関連レシピ
-
料理時間 40分
低糖質でダイエットにもピッタリ!クリーミーな美味しさの豆腐グラタン
★ レシピの料理時間の目安:40分 小麦粉と牛乳の代わりに豆腐を使った、低糖質の豆腐グラタンのレシピです。 白だしでしっかりとした味がついているので、コクのあるクリーミーな豆腐グラタンに仕上がっています。 たんぱく質もしっかりと摂取でき、カロリーも控えめでダイエット食としても優秀です。 味気ないダイエット食に飽きた人は、ぜひ豆腐グラタンを試してみて下さい。豆・豆腐のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
チーズもホワイトソースも使わない、餅で作る簡単グラタンを紹介!
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:約4人分 正月に余ってしまった大量のお餅も、少しアレンジするだけでグラタンに変貌します。 グラタンと言えばチーズやホワイトソースを使いますが、今回は生クリームとマヨネーズで代用。 生クリームとマヨネーズのソースはフレンチでも使われることがある列記としたソースなのです。 今回のグラタンは野菜もたくさん入っていて栄養バランスも良いです。麺類- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『まるごと☆アボカドグラタン』はパーティ料理にぴったり♪おしゃれな一品がトースターでできちゃう!!簡単レシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 パーティ料理にぴったりな「アボカドグラタン 」。 オーブントースターで簡単にできるので女子会などの映え料理にも大活躍します♪ アボカドをまるごと器にして、アボカドとトロトロのチーズと半熟卵とマヨネーズを混ぜながら食べる至福の一口。 美味しくて手を止めることなくあっという間に完食です。 洗い物も少ないので忙しいランチにもおすすめの一品です。 ぜひ作ってみてくださいね☆野菜のおかず卵料理- 2 回再生
- YouTube
手頃な食材で簡単なマヨ味噌グラタン!ちょっとしたおつまみにも最高です!
■目次
- - 紹介レシピについて
- - マヨ味噌グラタンの材料
- - マヨ味噌グラタンの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
マヨ味噌グラタンの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:15分
ちくわとしめじを使ったマヨ味噌味のグラタンです!
もう一品欲しい時やおつまみにもどうぞ♪
ちくわとしめじの簡単にできるマヨ味噌グラタンです
スーパーなどで手軽に揃えられる、安価なちくわとしめじで美味しい1品を作りましょう
マヨ味噌グラタンの材料
ちくわ …… 5本
しめじ …… 1パック
味噌 …… 大さじ1
みりん …… 大さじ1
マヨネーズ …… 大さじ4
おろしにんにく …… 小さじ1/2
粗挽き黒胡椒 …… 適量
ピザ用チーズ …… 大さじ6
青海苔 …… 小さじ2
マヨ味噌グラタンの作り方
【1】(00:25) しめじは根本部分をカットして、小房に分けておきます 【2】(00:36) ちくわは5mmくらいの幅で、輪切りにカットします 【3】(00:53) しめじは耐熱容器に入れてラップをかけたら、500wに設定した電子レンジで1分30秒加熱します 【4】(01:08) ボウルに味噌とみりんを入れ、泡だて器で味噌が溶けるまでよく混ぜ合わせます 【6】(01:21) 味噌が溶けて混ざったら、マヨネーズ・おろしにんにく・粗挽き胡椒を加えて、さらにしっかりと混ぜていきます 【7】(01:32) 味噌マヨのタレにカットしたちくわと、電子レンジにかけたしめじを入れて和えます 【8】(01:47) 味噌マヨと和えたちくわとしめじを、ココット皿やグラタン皿に入れます 【9】(01:59) 上にお好みの量のピザ用チーズをふりかけ、オーブントースターで焼き色がつくまで焼きます 【10】(02:07) 焼き色がつき、青海苔をふりかけたらマヨ味噌グラタンの完成です
マヨ味噌グラタンのレシピのコツやポイント
(01:32) ・温めたしめじから出る汁は、味噌マヨのタレに入れないようにします
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのhirokohのおだいどこさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 50分
『アメリケーヌソース』は赤海老の濃厚出汁がたまらない!捨てちゃう海老の殻を使ってパスタやリゾットに使える万能ソースの作り方をご紹介☆
魚のおかず 麺類- 17 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『ガーリックシュリンプ』は簡単なのにおしゃれ!大人気のハワイ料理をおうちで作ろう♪ビールや白ワインのおつまみにもおすすめ☆
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『鯵のなめろう』はビールや日本酒のおつまみにぴったり♪千葉県の郷土料理の作り方をご紹介☆アジのなめろうアレンジレシピ2種付き☆
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ホタルイカなめろう』は日本酒に合うおつまみレシピ♪ 旬のホタルイカを使った変わりなめろうの作り方をご紹介☆
魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『イサキのポワレ』はカリカリにソテーしたイサキと、2種類のオレンジソースが相性抜群!お家で本格ディナーを楽しみたい時の魚レシピをご紹介☆
魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『揚げない!アジのエスカベッシュ』は食欲がない時も香草たっぷり、さっぱり味で箸が進む♪お手軽にフランス・地中海料理を楽しもう♪
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『タコとたたき長芋のわさび醤油和え』はビールのおつまみにぴったり♪あと一品という時の副菜にもおすすめのレシピをご紹介☆
魚のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
『さわらの西京焼きと幽庵焼き』をご紹介!料理のプロが教える2種の味噌を使ったみそ床・柚子香る漬け汁レシピで絶品焼き魚を作ろう!
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 90分〜120分
意外に簡単!元料理人が教えてくれる、自家製オイルサーディンの作り方
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
暑い夏にふさわしい冷たいししゃもの南蛮漬け!甘さはお好みで!
魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
盛り付け次第で高級なおもてなしのフレンチ料理にもなるホタテのエチュべ
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 4時間
圧力鍋を使えば骨まで柔らかくなる!鮎の甘露煮のレシピをご紹介!
魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
コメント