関連レシピ
-
料理時間 40分~50分
初めてでもセミプロになれる!ズッキーニと玉ネギのビストログラタン
★ レシピの料理時間の目安:寝かせる時間を除いて40分~50分 初めてでもセミプロになれる! ズッキーニと玉ネギのビストログラタン 見栄えも味もNo1【永久保存版】夏に美味しいズッキーニのグラタンの作り方をビストロ風レシピとして紹介 [プロが指南](夏)ズッキーニのビストロ風しっとりグラタン Bistro-style Gratin de courgettes ビストロ風ズッキーニのグラタンで家庭レベルは卒業する 初挑戦でも簡単にセミプロ並みになる!麺類- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『パトゥルジャン・イマム・バユルドゥ(ナスの詰め物)』は名前の由来通り、気絶するほどの美味しさ!ぜひご家庭で絶品トルコ料理をご堪能ください♪
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 SNSでも話題の絶品トルコ料理、パトゥルジャン・イマム・バユルドゥ(ナスの詰め物) のレシピをご紹介します。 「ナスの詰め物」でレシピを調べると、イタリアやスペインなど様々な国の様々なレシピが出てくるかと思います。 今回ご紹介するレシピはトルコ料理のナスの詰め物「パトゥルジャン・イマム・バユルドゥ 」。 茄子にトマトなどの具材を詰めて蒸し焼きにした料理で、トルコはもちろん世界中で親しまれています。 パトゥルジャン・イマム・バユルドゥはトルコ語で、直訳するとパトゥルジャンは茄子、イマムはお坊さん、バユルドゥは気絶という意味があります。 ナスの詰め物を食べたお坊さんが、美味しすぎて気絶したという昔話からその名前がつけられたと言われています。 そんな名前の由来通り、柔らかいナスと少し酸味の効いたトマトベースの具材が絶品! アツアツはもちろん、冷めても美味しいと人気のトルコ料理レシピです♪ ぜひ参考にしてくださいね!野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『ナスの大量消費に♪トロトロなすの味噌ダレ 、 平たいトマトのグラタン、和風と洋風のレンジ茄子』茄子の美味しいレシピをご紹介☆
★ レシピの料理時間の目安:味噌ダレ15分/グラタン30分/和え物2種20分 ★ レシピの出来上がり分量:各1~2人分 夏野菜の定番の「茄子 」。いつも同じメニューに飽き飽き…なんてことはありませんか? そんな時のお助けレシピ「茄子をたくさん消費できるレシピ4品」をご紹介! 甘じょっぱい味でごはんが進む「トロトロなすの味噌ダレ 」。 茄子は油で炒め揚げをしていますが、大葉の風味がさわやかなのでさっぱりと食べることができます。 茄子は油がはねやすいので、水をしっかりと切って調理してくださいね。 パーティー料理でも活躍する「平たいトマトのグラタン 」は、自家製トマトソースがなすにしっかりと染み込んで、アツアツトロトロの美味しさです。 パルメザンチーズを乗せて焼くとあっさりした風味になりますが、ピザ用チーズに変えるとこってりした味わいに。 トマトソースにひき肉を加えれば、ボリュームもアップします! そして電子レンジを使えば簡単に作れる「レンジなすの和え物2種 」。 和風と洋風、2種類の味が楽しめる「レンジなすの和え物」です。 なすがしっとりふわふわの食感になり、味付けがよく染み込みます。 ちょっとおかずが足りない時の副菜にもぴったりです。 茄子が大量に入った際にはぜひこちらの茄子消費レシピ、作ってみてください。野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
チーズもホワイトソースも使わない、餅で作る簡単グラタンを紹介!
