関連レシピ
-
料理時間 1日以上
トマトを使った『無水カレー』は栄養たっぷり☆プロ直伝の激うまカレーをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:1日以上 ★ レシピの出来上がり分量:4人分 「無水カレー 」は水を使わずに具材の水分だけで作るパキスタンでよく食べられているスパイス料理です。 無水調理することで食材の栄養を逃さないというメリットがあります。 今回ご紹介するレシピはトマトを使った野菜と鶏肉の旨味が凝縮したクセになる一品です。 また、一日寝かせることでスパイスとトマトの酸味の角が取れ、まろやかでコクのあるカレーに仕上がります。 栄養満点のプロ直伝カレーをぜひ作ってみてくださいね♪ご飯もの・丼- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 45分
簡単に作ることができる!サバ缶を使った無水カレーのレシピをご紹介します!
★ レシピの料理時間の目安:45分 サバ缶を使った無水カレーのレシピです。 無水カレーは水を一切加えずに作るため、野菜や魚の旨味が凝縮されているのが特徴です。 ここでは、サバの水煮缶、トマト水煮缶を使って短時間で作ることができるレシピを紹介します。 誰でも簡単にまろやかでコクのある無水カレーに仕上げられるので、夕飯や昼飯のメニューにうってつけです。鍋・汁物・スープご飯もの・丼- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
一度はチャレンジしてみたい本格派のスパイスカレーを自宅で作ってみよう
★ レシピの料理時間の目安:2時間 ★ レシピの出来上がり分量:1〜1.5人前 日本一丁寧でガチ解説【後悔しないスパイスカレーの作り方】プロの極上レシピです。 以前の動画をよりわかりやすくした2021年度Verです。 初めてのスパイスカレー入門編 このレシピの分量は1〜1.5人前と、少なめの量なのでレシピの2倍分量にして作るのが、いいかもしれません。 一度は挑戦して欲しいスパイスカレーです。鍋・汁物・スープ- 2 回再生
- YouTube
『絶品スパイスチキンカレー』スパイスが味の決め手!本格的なチキンカレーをおうちで簡単に作ってみよう☆
■目次
- - 紹介レシピについて
- - チキンカレーの材料
- - 事前準備
- - チキンカレーの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
チキンカレーの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間15分
★レシピの出来上がり分量:1人分
スーパーや100均で揃うスパイスで、誰にでも本格的なチキンカレーを作ることができるレシピをご紹介!
こちらのスパイスカレーのレシピは、ご飯でもナンでも美味しく食べることができ、初めてスパイスカレーを食べる人にも食べやすい味付けになっています。
またスパイスや水の量を調整すれば自分好みの味に!
スパイスの奥深さにあなたもハマるかもしれません☆
美味しすぎるチキンカレー、ぜひご家庭で作ってみてください!
チキンカレーの材料
鶏もも肉 …… 1枚(100g)
チューブの生姜とにんにく …… 各小さじ2
玉ねぎ …… 中1個
カットトマト缶 …… 半分
水 …… トマト缶と同量
塩胡椒 …… 適量
サラダ油 …… 100ml
塩 …… 適量
★
スパイス
コリアンダー …… 大さじ1強
クミン …… 大さじ1
ターメリック …… 小さじ1
チリパウダー(無ければ一味や鷹の爪でもOK) …… お好みの量
チキンカレーの事前準備
(00:31)玉ねぎはみじん切りに、鶏もも肉は一口大に切っておきます
チキンカレーの作り方
【1】(02:49) ボウルに鶏もも肉を入れ、スパイス、塩胡椒、オイルを少々(分量外)加え混ぜ合わせます ※ターメリックは色が付きやすいので、素手で触らないようにしてください 【2】(03:48) 混ぜ合わせたらラップをして、15~30分置いておきます ※鶏もも肉に密着するようにラップをしてください 【3】(04:11) 鍋に多めのサラダ油を入れて火にかけ、にんにくと生姜を入れて香りを出していきます 【4】(04:45) 香りが出たら玉ねぎを入れて、揚げ焼きで炒めます 途中で塩を加えて軽く混ぜたら、強火でさらに炒めていきます ※炒め加減はお好みで調整してください 【5】(05:43) 2の鶏もも肉も入れて、パウダーが焦げないようしっかりと混ぜながら炒めます ※オイルとスパイスが馴染むように炒めていくのがポイントです 【6】(06:08) 鶏もも肉の表面が全体的に白くなってきたら、トマト缶、水を加えて混ぜ、蓋をして15~20分煮込みます 【7】(06:52) とろみがついたら、塩を入れて味を整えればチキンカレーの完成です ※サラッとした方がお好みであれば、水を足してください
