関連レシピ
-
料理時間 40分
さんま炊き込みご飯
★ レシピの料理時間の目安:40分 ★ レシピの出来上がり分量:3〜4人前 さんまの蒲焼の缶詰で簡単に作れる人気のレシピ、炊き込みご飯です。 生姜をたっぷり入れることでまったく臭みのない美味しいご飯に炊き上がります。 缶詰を使っているので、長期保存ができていつでも気が向いたときに作れます。 ご飯だけでもしっかりボリュームがあるので、お子さんにも人気ですよ。ご飯もの・丼- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
缶詰でキャンプ飯!メスティンとシングルバーナーで作る蒲焼き炊き込みご飯
★ レシピの料理時間の目安:50分 キャンプでも簡単に作れる、炊き込みご飯の作り方です。 メスティンとはキャンプ用の調理器具で、飯盒として使えます。 アルミ製なので高い熱伝導率で、全体に熱が回りやすい仕組みになっており、ご飯や炊き込みご飯が美味しく炊けます。 キャンプ飯ならご飯も自分で炊きたいですよね。 メスティンとシングルバーナーと魚の蒲焼きの缶詰があれば、美味しい炊き込みご飯も簡単に作れてしまうのです。ご飯もの・丼- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
ダッチオーブンを使った鮭の炊き込みご飯!工程がとてもシンプル!
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ダッチオーブンを使った鮭の炊き込みご飯のレシピです。 この炊き込みご飯を作るために必要な工程は混ぜと放置くらいで、難しい部分は特にありません。 火加減に注意しながら上手に加熱することができれば、炊き込みご飯の底にはおこげもできます。 またバターとコーンが入っているので、幅広い世代に好かれる炊き込みご飯の味になるでしょう。ご飯もの・丼- 0 回再生
- YouTube
『炊き込みご飯☆3種類』はお弁当にぴったり♪炊飯器に入れるだけで豪華な炊き込みご飯が作れちゃいます☆絶品レシピをご紹介♪
■目次
炊き込みご飯☆3種類の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:秋刀魚60分/海苔60分/中華60分
★レシピの出来上がり分量:秋刀魚2合分/海苔2合分/中華2合分
お弁当やおにぎりで人気の炊き込みご飯。
今回ご紹介するレシピは3種類の炊き込みご飯です。
秋刀魚の蒲焼き缶を使った「秋刀魚缶で炊き込みご飯」は蒲焼缶を使っているので香ばしい香りがたまりません。
また、海苔の香りにバターのコクが決め手「海苔の炊き込みご飯」は秋の味覚である舞茸も入っているので風味豊かな仕上がりになります。
食物繊維もたっぷりなのでお腹に優しい炊き込みご飯です。
そして炊飯器でチャーハン風「中華な炊き込みご飯」は炊飯器だけでチャーハンに仕上がっちゃいます☆
時間がない夕食におすすめの一品です。
3種類の炊き込みご飯はすべて炊飯器に具材と調味料を入れてスイッチを押すだけで簡単にできちゃいます☆
これだけで夕食のメインにもなりますし、おにぎりにしてお弁当に入れるのにもぴったりです。
ぜひ作ってみてくださいね♪
炊き込みご飯☆3種類の材料
★
秋刀魚缶の炊き込みご飯
お米 …… 2合
秋刀魚の蒲焼き缶 …… 1缶
長ネギ(白い部分) …… 1本
水 …… 適量
小ネギ …… 適量
調味料
ほんだし …… 小さじ1
酒 …… 大さじ2
醤油 …… 大さじ2
砂糖 …… 小さじ2
生姜(チューブ) …… 5cm
★
海苔の炊き込みご飯
お米 …… 2合
バター …… 20g
焼き海苔 …… 全形2枚
舞茸 …… 1袋
水 …… 適量
小ネギ …… 適量
調味料
白だし …… 大さじ2
醤油 …… 大さじ1
酒 …… 大さじ1
★
中華な炊き込みご飯
お米 …… 2合
ハーフベーコン …… 8枚
しめじ …… 1袋
水 …… 適量
卵 …… 2個
マヨネーズ …… 小さじ2
調味料
鶏がらスープの素 …… 大さじ1
醤油 …… 大さじ1
ごま油 …… 大さじ1
にんにく(チューブ) …… 3㎝
炊き込みご飯☆3種類の作り方
★
秋刀魚缶で炊き込みご飯
【1】(00:25)
炊飯釜に洗ったお米、調味料を入れ、2合の目盛より1mm下まで水を注いで菜箸で混ぜ合わせます
【2】(01:13)
長ネギをキッチンばさみで細かく切って入れ、秋刀魚の蒲焼き缶も加え、普通モードで炊飯します
【3】(02:03)
炊き上がったら全体を混ぜ合わせて器に盛り、小ネギを散らして完成です
★
海苔の炊き込みご飯
