関連レシピ
-
料理時間 30分
『サーモンソテーミニトマトソース添え』のレシピをご紹介。オリーブオイルでさっぱりと仕上げるサーモンソテーはミニトマトのたっぷり入ったソースと相性抜群♡絶品ソテーをご堪能ください。
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:3人分 今回ご紹介するレシピは「サーモンソテーミニトマトソース添え 」です。 本来はバターでサーモンをソテーしますがさっぱりとオリーブオイルでソテーしてミニトマトのたっぷり入ったソースをかければスッキリとした味わいになりますよ♪ また、皮のカリッとした食感と身のふっくらとした食感の両方が楽しめるサーモンソテーはパーティ料理にも大活躍♪ ミニトマトソースが鮮やかな見た目なのでまるでレストランのような雰囲気を味わえますよ。 ぜひ作ってみてくださいね♪魚のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
自宅で本格的な鮭のムニエルを味わえる!簡単にできるレシピを紹介!
★ レシピの料理時間の目安:25分 鮭のムニエルというと、大変難しい料理というイメージを持っている方は多いことでしょう。 しかし、鮭の表面に塩やコショウで味を付けてから小麦粉をまぶし、フライパンで焼いていくだけなので、意外と簡単に調理することが可能です。 こちらではお店で味わえるような本格的な鮭のムニエルのレシピを紹介しているので、参考にすると良いでしょう。魚のおかず- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
調理器具も少ない簡単キャンプ飯!とってもおいしい鮭ときのこの白ワイン蒸し
★ レシピの料理時間の目安:30分 鮭を使ったキャンプ飯も人気が高く、鮭ときのこの白ワイン蒸しは、調理器具も少なく、後片付けも簡単なので、おすすめです。 キャンプ飯の魅力の一つに、ぐつぐつと煮込んでいる間、自然を感じながら待つことも楽しみとなります。 キャンプ飯の鮭ときのこの白ワイン蒸しは、酸味もある程度抑えられたさっぱりとした味わいのキャンプ飯です。魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
食欲の秋におすすめのご飯の進む秋鮭の甘酢てりやきの作り方とは
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 秋鮭の甘酢てりやきの材料
- - 秋鮭の甘酢てりやきの作り方
- - 紹介した動画について
秋鮭の甘酢てりやきの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:10分以内
秋鮭はムニエルやホイル焼きなど色々な食べ方ができますが、高齢者には柔らかい食感のものを食べさせたいという時には秋鮭の甘酢てりやきがおすすめです。
そのまま食卓に出してもご飯の進む味ですが、魚特有の生臭みもなく簡単レシピですので、忙しい朝でも作ることができるためお弁当のおかずにしても美味しく食べられます。
秋鮭の甘酢てりやきの材料
秋鮭 …… 切り身2切れ
かぼちゃ …… 適量
サラダ油 …… 適量
塩胡椒 …… 適量
小麦粉 …… 大さじ1
醤油 …… 小さじ2
砂糖 …… 大さじ1
お酢 …… 大さじ1.5
水 …… 大さじ1
秋鮭の甘酢てりやきの作り方
【1】(01:20) 火のついていないフライパンに、サラダ油を適量入れます。火をつけないまま、薄切りにしたかぼちゃ一枚を使って、フライパン全体に油を塗っていきます 【2】(01:42) 油を塗ったフライパンにかぼちゃを均等に敷き詰めて、火を入れ蓋をします。30秒程度は中火、そこからは火を弱めて焦がさないように気をつけながら蒸し焼きにしていきます 【3】(02:11) 秋鮭の切り身の水分をペーパータオルで拭きます 【4】(02:34) 秋鮭に薄く両面に塩胡椒をしていき、ポリ袋に小麦粉を入れてその中に秋鮭を入れて軽くふるだけで切り身全体に粉がつきます。粉がついたら余分な粉をポリ袋の中で落とし、トレーなどに入れておきます 【5】(03:50) 蒸し焼きにしたかぼちゃを取り出しておきます 【6】(04:18) フライパンにサラダ油を入れて温める、油が温まったら秋鮭を皮の方から焼いていきます 皮目に色がついたら弱火にして蓋をして蒸し焼きにします。もう少し焼きたいぐらいのタイミングで調味料を入れます。中火で調味料を煮詰め、スプーンなどを使って秋鮭にタレをかけていきます 【7】(06:45) 皿に秋鮭と付け合わせのかぼちゃをのせて完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのいつでも美味しく!家食チャンネルさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 50分
『アメリケーヌソース』は赤海老の濃厚出汁がたまらない!捨てちゃう海老の殻を使ってパスタやリゾットに使える万能ソースの作り方をご紹介☆
魚のおかず 麺類- 17 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『ガーリックシュリンプ』は簡単なのにおしゃれ!大人気のハワイ料理をおうちで作ろう♪ビールや白ワインのおつまみにもおすすめ☆
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『鯵のなめろう』はビールや日本酒のおつまみにぴったり♪千葉県の郷土料理の作り方をご紹介☆アジのなめろうアレンジレシピ2種付き☆
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ホタルイカなめろう』は日本酒に合うおつまみレシピ♪ 旬のホタルイカを使った変わりなめろうの作り方をご紹介☆
魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『イサキのポワレ』はカリカリにソテーしたイサキと、2種類のオレンジソースが相性抜群!お家で本格ディナーを楽しみたい時の魚レシピをご紹介☆
魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『揚げない!アジのエスカベッシュ』は食欲がない時も香草たっぷり、さっぱり味で箸が進む♪お手軽にフランス・地中海料理を楽しもう♪
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『タコとたたき長芋のわさび醤油和え』はビールのおつまみにぴったり♪あと一品という時の副菜にもおすすめのレシピをご紹介☆
魚のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
『さわらの西京焼きと幽庵焼き』をご紹介!料理のプロが教える2種の味噌を使ったみそ床・柚子香る漬け汁レシピで絶品焼き魚を作ろう!
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 90分〜120分
意外に簡単!元料理人が教えてくれる、自家製オイルサーディンの作り方
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
暑い夏にふさわしい冷たいししゃもの南蛮漬け!甘さはお好みで!
魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
盛り付け次第で高級なおもてなしのフレンチ料理にもなるホタテのエチュべ
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 4時間
圧力鍋を使えば骨まで柔らかくなる!鮎の甘露煮のレシピをご紹介!
魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
コメント