関連レシピ
-
料理時間 30分~40分
コツを掴めばすぐにできる、卵がとろける美味しいオムライスの作り方
★ レシピの料理時間の目安:30分~40分 料理研究家で卵ソムリエの友加里さんが考案した、ドレス・ド・オムライスの作り方を説明します。 このオムライスの特徴は盛り付けた料理自体がまるでドレスをまとったようにきれいであることと、卵が短時間で焼けることです。 コツを掴めば簡単で、芸術作品のようにきれいなオムライスをどなたでも作ることができます。 また卵も柔らかくて、とても美味しいオムライスに仕上がります。ご飯もの・丼- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間30分
子供が美味しく食べられる!かぼちゃを使ったチーズケーキのレシピをご紹介!
★ レシピの料理時間の目安:1時間30分 子供のためのかぼちゃが入ったチーズケーキの作り方をご紹介します。 甘さ控えめでヘルシーなメニューなので、小さい子供はもちろん大人も美味しく食べられます。 チーズケーキの生地には米粉を使っているので、モチモチとした食感が特徴的です。 ただ材料を混ぜて焼くだけなので、子供はもちろん料理初心者でも簡単にできます。 子供と一緒におやつとしてチーズケーキを作ってみると良いでしょう。スイーツ・お菓子- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間30分
『乳製品・卵アレルギー対応☆絶品アイスクリーム』卵アレルギーでも安心して食べられる!甘くて美味しいアイスクリームの作り方
★ レシピの料理時間の目安:2時間30分 ★ レシピの出来上がり分量:4人分 子供から大人まで、みんな大好きアイスクリーム♡ 卵アレルギーや牛乳アレルギーがあるからと、アイスクリームを諦めていた人にこちらのレシピをオススメします。 卵や牛乳、動物性食品不使用なので、卵アレルギーやヴィーガン対応! だけど普通のアイスクリームと変わらない美味しさ、いやそれ以上かもしれません。 卵アレルギーや牛乳アレルギーの方はもちろん、食物アレルギーがない方にも是非一度食べてみてほしいアイスクリームです☆スイーツ・お菓子- 3 回再生
- YouTube
『フェイク料理!卵なしのオムライス』卵アレルギー対応、卵を使わない驚きのオムライスの作り方☆
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 卵アレルギー対応オムライスの材料
- - 事前準備
- - 卵アレルギー対応オムライスの作り方
- - 紹介した動画について
卵アレルギー対応オムライスの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:50分
★レシピの出来上がり分量:2人分
卵アレルギーでも安心して食べられる、魔法のようなオムライスのレシピをご紹介します。
本当に卵を使っていないの!?と驚かれるほど、見た目は本物のオムライス!
カボチャと豆乳の甘みがまろやかで、ケチャップライスとの相性が抜群です☆
また食物アレルギー対応だけでなく、鶏肉を使わないのでヴィガーンにも対応の嬉しいレシピ!