【1】(02:55)
炊飯釜に洗ったお米、調味料を入れ、2合の目盛より1mm下まで水を注ぎます
【2】(03:21)
バターを1の炊飯釜の真ん中に置き、手で4分割に千切った海苔をしっかり水に浸かるように入れます
【3】(03:41)
舞茸を2の炊飯釜にほぐし入れ、普通モードで炊飯します
【4】(03:50)
炊き上がったら全体を混ぜ合わせて器に盛り、小ネギを散らして完成です
★
中華な炊き込みご飯
【1】(04:29)
炊飯釜に洗ったお米、調味料を入れ、2合の目盛より1mm下まで水を注ぎ、菜箸で混ぜ合わせます
【2】(05:05)
しめじは石づきを切り落とし、1の炊飯釜にほぐして入れます
【3】(05:15)
ハーフベーコンは1㎝幅に切って2の炊飯釜に入れ、普通モードで炊飯します
【4】(05:38)
ボウルに卵とマヨネーズを合わせて溶きほぐし、隙間を空けてふんわりラップします
【5】(05:56)
4のボウルを600Wのレンジで1分加熱後、500Wのレンジで1分10秒加熱します
【6】(06:01)
5のボウルを取り出して菜箸で卵をほぐし、再びふんわりラップをします
【7】(06:12)
6のボウルを600Wのレンジで30秒加熱後、500Wのレンジで40秒加熱します
【8】(06:23)
炊き上がった3のご飯に7の卵を加え、全体を混ぜ合わせて器に盛り、小ネギを散らして完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのエプロンさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 1時間
『たっぷり蒸し野菜の華やかカツカレー』はサクサクのトンカツと、たくさんの蒸し野菜がりんご入りカレーとベストマッチ!
ご飯もの・丼- 11 回再生
- YouTube
-
料理時間 45分
『チーズたっぷり!熱々カレードリア』はスパイスが効いたカレーチャーハン×手作りホワイトソースがたまらない!
ご飯もの・丼 献立・メニュー- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
絶対に失敗しない『極上エビドリア』!?レンジで作れるホワイトソースで誰でも簡単に極上ドリアのレシピをご紹介!
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『絶品スパイスチキンカレー』スパイスが味の決め手!本格的なチキンカレーをおうちで簡単に作ってみよう☆
ご飯もの・丼- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
家で作れるスペイン料理!本格的なパエリアに挑戦してみませんか
ご飯もの・丼- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『フェイク料理!卵なしのオムライス』卵アレルギー対応、卵を使わない驚きのオムライスの作り方☆
ご飯もの・丼- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
イタリア発パンのトマト粥「パッパ アル ポモドーロ」で彼女大満足!
ご飯もの・丼- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
『炊き込みご飯☆3種類』はお弁当にぴったり♪炊飯器に入れるだけで豪華な炊き込みご飯が作れちゃいます☆絶品レシピをご紹介♪
ご飯もの・丼- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
お餅アレンジ☆『お餅のトッポギ風炒め/お餅の豚バラ巻き』のフライパン1つでできる簡単お餅アレンジレシピ2品をご紹介。今日の夕食にいかがでしょうか♪
ご飯もの・丼 肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『炊飯器だけで炊ける☆秋の味覚!栗ご飯』は秋になったらぜひ食べたい栗ご飯。炊飯器だけで炊ける簡単栗ご飯のレシピをご紹介☆
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『絶品☆牛すじカレー』は驚きの柔らかさ!無器用さんでも失敗しない、簡単牛すじカレーの作り方をご紹介します♪
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
食べ過ぎには注意が必要!?大根の葉で作るふりかけはご飯がすすみます
ご飯もの・丼- 0 回再生
- YouTube
コメント