関連レシピ
-
料理時間 2時間
『大根と卵の煮物』は味がしみ込んだ絶品煮物☆大根1本がすぐ食べれちゃうレシピをご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:2時間 ★ レシピの出来上がり分量:4~5人分 味が染み込んで箸が止まらなくなる!絶品「大根と卵の煮物 」をご紹介します。 大根まるごと1本とたくさんの卵を使って大量に作ることで作り置きにもできます。 大根特有の匂いや苦味が気になる方は、下茹での際にお米のとぎ汁で茹でて頂いても大丈夫です。 生米やとぎ汁と一緒に茹でることで、お米に含まれるでんぷん質が大根の苦味やアクを取り除き、甘みが増します。 また、大根の旬は11~2月。一年を通じて出回っていますが特に秋から冬にかけてはみずみずしく、甘みが強いのが特徴です。 旬の大根が手に入ったらぜひ作ってみてくださいね♪野菜のおかず卵料理肉のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『鮭の粕汁』のレシピをご紹介。たっぷりの根菜と鮭の入った鮭の粕汁は栄養価が高く体の芯から温まる冬におすすめの家庭料理☆寒い冬にいかがでしょうか。
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:4人分 今回ご紹介するレシピは「鮭の粕汁 」です。 粕汁とは関西地方に馴染み深い家庭料理でたっぷりの根菜に酒粕を加えて煮込んだ汁物です。 粕汁に入っている酒粕は栄養価も高く、体を温めたり美肌効果があると言われています。 また、お出汁の旨みと野菜とお魚の栄養素もしっかりと摂ることができるので、寒い冬を乗り越えるのに最適な一品です。 鮭やぶりなどの魚類の他にも豚肉を入れたり、油揚げや厚揚げを入れることもあるそうです。 ぜひ作ってみてくださいね♪鍋・汁物・スープ魚のおかず野菜のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
北の郷土料理「石狩鍋」で鮭と北海道の味を楽しむ!
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 鮭漁の盛んな石狩町で生まれた郷土料理「石狩鍋」は、元々漁師のごちそう鍋でしたが、観光客に振舞われた所、その美味しさであっという間に有名になりました。 生鮭の他、じゃがいもや玉ねぎ、コーンなど北海道の旨味がたっぷりです。鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
『鮭大根』は人気漫画☆鬼滅の刃の義勇さんの大好物!おうちで作って漫画の世界に浸ってみませんか。絶品レシピをご紹介♪
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 鮭大根の材料
- - 鮭大根の作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
鮭大根の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:40分
★レシピの出来上がり分量:1〜2人分
ぶり大根ならぬ「鮭大根」。
大人気漫画の鬼滅の刃の人気キャラクターである冨岡義勇さんの大好物として知られています。
なんだか難しそう、というイメージがある煮魚ですが、時短でできるこのレシピはうれしいですね。
銀鮭や鮭アラがなければ、普通の鮭でもおいしく作れそうです。
和食のレパートリーが増えそうですね。
ぜひおうちで作ってみてくださいね♪
鮭大根の材料
銀鮭 …… 2切れ
鮭アラ …… 200g
大根 …… 1/4本
万能ネギ …… 適量
水(大根用) …… 大さじ2
80℃程度のお湯(銀鮭の霜降り用) …… 適量
★
煮汁
水 …… 200ccくらい
醤油 …… 大さじ3
酒 …… 大さじ2
みりん …… 大さじ3
砂糖 …… 大さじ2
いりこ出汁(顆粒または粉末のもの) …… 小さじ2
鮭大根の作り方
【1】(00:11) 大根の輪切りにし、皮を剥きます 【2】(00:33) 1の大根を2~3cm程度の厚さのいちょう切りにします 【3】(00:36) 2の大根を耐熱ボウルに入れ、水(大根用)を注ぎます 【4】(00:50) 3のボウルにふんわりとかるくラップをかけて、600wで6分電子レンジで加熱します 【5】(00:56) 4のボウルのラップをはずして、大根がほんのり透明になっているか確認します 【6】(01:00) 深さのある鍋に5の大根を移し、水、醤油、みりん、砂糖、酒、いりこ出汁を入れます 【7】(01:27) 中火で10分程度6の大根を煮込みます 【8】(01:32) 適当な大きさに切った銀鮭と鮭アラをざるにいれます 【9】(01:34) 熱湯を8の銀鮭と鮭アラにまわしかけるようにしながらかけて霜降りをします 【10】(01:44) 7の鍋に9の銀鮭と鮭アラを入れます 【11】(01:49) 10の鍋にアルミホイルで落しぶたをして、10分煮ます 【12】(02:10) 11の鍋の落としぶたをあけ、煮え具合を確認します 【13】(02:20) 12の鍋の大根と鮭を器に盛り煮汁を適量かけます 【14】(02:30) 小口切りにした万能ネギを好みの量ふりかけて完成です
鮭大根のレシピのコツやポイント
(00:33) ・大根は小さめにカットすることで、煮込む時間を短縮できます (01:40) ・霜降りをすると銀鮭に臭みが取れ、煮崩れもしにくくなります
鮭大根のレシピのアレンジ
(01:25) いりこ出汁は、ほんだしでも大丈夫です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの犬と料理さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 50分
『アメリケーヌソース』は赤海老の濃厚出汁がたまらない!捨てちゃう海老の殻を使ってパスタやリゾットに使える万能ソースの作り方をご紹介☆
魚のおかず 麺類- 17 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『ガーリックシュリンプ』は簡単なのにおしゃれ!大人気のハワイ料理をおうちで作ろう♪ビールや白ワインのおつまみにもおすすめ☆
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『鯵のなめろう』はビールや日本酒のおつまみにぴったり♪千葉県の郷土料理の作り方をご紹介☆アジのなめろうアレンジレシピ2種付き☆
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ホタルイカなめろう』は日本酒に合うおつまみレシピ♪ 旬のホタルイカを使った変わりなめろうの作り方をご紹介☆
魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『イサキのポワレ』はカリカリにソテーしたイサキと、2種類のオレンジソースが相性抜群!お家で本格ディナーを楽しみたい時の魚レシピをご紹介☆
魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『揚げない!アジのエスカベッシュ』は食欲がない時も香草たっぷり、さっぱり味で箸が進む♪お手軽にフランス・地中海料理を楽しもう♪
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『タコとたたき長芋のわさび醤油和え』はビールのおつまみにぴったり♪あと一品という時の副菜にもおすすめのレシピをご紹介☆
魚のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
『さわらの西京焼きと幽庵焼き』をご紹介!料理のプロが教える2種の味噌を使ったみそ床・柚子香る漬け汁レシピで絶品焼き魚を作ろう!
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 90分〜120分
意外に簡単!元料理人が教えてくれる、自家製オイルサーディンの作り方
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
暑い夏にふさわしい冷たいししゃもの南蛮漬け!甘さはお好みで!
魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
盛り付け次第で高級なおもてなしのフレンチ料理にもなるホタテのエチュべ
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 4時間
圧力鍋を使えば骨まで柔らかくなる!鮎の甘露煮のレシピをご紹介!
魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
コメント