関連レシピ
-
料理時間 1時間
『海鮮バラちらし』は彩り鮮やかでおうちパーティにぴったり♪絶品レシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピはスーパーで売っているお刺身の盛り合わせを使って作る、簡単、豪華な「海鮮バラちらし 」です。 寿司飯に、がりとごまを混ぜ込んで食感と風味をアップさせています。 お刺身には手作りの土佐醤油で下味をつけているので、食べる時には何もつけずに美味しくいただけます。 色鮮やかで、とても見栄えのする料理なので、お誕生日やひな祭りなどおうちパーティーにもぴったりです。 ぜひ作ってみてくださいね♪ご飯もの・丼- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『映える♡ばらちらし寿司』はひな祭りにおすすめ!色とりどりなコロコロ具材が可愛い、ばらちらし寿司のレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:40分 ★ レシピの出来上がり分量:4人分 食べるのがもったいない♡SNS映え抜群な料理「ばらちらし寿司 」のレシピをご紹介します! 色鮮やかな食材を使っているので味も見た目も絶品で、このばらちらし寿司があるだけで食卓がパッと華やかに! 具材を自分好みに変えたり、海苔で巻いたりとアレンジし放題なので、ひな祭りやホームパーティーなどのおもてなし料理 におすすめです♡ とっても簡単なレシピなので、ぜひお子様と一緒に作ってみてはいかがでしょうか☆ご飯もの・丼- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間10分
『豪華♡基本のちらし寿司』はひな祭りやおもてなし料理にもってこい!ひとつひとつの具材を全て手作りで作る、絶品ちらし寿司に挑戦してみませんか?
★ レシピの料理時間の目安:2時間10分 ★ レシピの出来上がり分量:3〜4人分 ちらし寿司はひな祭りに食べるもの、そんなイメージはありませんか? 実は縁起の良い具材を使っているので、ひな祭りだけでなく様々なお祝いの席に大活躍するメニューなんです! 今回はそんなちらし寿司の、基本中の基本のレシピ をご紹介します☆ 基本の作り方さえ押さえておけば、具材はアレンジし放題♪ 具材を変えることで、飽きずに楽しめるのもちらし寿司の魅力ですよね! ぜひこの機会に、彩り華やかなちらし寿司を作ってみてくださいね♪ご飯もの・丼- 2 回再生
- YouTube
『牛肉のちらし寿司』で簡単おうちパーティ☆海鮮ではなく牛肉で☆彩り鮮やかなちらし寿司レシピをご紹介♪
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 牛肉のちらし寿司の材料
- - 事前準備
- - 牛肉のちらし寿司の作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
牛肉のちらし寿司の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間30分
★レシピの出来上がり分量:3人分
今回ご紹介するレシピは寿司飯に甘辛く煮た牛肉を混ぜ込んだ「牛肉のちらし寿司」です。
たくわんやいりごまを混ぜ込み、さらに大葉ときざみのりをトッピングすることで、色合い豊かで華やかに仕上がります。
みんなの大好きなものを詰め込んだ宝箱のようなちらし寿司。
海鮮ちらし寿司とは異なる味わいです。
ぜひ作ってみてくださいね♪
牛肉のちらし寿司の材料
米 …… 3カップ
浄水 …… 540㏄
牛肉 …… 100g
たくわん …… 100g
白ごま …… 大さじ3
大葉 …… 適量
きざみのり …… 適量
醤油 …… 大さじ3
砂糖 …… 大さじ2
★
すし酢
米酢 …… 60㏄
砂糖 …… 大さじ3
酒 …… 大さじ2
白だし …… 小さじ1
塩 …… 小さじ2
牛肉のちらし寿司の事前準備
・米を洗ってざるにあげておきます ・牛肉を細切りにしておきます ・大葉を千切りにしておきます
牛肉のちらし寿司の作り方
【1】(00:19) フライパンに牛肉、醤油、砂糖を入れ、IR8~10で加熱し蓋をします ※ガスの場合は強火 【2】(01:10) 湯気があがってきたら一度蓋をとって煮詰めます 【3】(01:16) 再び蓋をしてIR7で加熱し、時々かき混ぜながら汁気がなくなるまで煮詰めます ※ガスの場合は中火~強火 【4】(01:40) 汁気がなくなったら、ボウルにあけておきます 【5】(01:52) 鍋に米を入れ、すし酢の調味料を合わせてよく溶かし入れます 浄水を米の入った鍋に入れます 【6】(03:24) 鍋に蓋をして、炊飯モードで炊きます 【7】(03:37) 寿司飯が炊けたら、ボウルに移し、4の牛肉、たくわん、いりごまを加えて混ぜます 【8】(04:32) 大葉を加えて混ぜます 【9】(04:41) お皿にお寿司を盛り付け、きざみのりを置いて完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのまるっちカフェさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 1時間
『たっぷり蒸し野菜の華やかカツカレー』はサクサクのトンカツと、たくさんの蒸し野菜がりんご入りカレーとベストマッチ!
ご飯もの・丼- 11 回再生
- YouTube
-
料理時間 45分
『チーズたっぷり!熱々カレードリア』はスパイスが効いたカレーチャーハン×手作りホワイトソースがたまらない!
ご飯もの・丼 献立・メニュー- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
絶対に失敗しない『極上エビドリア』!?レンジで作れるホワイトソースで誰でも簡単に極上ドリアのレシピをご紹介!
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『絶品スパイスチキンカレー』スパイスが味の決め手!本格的なチキンカレーをおうちで簡単に作ってみよう☆
ご飯もの・丼- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
家で作れるスペイン料理!本格的なパエリアに挑戦してみませんか
ご飯もの・丼- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『フェイク料理!卵なしのオムライス』卵アレルギー対応、卵を使わない驚きのオムライスの作り方☆
ご飯もの・丼- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
イタリア発パンのトマト粥「パッパ アル ポモドーロ」で彼女大満足!
ご飯もの・丼- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
『炊き込みご飯☆3種類』はお弁当にぴったり♪炊飯器に入れるだけで豪華な炊き込みご飯が作れちゃいます☆絶品レシピをご紹介♪
ご飯もの・丼- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
お餅アレンジ☆『お餅のトッポギ風炒め/お餅の豚バラ巻き』のフライパン1つでできる簡単お餅アレンジレシピ2品をご紹介。今日の夕食にいかがでしょうか♪
ご飯もの・丼 肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『炊飯器だけで炊ける☆秋の味覚!栗ご飯』は秋になったらぜひ食べたい栗ご飯。炊飯器だけで炊ける簡単栗ご飯のレシピをご紹介☆
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『絶品☆牛すじカレー』は驚きの柔らかさ!無器用さんでも失敗しない、簡単牛すじカレーの作り方をご紹介します♪
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
食べ過ぎには注意が必要!?大根の葉で作るふりかけはご飯がすすみます
ご飯もの・丼- 0 回再生
- YouTube
コメント