関連レシピ
-
料理時間 1時間
『SNS映え抜群♡ローズポテトグラタン』は母の日にぴったり!薔薇の形をした可愛すぎるポテトグラタンのレシピに挑戦してみよう♪
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:6個分 相性抜群なじゃがいもとベーコンを使った、ローズポテトグラタン のレシピをご紹介します。 簡単なレシピなのに、味も見た目もレストランのクオリティ! 可愛くてインパクトのある料理なので、この一品だけでテーブルがパッと華やかになるポテトグラタンです♡ 毎日の料理はもちろん、母の日やクリスマスなどのおもてなし料理 にもってこい! 大絶賛間違いなしのローズポテトグラタンのレシピ、この機会にマスターしませんか♪野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
チーズもホワイトソースも使わない、餅で作る簡単グラタンを紹介!
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:約4人分 正月に余ってしまった大量のお餅も、少しアレンジするだけでグラタンに変貌します。 グラタンと言えばチーズやホワイトソースを使いますが、今回は生クリームとマヨネーズで代用。 生クリームとマヨネーズのソースはフレンチでも使われることがある列記としたソースなのです。 今回のグラタンは野菜もたくさん入っていて栄養バランスも良いです。麺類- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分~50分
初めてでもセミプロになれる!ズッキーニと玉ネギのビストログラタン
★ レシピの料理時間の目安:寝かせる時間を除いて40分~50分 初めてでもセミプロになれる! ズッキーニと玉ネギのビストログラタン 見栄えも味もNo1【永久保存版】夏に美味しいズッキーニのグラタンの作り方をビストロ風レシピとして紹介 [プロが指南](夏)ズッキーニのビストロ風しっとりグラタン Bistro-style Gratin de courgettes ビストロ風ズッキーニのグラタンで家庭レベルは卒業する 初挑戦でも簡単にセミプロ並みになる!麺類- 3 回再生
- YouTube
『ポテトのグラタン』はブイヨンと生クリームで具材を煮てから焼くフランス料理☆じゃがいものホクホク感と濃厚なソースが絶品のポテトのグラタンレシピをご紹介。
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ポテトのグラタンの材料
- - ポテトのグラタンの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
ポテトのグラタンの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:40分
★レシピの出来上がり分量:2人分
今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「ポテトのグラタン」です。
このポテトのグラタンはドフィノワーズと言い、フランスの郷土料理です。
一般的なポテトグラタンとの違いはホワイトソースを作らずにチキンブイヨンと生クリームで具材を煮込んでから焼くことです。
じゃがいものホクホク感と濃厚なソースが絶品のポテトのグラタンはその豪華な見た目からおもてなし料理に大活躍♪
簡単にできるので料理初心者の方にもおすすめですよ。
ぜひ作ってみてくださいね♪
ポテトのグラタンの材料
じゃがいも(メークイン) …… 200g
玉ねぎ …… 50g
にんにく …… 1g
チキンブイヨン …… 120cc
生クリーム(動物性脂肪分47%のもの) …… 120cc
チーズ …… 30g
オリーブオイル …… 大さじ1.5
塩 …… 少々(2g程度)
胡椒(白黒どちらでも可) …… 少々
ポテトのグラタンの作り方
【1】(02:14) じゃがいもを約5mm幅に輪切りにします 【2】(02:44) 玉ねぎは硬い芯の部分と焦げやすい芽の部分を取り除き、約2mm幅の薄切りにします 【3】(03:13) にんにくをみじん切りにします 【4】(03:50) フライパンにオリーブオイルを入れ、1のじゃがいもを並べてから火をつけて温度が上がるまでは強火で、じゅーっという音がしてきたら中火に落として焼きます 【5】(04:59) 4のじゃがいものフチの色が透き通ってきたらひっくり返します 【6】(05:30) 5のフライパンに2の玉ねぎを加え、焦げないように混ぜながら炒めます 【7】(06:15) 6の玉ねぎがしんなりしたら、3のにんにくを加えて香りを立たせて塩を加えます 【8】(07:35) 7のフライパンの火を強火にしチキンブイヨンを加え、沸いたら中火に落としてブイヨンの量が半分くらいに減るまで煮詰めます 【9】(09:33) 8のフライパンの火を強火にし、生クリームを加えて沸いたら中火に落とします 【10】(11:23) 9のじゃがいもに竹串などを刺してすっと串が通るまで煮たら胡椒を加えます 【11】(11:36) 10の具材をグラタン皿に入れ、チーズをのせます 【12】(12:16) オーブンレンジで焼く場合は220℃で10分、オーブントースターで焼く場合は12~15分を目安に焼き色が付くまで焼いたら完成です
ポテトのグラタンのレシピのコツやポイント
(01:22) ・チキンブイヨンの代わりに市販の固形ブイヨンを使う場合は、ブイヨン1個に対して水を400cc入れて溶かしたものを使ってください (02:00) ・チーズにこだわりたい方は、グリュイエールチーズまたはコンテチーズを使うのがおすすめです (07:45) ・液体を入れると温度が下がり、温度が上がるまでの間に具材の煮崩れを起こしてしまうため、液体を入れる際は必ず強火にしてください (10:42) ・よく煮詰めて旨味を出すために、今回はフライパンのふたは使いません
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのFOOVER japan & 料理王国さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 15分
『ナスの大量消費に♪トロトロなすの味噌ダレ 、 平たいトマトのグラタン、和風と洋風のレンジ茄子』茄子の美味しいレシピをご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『チーズ入りアヒージョ』でとろうま〜♪ スライスチーズで簡単にできちゃうお手軽レシピ♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『チーズガレット』ザクザク食感が楽しい♪ガレットにベビースターラーメンを追加した新感覚おつまみのレシピをご紹介!
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『パプリカとトマトの炒め煮、ペペロナータ』はイタリアの家庭料理。簡単なのにおしゃれな一品でおもてなし料理にもおすすめ♪
野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『ハッセルバックポテト』はパーティ料理にもぴったり♪スウェーデンのじゃがいも料理のレシピをご紹介!
野菜のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『ほうれん草のキッシュ』はクリスマスやパーティ料理におすすめのレシピ♪パイ生地なしで簡単にできる作り方をご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『おつまみポテトサラダ』は黒胡椒がピリっと効いてビールのおつまみにぴったり!ベーコンゴロゴロの簡単ポテサラの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
自分流の香りにアレンジすることができる自家製ケチャップを作ろう
野菜のおかず 卵料理 缶詰・瓶詰め- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『きゅうりの一本漬け』はお祭りの屋台でお馴染み!アツ〜い夏にサッパリ食べられるきゅうりの浅漬けの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『やみつききゅうり』のポリポリ感がやめられない!5分でできる簡単レシピをご紹介♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 2日
『ゆず大根の漬物』でご飯が進む!爽やかな柚子の香りと大根のポリポリ食感で食欲増進!漬物の定番レシピをご紹介☆
野菜のおかず- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『切り干し大根とハムの胡麻マヨネーズ和え』はあと一品足りない時にささっと作れる簡単レシピ☆火を使わずにできる副菜をご紹介♪
野菜のおかず 乾物・海藻・こんにゃく- 3 回再生
- YouTube
コメント