チキンカレーのレシピのコツやポイント
(00:42) 玉ねぎの切り方でカレーの雰囲気が変わるので、お好みに切ってください 食感を残したければ繊維に逆らわないようにスライス、または長時間煮込む場合は繊維を断ち切るようにスライスするといい感じにとろけるのでオススメです (01:36) ・辛さはチリパウダーで調節しますが、無ければ一味や鷹の爪を入れても良いかと思います ・トマト缶はダイスカットされている物が楽でオススメです ・ヨーグルトを入れるレシピも多いですが今回は使わずに、より簡単なレシピになっています ・お好みでココナッツミルクを加えるとまろやかな味になります
チキンカレーのレシピのアレンジ
(07:54) ターメリックライスは、米にターメリックを少し加えて炊くだけで簡単に作れます (09:12) こちらのレシピをベースにココナッツミルクを入れたり、出汁のパックを加える水分多めのカレーや、オールスパイスを油でテンパリングしてから作るカレーなど、アレンジの幅が広がります (09:50) カレーを煮込み終わる直前に、カスリメティとガラムマサラをひとつまみずつ加えることでより本格的なスパイスの香りや味が楽しめます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 1時間
『たっぷり蒸し野菜の華やかカツカレー』はサクサクのトンカツと、たくさんの蒸し野菜がりんご入りカレーとベストマッチ!
ご飯もの・丼- 11 回再生
- YouTube
-
料理時間 45分
『チーズたっぷり!熱々カレードリア』はスパイスが効いたカレーチャーハン×手作りホワイトソースがたまらない!
ご飯もの・丼 献立・メニュー- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
絶対に失敗しない『極上エビドリア』!?レンジで作れるホワイトソースで誰でも簡単に極上ドリアのレシピをご紹介!
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『絶品スパイスチキンカレー』スパイスが味の決め手!本格的なチキンカレーをおうちで簡単に作ってみよう☆
ご飯もの・丼- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
家で作れるスペイン料理!本格的なパエリアに挑戦してみませんか
ご飯もの・丼- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『フェイク料理!卵なしのオムライス』卵アレルギー対応、卵を使わない驚きのオムライスの作り方☆
ご飯もの・丼- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
イタリア発パンのトマト粥「パッパ アル ポモドーロ」で彼女大満足!
ご飯もの・丼- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
『炊き込みご飯☆3種類』はお弁当にぴったり♪炊飯器に入れるだけで豪華な炊き込みご飯が作れちゃいます☆絶品レシピをご紹介♪
ご飯もの・丼- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
お餅アレンジ☆『お餅のトッポギ風炒め/お餅の豚バラ巻き』のフライパン1つでできる簡単お餅アレンジレシピ2品をご紹介。今日の夕食にいかがでしょうか♪
ご飯もの・丼 肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『炊飯器だけで炊ける☆秋の味覚!栗ご飯』は秋になったらぜひ食べたい栗ご飯。炊飯器だけで炊ける簡単栗ご飯のレシピをご紹介☆
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『絶品☆牛すじカレー』は驚きの柔らかさ!無器用さんでも失敗しない、簡単牛すじカレーの作り方をご紹介します♪
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
食べ過ぎには注意が必要!?大根の葉で作るふりかけはご飯がすすみます
ご飯もの・丼- 0 回再生
- YouTube
コメント