏にふさわしい冷たいししゃもの南蛮漬け!甘さはお好みで!
魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
盛り付け次第で高級なおもてなしのフレンチ料理にもなるホタテのエチュべ
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 4時間
圧力鍋を使えば骨まで柔らかくなる!鮎の甘露煮のレシピをご紹介!
魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
コメント