■目次
- - 紹介レシピについて
- - グラタンの材料
- - グラタンの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
グラタンの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
★レシピの出来上がり分量:約4人分
正月に余ってしまった大量のお餅も、少しアレンジするだけでグラタンに変貌します。
グラタンと言えばチーズやホワイトソースを使いますが、今回は生クリームとマヨネーズで代用。
生クリームとマヨネーズのソースはフレンチでも使われることがある列記としたソースなのです。
今回のグラタンは野菜もたくさん入っていて栄養バランスも良いです。
グラタンの材料
ミニトマト(ソース用含む) …… 30個程
合挽き肉 …… 200g
玉ねぎ …… 2個
にんにく …… 2かけ
なす …… 2本
切り餅 …… 5個
アンチョビ …… 1切れ
生クリーム …… 200cc
マヨネーズ …… 50g
酒 …… 50cc
オリーブオイル …… 少々
塩胡椒 …… 少々
グラタンの作り方
【1】(00:30) 玉ねぎ2つを乱切りにします。 【2】(00:56) ニンニク2かけをみじん切りにします。 【3】(01:37) ナス2本を乱切りにし、塩を振っておきます。 【4】(02:15) ミニトマト 約30個を半分にカットします。 【5】(02:35) 生クリーム200㏄をかき混ぜて8分立てくらいにしたところに、マヨネーズ50gを加えて混ぜます。混ざったものに塩胡椒少々いれ、これがグラタンのソースになります。 【6】(03:25) 切り餅5個を一口大にカットします。 【7】(03:37) 十分に熱したフライパンに油をしき、合挽肉200gを入れて炒め、下味の塩を付けて焼き色を付けます。焼けて出た余分な脂をキッチンペーパーで拭きとります。黒コショウをいれて肉の味にキレを出したら、酒50ccを加えて鍋底のうまみも吸収させます。 【8】(04:20) 焼いた挽肉は一旦移し、肉を焼いたそのままのフライパンで玉ねぎを炒め、塩で味付けをします。中火で蓋をして黄金色になるまで炒め、よく火を通します。 【9】(05:00) 炒めた玉ねぎを移し、次にナスを中火で炒めます。 【10】(05:30) ナスがしっかり焼けたら隅に寄せ、油をひいてニンニクを炒めます。焦がさないように注意しながら、ニンニクの香りをしっかりと出していきます。 【11】(05:45) 塩を振ってあったミニトマトを投入し、蓋をして3分ほど煮ます。アンチョビを1切れ加えて魚のうまみを追加します。お餅を加えて柔らかくなったら、移しておいた玉ねぎとナスを加えます。蓋をして弱火寄りの中火で1分半加熱します。 【12】(06:45) 味見をして足りなければ塩を追加し、黒コショウで切れを出します。 【13】(07:06) グラタン皿に移して表面を移し、作っておいたソースをかけ、表面が隠れるように覆います。お好みでミニトマトをトッピング。 【14】(07:40) 220度のオーブンで約10分から15分表面を焼きます。 【15】(08:11) 焼き色が付いたら完成です。
グラタンのレシピのコツやポイント
(02:23) ・カットしたミニトマトに事前に塩をして置いておくとうま味が出て仕上がりの精度が良くなります。
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの料理人城二郎さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 20分
『ボンゴレスパゲッティ』はライムがアクセント!あさりとトマトで見た目も華やかなボンゴレパスタ☆
麺類- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
インスタントラーメンで作る超簡単『冷やしラーメン』レシピ♪暑い夏にぴったりな簡単レシピをご紹介!
麺類- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
濃厚アボカドソース&プリプリえびの食感がたまらない!『カッペリーニ』で作る夏の暑い日のランチやディナーにおすすめレシピ♪
麺類- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
包丁要らずで簡単に作れちゃう!レンジで簡単に出来る『汁なし坦々麺』のお手軽レシピをご紹介!
麺類 肉のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
塊ベーコンと黒胡椒たっぷりの『生クリームなし!本格カルボナーラ』で本場イタリアンの味をおうちで楽しもう♪
麺類- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『パスタの定番♪カルボナーラ』はベーコンとたっぷりチーズのカルボナーラレシピ♪
麺類- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
本格イタリアンの『たっぷりキノコのタリアテッレ』!太いパスタに濃厚なソースが絡みついたボスカイオーラ(きのこパスタ)レシピ♪
麺類- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『大阪喫茶ナポリタン』を作ろう!もちもちのパスタとトマトのフレッシュ感が美味しい喫茶店のナポリタンスパゲティの作り方をご紹介☆
麺類- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
誰でも簡単にできるブロッコリーを使った本場の味アーリオオーリオペペロンチーノ
麺類- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『旨辛油そば』を素麺で作ってみよう☆暑い夏に食べればスタミナ満点ですよ。簡単に作れる素麵アレンジレシピをご紹介します。
麺類- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
驚くほど簡単なのに極上の味!つぶ貝そうめんを作ってみませんか。 つぶ貝と野菜の食感は、お酒との相性パーフェクトな一品です。
麺類- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『電子レンジde冷やし担々うどん』のレシピをご紹介。包丁も使わずに作る冷やし担々うどんは暑い夏のランチにぴったり♪ドレッシングで簡単にできる坦々うどんをご堪能ください♡
麺類- 2 回再生
- YouTube
コメント