関連レシピ
-
料理時間 40分
ミネストローネ
★ レシピの料理時間の目安:40分 ミネストローネはイタリアの野菜スープで、色んな野菜を入れた家庭料理です。 作り方はシンプルですが、トマトとたくさんの野菜の旨みエキスが溶け込んだスープが味あえます。 またご飯を入れてリゾットにしたり、パスタを加えたりといろいろアレンジもしやすいですよ。 にんにくを炒めるときは、弱火じゃないとすぐ焦げてしまいますので気をつけましょう。鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間30分
『ミネストローネ』のプロ直伝レシピをご紹介。たっぷりの野菜が入ったトマトベースのスープはコンソメが入ってないのでヴィーガンの方にもおすすめですよ☆絶品イタリアンをご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:1時間30分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「ミネストローネ 」です。 ミネストローネとはイタリアの野菜がたくさん入ったトマトベースのスープのことを言います。 家庭によって入れる具材は様々で日本の味噌汁のようなイタリアの代表的な家庭料理です。 また、ミネストローネはたっぷりの野菜が入っているので食物繊維が腸内環境を整える効果があり、ダイエット中の方におすすめのスープです。 トマトに入っているリコピンも血流を良くする効果があるので運動と組み合わせると脂肪燃焼にも繋がります。 栄養満点のミネストローネをぜひ作ってみてくださいね♪鍋・汁物・スープ野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間半
スペアリブと野菜の煮込み
★ レシピの料理時間の目安:2時間半 今回ご紹介する動画はスペアリブ煮込みです。 スペアリブは調理が難しいイメージですが意外と簡単に調理できますよ。 2時間煮込むと肉が柔らかく仕上がります。 珍しいメニューで食卓が華やかになります。 スペアリブの骨から旨みが溶け出しておいしいスープに仕上がります。 ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?肉のおかず- 0 回再生
- YouTube
『鯵のオーブン焼き』は鯵を色鮮やかな野菜と一緒にオーブンで焼いてシンプルな味付けで食べる一品。おもてなし料理にもなる鯵のオーブン焼きをご紹介します☆
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 鯵のオーブン焼きの材料
- - 鯵のオーブン焼きの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
鯵のオーブン焼きの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:50分
★レシピの出来上がり分量:4人分
今回ご紹介するレシピは「鯵のオーブン焼き」です。
鯵を丸ごと使い、色鮮やかな野菜と一緒にオーブンで焼けばおもてなし料理にもなりますよ♪
また、塩・オリーブオイル・にんにくのシンプルな味付けなのでお好みのお魚で調理しても美味しくいただけます。
お魚とお野菜をオーブンで焼くだけの、アレンジがしやすいお手軽レシピでお魚不足と野菜不足を解消しましょう!
お魚を捌くのが苦手という方も、お店で下処理をしてもらって気軽に作ってみてくださいね。
ぜひ作ってみてください♪
鯵のオーブン焼きの材料
真あじ …… 2尾
塩 …… 適量
じゃがいも …… 2個
人参 …… 1/2本
玉ねぎ …… 1個
ミニトマト …… 1パック程度
パプリカ …… 1個
にんにく …… 4片
タイム …… 適量
ローズマリー …… 適量
オリーブオイル …… 適量
オリーブオイル(魚用) …… 適量
塩(焼く用) …… 適量
オリーブオイル(野菜用) …… 適量
塩(追加用) …… 適量
オリーブオイル(追加用) …… 適量
鯵のオーブン焼きの事前準備
・真あじの下処理をしておきます
・オーブンを220℃で予熱しておきます
鯵のオーブン焼きの作り方
【1】(01:15) 真あじ全体に塩をまぶしたら20分ほどおきます 【2】(02:04) パプリカをざく切りにします 【3】(02:19) 玉ねぎは適当に輪切りにします 【4】(02:24) ミニトマトを半分にカットします 【5】(02:53) じゃがいもと人参は5mm程度の輪切りにします 【6】(03:41) 1の真あじから出た水分をよく拭き取ります 【7】(04:17) ニンニクをスライスします 【8】(04:25) オーブンペーパーを敷いた天板の上に5のじゃがいも、3の玉ねぎを乗せ、全体にオリーブオイルと塩(焼く用)をかけたら6の真あじを乗せます 【9】(05:08) 7のにんにく3片分を8の真あじ上とお腹の中に入れたら、残りの野菜も天板に乗せます 【10】(05:27) 9の真あじめがけてオリーブオイル(魚用)をたっぷりかけ、あとから乗せた野菜にもオリーブオイル(野菜用)をたらします 【11】(05:42) 10の真あじと野菜に塩(追加用)軽くふります 【12】(06:02) 9の残りのにんにく1片分程度を11の真あじにのせてオリーブオイル(追加用)をかけます 【13】(06:11) タイムとローズマリーをちぎりながら12の真あじ中心に散らします 【14】(06:46) オーブンの中段に13の天板を入れたら200℃に温度を下げて20分程度焼いていきます 【15】(07:53) 14の真あじを確認し、お好みで焼き加減を調整したら完成です
鯵のオーブン焼きのレシピのコツやポイント
(00:09) ・お魚はスーパーなどお店に下処理してもらうと手間も省けて時短になります (03:05) ・お野菜の量は作りたいだけの適量でOKです (03:51) ・お魚のお腹の中から出た水分もしっかり拭きとりましょう
鯵のオーブン焼きのレシピのアレンジ
(06:30) ・スパイスミックスやカレー粉などお好みでアレンジできます (09:14) ・お好みで胡椒や塩、オリーブオイル、マスタード、醤油などと一緒に食べても美味しいです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの元気ママキッチンさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 50分
『アメリケーヌソース』は赤海老の濃厚出汁がたまらない!捨てちゃう海老の殻を使ってパスタやリゾットに使える万能ソースの作り方をご紹介☆
魚のおかず 麺類- 17 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『ガーリックシュリンプ』は簡単なのにおしゃれ!大人気のハワイ料理をおうちで作ろう♪ビールや白ワインのおつまみにもおすすめ☆
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『鯵のなめろう』はビールや日本酒のおつまみにぴったり♪千葉県の郷土料理の作り方をご紹介☆アジのなめろうアレンジレシピ2種付き☆
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ホタルイカなめろう』は日本酒に合うおつまみレシピ♪ 旬のホタルイカを使った変わりなめろうの作り方をご紹介☆
魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『イサキのポワレ』はカリカリにソテーしたイサキと、2種類のオレンジソースが相性抜群!お家で本格ディナーを楽しみたい時の魚レシピをご紹介☆
魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『揚げない!アジのエスカベッシュ』は食欲がない時も香草たっぷり、さっぱり味で箸が進む♪お手軽にフランス・地中海料理を楽しもう♪
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『タコとたたき長芋のわさび醤油和え』はビールのおつまみにぴったり♪あと一品という時の副菜にもおすすめのレシピをご紹介☆
魚のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
『さわらの西京焼きと幽庵焼き』をご紹介!料理のプロが教える2種の味噌を使ったみそ床・柚子香る漬け汁レシピで絶品焼き魚を作ろう!
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 90分〜120分
意外に簡単!元料理人が教えてくれる、自家製オイルサーディンの作り方
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
暑い夏にふさわしい冷たいししゃもの南蛮漬け!甘さはお好みで!
魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
盛り付け次第で高級なおもてなしのフレンチ料理にもなるホタテのエチュべ
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 4時間
圧力鍋を使えば骨まで柔らかくなる!鮎の甘露煮のレシピをご紹介!
魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
コメント