牛乳・卵アレルギーなどの食物アレルギーの方、ヴィーガン必見の絶品オムライスです☆
卵アレルギー対応オムライスの材料
★
薄焼き卵
A
かぼちゃ …… 20g
無調整豆乳 …… 60g
菜種油 …… 小さじ1/2
B
塩 …… 1つまみ
砂糖 …… 1つまみ
米粉 …… 20g
片栗粉 …… 小さじ1
★
ケチャップライス
A
油揚げ …… 1枚(鶏肉の代わり)
玉ねぎ …… 1/2個
菜種油 …… 25g
B
ケチャップ …… 50g
白たまり醤油 …… 小さじ1(小麦アレルギーの方は別のお醤油で代用可)
C
炊いたご飯(少し硬めに炊いたもの) …… 300g
砂糖 …… 適量
塩 …… 適量
卵アレルギー対応オムライスの事前準備
(01:08)かぼちゃを蒸して、皮を取っておきます
卵アレルギー対応オムライスの作り方
★
薄焼き卵
【1】(01:08)
薄焼き卵のAの材料をバーミキュラやミキサーで混ぜ合わせて撹拌します
※裏ごしや潰すだけでもOKです
【2】(01:13)
ある程度混ざったらボールに1とBを入れ、ダマがなくなるまでしっかり混ぜ合わせます
※薄い卵焼きのねっちりした感じを出す為に、米粉と片栗粉を使用しています
【3】(01:31)
フライパンに油小さじ1(分量外)を入れて火にかけ、ある程度油が馴染んだら一旦火を止め2を半量を流し入れます
【4】(02:00)
表面が乾くまで弱火〜中火で加熱し、裏返してさっと焼いて取り出せば薄焼き卵の完成です
※フライパンを回しながら動かし、卵の液体が動かない頃が裏返すタイミングです
★
ケチャップライス
【1】(03:39)
ケチャップライスのAの材料の玉ねぎ、油揚げを1cm角に切り、菜種油と一緒フライパンに入れてから中火にかけ、半透明になるまで炒めます
【2】(05:03)
1にBを加えて、水分を飛ばしながらさらに炒めます
※ご飯の前にケチャップを入れて水分を飛ばす事で、ベチャッとなるのを防げます
※砂糖を多く入れると照りが出ます
※ケチャップを少し焦がすことで、香ばしい香りが出ます
【3】(05:58)
一旦火を止めて、ご飯を入れて混ぜ合わせ、中火にかけて全体にツヤが出るまで炒めたら完成です!
※オイリーになった時は、少しのお水を加えてください
※甘みが足りないなどあれば、塩や砂糖で味の調整をしてください
★盛り付け
【1】(06:45)
水で少し濡らしたボールやお茶碗に、ケチャップライスを適量入れ、上にお皿を乗せてひっくり返します
※ケチャップライスを少し押さえながら入れると、お皿に綺麗に盛れます
【2】(07:19)
1の上に薄焼き卵を乗せ、形を整えればオムライスの完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 1時間
『たっぷり蒸し野菜の華やかカツカレー』はサクサクのトンカツと、たくさんの蒸し野菜がりんご入りカレーとベストマッチ!
ご飯もの・丼- 11 回再生
- YouTube
-
料理時間 45分
『チーズたっぷり!熱々カレードリア』はスパイスが効いたカレーチャーハン×手作りホワイトソースがたまらない!
ご飯もの・丼 献立・メニュー- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
絶対に失敗しない『極上エビドリア』!?レンジで作れるホワイトソースで誰でも簡単に極上ドリアのレシピをご紹介!
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『絶品スパイスチキンカレー』スパイスが味の決め手!本格的なチキンカレーをおうちで簡単に作ってみよう☆
ご飯もの・丼- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
家で作れるスペイン料理!本格的なパエリアに挑戦してみませんか
ご飯もの・丼- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『フェイク料理!卵なしのオムライス』卵アレルギー対応、卵を使わない驚きのオムライスの作り方☆
ご飯もの・丼- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
イタリア発パンのトマト粥「パッパ アル ポモドーロ」で彼女大満足!
ご飯もの・丼- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
『炊き込みご飯☆3種類』はお弁当にぴったり♪炊飯器に入れるだけで豪華な炊き込みご飯が作れちゃいます☆絶品レシピをご紹介♪
ご飯もの・丼- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
お餅アレンジ☆『お餅のトッポギ風炒め/お餅の豚バラ巻き』のフライパン1つでできる簡単お餅アレンジレシピ2品をご紹介。今日の夕食にいかがでしょうか♪
ご飯もの・丼 肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『炊飯器だけで炊ける☆秋の味覚!栗ご飯』は秋になったらぜひ食べたい栗ご飯。炊飯器だけで炊ける簡単栗ご飯のレシピをご紹介☆
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『絶品☆牛すじカレー』は驚きの柔らかさ!無器用さんでも失敗しない、簡単牛すじカレーの作り方をご紹介します♪
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
食べ過ぎには注意が必要!?大根の葉で作るふりかけはご飯がすすみます
ご飯もの・丼- 0 回再生
- YouTube
コメント