関連レシピ
-
料理時間 30分
『ブールブランソース』はフランス料理の定番ソース☆本格フレンチソースをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 フランス料理の定番ソース「ブールブランソース 」をご紹介します。 ブールブランソースはフランスのロワール地方が発祥で、エシャロットや玉ねぎなどの野菜を白ワインや酢、バターで炒めたソースです。 特に魚料理と相性がよく、バターの濃厚なコクとビネガーの爽やかな酸味が特徴でフランス料理のメイン料理のソースとして大活躍します。 フランス料理の基本ソースなのでおうちで本格的なフランス料理が作れちゃいます☆ 簡単にできますのでぜひ作ってみてくださいね♪料理の基本- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
『プロも絶賛!トロトロ玉ねぎの塩豚煮込み』無水調理で作る人気のワンパンレシピ、塩豚煮込みで家族の胃袋をガッチリ掴んじゃいましょう♪
★ レシピの料理時間の目安:1日以上 ★ レシピの出来上がり分量:4人分 簡単なのにレストランクオリティ、「塩豚煮込み 」のレシピをご紹介します。 豚肉の旨味と玉ねぎの甘みがギュッと凝縮した、食材本来の美味しさを味わえる贅沢な一品です。 こちらのレシピの特徴はなんといっても無水調理 。 無水調理とは、水を使わず食材から出る水分や脂を利用する調理法のことを言い、食材本来の美味しさを味わえ、さらに食材から流出する栄養も逃さず摂れる良いことづくめの調理法です。 こちらの塩豚煮込みのレシピでは、豚肉と玉ねぎから出る水分で煮込むことで、豚肉は驚くほど柔らかくなり、玉ねぎは甘みが増してトロトロに♪ また豚肉には水に溶けやすいビタミンBが多く含まれますが、無水調理のおかげで逃さず摂取できます。 シンプルなレシピですが、食べ応えと見た目のインパクトがあるので、塩豚煮込みが一品あるだけでテーブルが一気に豪華に!おもてなし料理などイベントにも大人気のレシピです♪ ぜひお試しください!肉のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『鶏もも肉のクリーム煮★フリカッセ』を作ってフランスの家庭料理を味わおう♪プロ直伝のレシピをご紹介☆
★ レシピの料理時間の目安:40分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 フランスの家庭料理☆「フリカッセ 」。 フリカッセとはフランス語で『白い煮込み』を意味します。 西洋風雑煮とも呼ばれているそうです♪ また、鶏の旨みが濃厚なクリーム煮込みでホワイトシチューにも似ています。 2つの違いは煮込む前に肉を炒めるかにあります。 フリカッセは煮込む前に肉を炒めますが、ホワイトシチューは生のまま鍋に入れて煮込みます。 そして今回ご紹介するレシピはフライパン1つで作れるので手が込んだ料理にも見えますが、とても手軽に作ることが出来ます。 美味しく作るためのコツやポイントも沢山あるのでお勧めです。 鶏の旨みたっぷりのピラフと一緒に召し上がって下さい。肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
『豪華☆ロブスターのテルミドール』はロブスターを余すことなく味わえる本格フレンチ♪レストラン級レシピにご自宅のキッチンで挑戦してみませんか?
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ロブスターのテルミドールの材料
- - 事前準備
- - ロブスターのテルミドールの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
ロブスターのテルミドールの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
★レシピの出来上がり分量:2人分
華やかでおしゃれなフレンチレシピ、ロブスターのテルミドールをご紹介します。
テルミドールとは何かご存知でしょうか。
テルミドールとは半割りにしたロブスターなどの殻に、ホワイトソースなどで調理した具を詰めて焼き上げる料理の事を言います。
そんなテルミドールは、見た目の豪華さとは裏腹に作り方は意外に簡単!
