関連レシピ
-
料理時間 40分
『ワカモレ』はメキシコのソウルフード♪おうちパーティの前菜にぴったりな簡単メキシコ料理のレシピをご紹介☆
★ レシピの料理時間の目安:40分 ★ レシピの出来上がり分量:4人分 森のバターと言われるアボカドを、たっぷりと使った「ワカモレ 」。 ワカモレとはメキシコのソウルフードで日本ではアボカドディップとも呼ばれています。 おしゃれな料理のイメージが強いワカモレですが、材料を切って混ぜるだけなのでとても手軽に作れます。 サルサを入れるとピリっとした大人な味になっておいしいですが、お子さんに作る場合はお好みで量を調整してくださいね。 おつまみメニューとして、パーティーでも大活躍するワカモレにぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?サラダ野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『サーモンのタルタル』は和えるだけでできる!フランス料理のオードブル☆パーティにぴったりなレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 パーティ料理のオードブルにぴったりな「サーモンのタルタル 」。 和えるだけでとっても簡単にできちゃいます☆ 盛り付けはセルクルを使うと本格フランス料理のオードブルに見えます♪ 赤玉ねぎを使うことで、辛みを押さえて彩りも鮮やかに仕上がります。 おうちパーティのオードブルやお酒のおつまみにもぴったり☆ ぜひ作ってみてくださいね♪魚のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『アボカドのタルタル』のレシピをご紹介。アボカドとエビのタルタルをセルクルに詰めて作る前菜料理をおもてなし料理に作ってみてはいかがでしょうか♡
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 今回ご紹介するレシピは「アボカドとエビのタルタル 」です。 レストランの前菜に出てくるアボカドとエビのタルタルは火を使わずに作れちゃいます♡ 鮮やかな見た目なのでおもてなし料理にもぴったりですよ。 また、フライパンも使わずボウルで混ぜて作るだけなのでお酒のおつまみが足りない時にもすぐできちゃいます! 海老の変わりにホタテやサーモンなど好きな食材でアレンジしてみてもおいしいですよ♪ ぜひ作ってみてくださいね♪サラダ- 3 回再生
- YouTube
『マグロとアボカドのタルタル』をご紹介。色鮮やかなマグロをアボカドを混ぜ合わせてイタリアンの前菜にいかがでしょうか♪
■目次
マグロとアボカドのタルタルの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:15分
★レシピの出来上がり分量:1人分
今回ご紹介するレシピはホームパーティーやおもてなし料理に使える☆「マグロとアボカドのタルタル」です。
マグロとアボカドのタルタルはイタリアンレストランの前菜として提供されています。
見栄えがいいのに、切って混ぜるだけと作り方は簡単です。
セルクルをお持ちでないかたは、牛乳パックを切って代用して作ることも可能ですよ。
ぜひ作ってみてくださいね♪
マグロとアボカドのタルタルの材料
マグロ(赤身) …… 120g
紫玉ねぎ …… 1/4個
アボカド …… 1個
ピクルス …… 小さじ1程度
ディル …… 5g程度
バケット …… 1/3本程度
オリーブオイル …… 大さじ1程度
パプリカパウダー …… 少々
★
ソース
すりおろしにんにく …… 小さじ1/2
レモン汁 …… 大さじ2
マヨネーズ …… 大さじ1
オリーブオイル …… 大さじ1/2
塩 …… 小さじ1/2
タバスコ …… 小さじ1/2
胡椒 …… 少々
マグロとアボカドのタルタルの事前準備
・ピクルスをみじん切りにしておきます
・ディルをみじん切りにしておきます
マグロとアボカドのタルタルの作り方
【1】(00:10) ボウルにソースの調味料全てを入れて混ぜ合わせます 【2】(00:57) マグロの赤身を1センチ程度の角切りにして1のボウルに加えます 【3】(01:22) 紫玉ねぎはみじん切りにし、水にさらして辛みを取ります 【4】(01:35) アボカドを1センチ程度の角切りにし、2のボウルに加えます 【5】(01:52) 3の紫玉ねぎとピクルスを4のボウルに加えて和えます 【6】(02:12) 5のボウルに胡椒を入れ軽く混ぜ合わせます 【7】(02:25) セルクルに6の具材をつめます 【8】(02:51) ディルを7の具材にトッピングします 【9】(02:58) 焼いたバケットを8の皿に添えます 【10】(03:10) 9の皿にパプリカパウダーとオリーブオイルをかけて完成です
マグロとアボカドのタルタルのレシピのコツやポイント
(01:30) ・紫玉ねぎのみじん切りを水にさらして辛みをとってから加えることで、さらに食べやすくなります ・作った後、1~2時間冷蔵庫で冷やすと味が馴染み、より美味しくいただけます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのfuyu'sキッチンさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 50分
『アメリケーヌソース』は赤海老の濃厚出汁がたまらない!捨てちゃう海老の殻を使ってパスタやリゾットに使える万能ソースの作り方をご紹介☆
魚のおかず 麺類- 17 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『ガーリックシュリンプ』は簡単なのにおしゃれ!大人気のハワイ料理をおうちで作ろう♪ビールや白ワインのおつまみにもおすすめ☆
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『鯵のなめろう』はビールや日本酒のおつまみにぴったり♪千葉県の郷土料理の作り方をご紹介☆アジのなめろうアレンジレシピ2種付き☆
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ホタルイカなめろう』は日本酒に合うおつまみレシピ♪ 旬のホタルイカを使った変わりなめろうの作り方をご紹介☆
魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『イサキのポワレ』はカリカリにソテーしたイサキと、2種類のオレンジソースが相性抜群!お家で本格ディナーを楽しみたい時の魚レシピをご紹介☆
魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『揚げない!アジのエスカベッシュ』は食欲がない時も香草たっぷり、さっぱり味で箸が進む♪お手軽にフランス・地中海料理を楽しもう♪
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『タコとたたき長芋のわさび醤油和え』はビールのおつまみにぴったり♪あと一品という時の副菜にもおすすめのレシピをご紹介☆
魚のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
『さわらの西京焼きと幽庵焼き』をご紹介!料理のプロが教える2種の味噌を使ったみそ床・柚子香る漬け汁レシピで絶品焼き魚を作ろう!
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 90分〜120分
意外に簡単!元料理人が教えてくれる、自家製オイルサーディンの作り方
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
暑い夏にふさわしい冷たいししゃもの南蛮漬け!甘さはお好みで!
魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
盛り付け次第で高級なおもてなしのフレンチ料理にもなるホタテのエチュべ
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 4時間
圧力鍋を使えば骨まで柔らかくなる!鮎の甘露煮のレシピをご紹介!
魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
コメント