関連レシピ
-
料理時間 30分
チーズもホワイトソースも使わない、餅で作る簡単グラタンを紹介!
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:約4人分 正月に余ってしまった大量のお餅も、少しアレンジするだけでグラタンに変貌します。 グラタンと言えばチーズやホワイトソースを使いますが、今回は生クリームとマヨネーズで代用。 生クリームとマヨネーズのソースはフレンチでも使われることがある列記としたソースなのです。 今回のグラタンは野菜もたくさん入っていて栄養バランスも良いです。麺類- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『ポテトのグラタン』はブイヨンと生クリームで具材を煮てから焼くフランス料理☆じゃがいものホクホク感と濃厚なソースが絶品のポテトのグラタンレシピをご紹介。
★ レシピの料理時間の目安:40分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「ポテトのグラタン 」です。 このポテトのグラタンはドフィノワーズと言い、フランスの郷土料理です。 一般的なポテトグラタンとの違いはホワイトソースを作らずにチキンブイヨンと生クリームで具材を煮込んでから焼くことです。 じゃがいものホクホク感と濃厚なソースが絶品のポテトのグラタンはその豪華な見た目からおもてなし料理に大活躍♪ 簡単にできるので料理初心者の方にもおすすめですよ。 ぜひ作ってみてくださいね♪野菜のおかず乳製品- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 45分
エビグラタンをパイに包めば、寒い冬にボリュームたっぷりなあったか料理
★ レシピの料理時間の目安:45分 寒い季節になると食べたくなるのがエビグラタンです。 お皿に盛り付けるだけだと少し物足りないようなら、パイ生地に包めば、香ばしくてさらに美味しくエビグラタンを食べられます。 お皿にこびりつく心配もないので、後片付けも便利です。 エビグラタンを作るときにむずかしいと思われがちなホワイトソースも、この方法なら失敗なしだから簡単で安心です。麺類- 3 回再生
- YouTube
初めてでもセミプロになれる!ズッキーニと玉ネギのビストログラタン
■目次
ズッキーニと玉ネギのグラタンの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:寝かせる時間を除いて40分~50分
初めてでもセミプロになれる!
ズッキーニと玉ネギのビストログラタン
見栄えも味もNo1【永久保存版】夏に美味しいズッキーニのグラタンの作り方をビストロ風レシピとして紹介
[プロが指南](夏)ズッキーニのビストロ風しっとりグラタン
Bistro-style Gratin de courgettes
ビストロ風ズッキーニのグラタンで家庭レベルは卒業する
初挑戦でも簡単にセミプロ並みになる!
ズッキーニと玉ネギのグラタンの材料
玉ねぎ …… 1個(230g前後)
ズッキーニ …… 2本
塩茹で用のお湯 …… 適量
にんにく …… 1片(お好みで用意)
塩 …… 適量
白胡椒 …… 適量
グリュイエールチーズ …… 適量
(たっぷりかけたほうが美味しいです)
オリーブオイル …… 適量
ズッキーニと玉ネギのグラタンの作り方
【1】(01:05) 玉ネギを繊維に沿ってスライスし、ズッキーニは花が付く部分を切り落とします 【2】(02:40) 鍋を火にかけ、オリーブオイルを入れ、お好みでにんにくをソテーし、そこにスライスした玉ネギを加え、さっと混ぜたら極弱火にしさらに炒め、 蓋をして10分間炒め煮にします 【3】(03:42) ズッキーニを湯通しするために、別の鍋を火にかけ、舌に軽く感じる程度の塩を入れてお湯を沸かしている間に、 スライサーを用意し3~4mmほどにスライスしていきます 【4】(04:52) 沸騰したお湯の中にズッキーニを入れ30秒ほどしたら、氷水で一気に冷やします 【5】(06:05) 玉ネギの蓋を開け、少し茶色くなっていれば火を消し、ズッキーニは粗熱が取れていれば水分を切ります 【6】(06:40) 耐熱皿に玉ネギ・ズッキーニの順で2回に分けて重ね、都度ズッキーニの水分をペーパーで拭き取り、オリーブオイル・塩・白胡椒をふります 【7】(10:53) グリュイエールチーズをたっぷりかけ、予め250度の高温にしたオーブンで18分前後焼いたらグラタンの完成です
ズッキーニと玉ネギのグラタンのレシピのコツやポイント
(07:50) グラタンの出来上がりが水っぽくなるので、水分をしっかり取りましょう
ズッキーニと玉ネギのグラタンのレシピのアレンジ
・トマトスライス素揚げや茄子を交互に並べれば、とても色鮮やかになり美味しくなります ・焼く時にタイムを乗せれば香りが付くのでおすすめです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのRecipegrammer-Masaさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 20分
『ボンゴレスパゲッティ』はライムがアクセント!あさりとトマトで見た目も華やかなボンゴレパスタ☆
麺類- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
インスタントラーメンで作る超簡単『冷やしラーメン』レシピ♪暑い夏にぴったりな簡単レシピをご紹介!
麺類- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
濃厚アボカドソース&プリプリえびの食感がたまらない!『カッペリーニ』で作る夏の暑い日のランチやディナーにおすすめレシピ♪
麺類- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
包丁要らずで簡単に作れちゃう!レンジで簡単に出来る『汁なし坦々麺』のお手軽レシピをご紹介!
麺類 肉のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
塊ベーコンと黒胡椒たっぷりの『生クリームなし!本格カルボナーラ』で本場イタリアンの味をおうちで楽しもう♪
麺類- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『パスタの定番♪カルボナーラ』はベーコンとたっぷりチーズのカルボナーラレシピ♪
麺類- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
本格イタリアンの『たっぷりキノコのタリアテッレ』!太いパスタに濃厚なソースが絡みついたボスカイオーラ(きのこパスタ)レシピ♪
麺類- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『大阪喫茶ナポリタン』を作ろう!もちもちのパスタとトマトのフレッシュ感が美味しい喫茶店のナポリタンスパゲティの作り方をご紹介☆
麺類- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
誰でも簡単にできるブロッコリーを使った本場の味アーリオオーリオペペロンチーノ
麺類- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『旨辛油そば』を素麺で作ってみよう☆暑い夏に食べればスタミナ満点ですよ。簡単に作れる素麵アレンジレシピをご紹介します。
麺類- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
驚くほど簡単なのに極上の味!つぶ貝そうめんを作ってみませんか。 つぶ貝と野菜の食感は、お酒との相性パーフェクトな一品です。
麺類- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『電子レンジde冷やし担々うどん』のレシピをご紹介。包丁も使わずに作る冷やし担々うどんは暑い夏のランチにぴったり♪ドレッシングで簡単にできる坦々うどんをご堪能ください♡
麺類- 2 回再生
- YouTube
コメント