絶品な上に目を引く華やかさが、特別なひと時を演出してくれる贅沢な一品です。
ぜひ記念日など大切な日にいかがでしょうか♪
ロブスターのテルミドールの材料
ロブスター …… 1匹
玉ねぎ …… 1/4個
マッシュルーム …… 中4個
バター …… 20g
白ワイン …… 30cc
イタリアンパセリ …… 適量
ゴーダーチーズ(お好みのチーズでも可) …… 20g
ブランデー …… 適量
塩 …… 適量
胡椒 …… 適量
★
ホワイトソース
牛乳 …… 200ml
バター …… 20g
小麦粉 …… 20g
塩 …… 適量
胡椒 …… 適量
ロブスターのテルミドールの事前準備
(02:07)バターを常温に戻しておきます
ロブスターのテルミドールの作り方
★
ホワイトソース
【1】(01:50)
鍋に牛乳を入れて火にかけ、人肌程度にまで温めておきます
【2】(02:17)
ボウルにバターと小麦粉をふるって加え、クリーム状になるまで混ぜ合わせます
【3】(02:40)
2に1の牛乳を少量加えて混ぜ、溶けたら1の鍋に入れて火にかけます
【4】(02:55)
混ぜながら熱し、とろみがついたら塩、胡椒で味を整えれば完成です
※使用するまで蓋をしておいてください
★
ロブスターの下処理
【1】(03:33)
ロブスターの両腕を、付け根からハサミで切り落とします
【2】(03:42)
腹側を上にして置きます
中央から尾、頭の順に切り込みを入れて縦半分に切り分けます
【3】(04:05)
砂袋、背ワタを取り除きます
※口当たりが悪くなるので、砂袋は必ず取り除いてください
【4】(04:28)
殻から身の部分を取り、内臓は小さめのスプーンでえぐり取ります
※殻の胴体と尾が離れないよう注意してください
【5】(04:56)
1の爪部分の関節をハサミで切り、爪を包丁の背で数カ所叩いて割ります
【6】(05:07)
小さい爪を取り外し、大きい爪から身を取り出します
【7】(05:28)
腕部分は包丁で縦に切り、身を取ります
★
詰め物
【1】(05:53)
玉ねぎとマッシュルームを薄くスライスします
【2】(06:06)
フライパンにバターを入れて火にかけ、溶けたら玉ねぎを入れて炒めます
※焦さないよう注意してください
【3】(06:21)
玉ねぎに火が通ったら、マッシュルームを加えて炒めます
※焦さないよう注意してください
【4】(06:30)
マッシュルームに火が通ったら、白ワインを加えしばらく炒めます
水分がなくなってきたらロブスターの内臓を加えて軽く温めたらボウルに移します
【5】(06:30)
ホワイトソースを1/3、塩、胡椒、刻んだイタリアンパセリを加え、その都度混ぜ合わせます
【6】(07:48)
ロブスターの身を、一口大の大きさに切ります
【7】(08:00)
フライパンにバターを入れて火にかけ、溶けたら6のロブスターを入れて軽く炒めます
※炒めすぎないように注意してください
【8】(08:13)
ブランデーを加え、フランベしたら火から下ろします
★
仕上げ
【1】(08:38)
安定するようにアルミホイルの上に殻を乗せ、詰め物の5を隙間なく詰めます
【2】(08:55)
ロブスターの身を上に乗せます
【3】(09:08)
残ったホワイトソースに牛乳(分量外)を少量加えて火にかけ、混ぜながら温めます
【4】(09:17)
2に3をかけ、削ったゴーダーチーズを乗せます
【5】(10:00)
アルミホイルのままトースターに入れ、表面に焼き色がつくまで焼けば完成です
ロブスターのテルミドールのコツやポイント
(00:48) エビの身が少ない時は、むきエビを加えて量を調整してください
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 50分
『アメリケーヌソース』は赤海老の濃厚出汁がたまらない!捨てちゃう海老の殻を使ってパスタやリゾットに使える万能ソースの作り方をご紹介☆
魚のおかず 麺類- 17 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『ガーリックシュリンプ』は簡単なのにおしゃれ!大人気のハワイ料理をおうちで作ろう♪ビールや白ワインのおつまみにもおすすめ☆
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『鯵のなめろう』はビールや日本酒のおつまみにぴったり♪千葉県の郷土料理の作り方をご紹介☆アジのなめろうアレンジレシピ2種付き☆
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ホタルイカなめろう』は日本酒に合うおつまみレシピ♪ 旬のホタルイカを使った変わりなめろうの作り方をご紹介☆
魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『イサキのポワレ』はカリカリにソテーしたイサキと、2種類のオレンジソースが相性抜群!お家で本格ディナーを楽しみたい時の魚レシピをご紹介☆
魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『揚げない!アジのエスカベッシュ』は食欲がない時も香草たっぷり、さっぱり味で箸が進む♪お手軽にフランス・地中海料理を楽しもう♪
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『タコとたたき長芋のわさび醤油和え』はビールのおつまみにぴったり♪あと一品という時の副菜にもおすすめのレシピをご紹介☆
魚のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
『さわらの西京焼きと幽庵焼き』をご紹介!料理のプロが教える2種の味噌を使ったみそ床・柚子香る漬け汁レシピで絶品焼き魚を作ろう!
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 90分〜120分
意外に簡単!元料理人が教えてくれる、自家製オイルサーディンの作り方
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
暑い夏にふさわしい冷たいししゃもの南蛮漬け!甘さはお好みで!
魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
盛り付け次第で高級なおもてなしのフレンチ料理にもなるホタテのエチュべ
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 4時間
圧力鍋を使えば骨まで柔らかくなる!鮎の甘露煮のレシピをご紹介!
魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
コメント