関連レシピ
-
料理時間 1時間
ダッチオーブンを使ったシーチキン炊き込みごはんのレシピ!家でも外でも!
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ダッチオーブンで作れるシーチキン炊き込みごはんのレシピです。 この炊き込みごはんではシーチキンは缶詰を使用し、なおかつダッチオーブンを使うため、屋外でも作ることができるでしょう。 炊き込みごはんなので工程の大部分は待っている時間で、手間もそこまでかかりません。 手軽に味の付いたご飯を楽しみたいのであれば、この炊き込みごはんを試してみると良いでしょう。ご飯もの・丼- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間30分
『鰹出汁で炊いたご飯で作る☆金のおむすび』はお弁当にもぴったり!某コンビニのおにぎりを再現した、目から鱗な究極のおにぎりレシピをご紹介☆
★ レシピの料理時間の目安:1時間30分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 大人から子供まで大好きな「おにぎり」、毎日のごはんやお弁当の定番メニューですよね! シンプルな材料で出来る簡単レシピで、究極のおかかおにぎり を作ってみませんか? 昆布と鰹の出汁で炊かれたごはんは、香りが高く素材本来の旨味がたっぷり! 噛めば噛むほどに溢れ出る旨味はまさに絶品です。 このおにぎりさえあれば、他におかずはいりません! メイン級のおにぎりレシピ 、ぜひトライしてみてください♪ご飯もの・丼- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
プロ直伝☆おにぎり2種類をご紹介!『ふりかけ醤油おにぎり/梅干したくわんおにぎり』をかわいい大きさに握ってお弁当にいかがでしょうか♪
★ レシピの料理時間の目安:10分 ★ レシピの出来上がり分量:2種類のおにぎり2個ずつ分 今回ご紹介するレシピはプロ直伝のおにぎり2種類「ふりかけ醤油おにぎり/梅干したくわんおにぎり 」です。 材料を切って混ぜるだけの手作りのおにぎりの具材をご紹介します。 「ふりかけ醤油おにぎり 」は通常のおかかおにぎりとは異なり、おにぎりの周りに具材を振りかけるおにぎりです。 具材を作って冷蔵庫で保存しておけば忙しい朝でも簡単におにぎりが作れちゃいます☆ また、「梅干したくわんおにぎり 」は酸っぱい梅干しにたくわんの甘みが効いた一品でお酒を飲んだ後の〆にもおすすめですよ。 梅には殺菌作用があり、ご飯を腐りにくくする効果があります。 2種類のおにぎりをかわいいサイズで作ってお子さまのお弁当にいかがでしょうか。 ぜひ作ってみてくださいね♪ご飯もの・丼- 4 回再生
- YouTube
一度食べたら病みつきになる!美味しいツナおにぎりのレシピを公開
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ツナおにぎりの材料
- - ツナおにぎりの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
ツナおにぎりの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
女性の間では、ランチにおにぎりを食べるのが流行っています。
大半の方がコンビニやお弁当店で販売されているおにぎりを購入されていることでしょう。
今ではさまざまな具材のものが販売されており、自分で作るよりも手間がかからなくて、美味しいものです。
ここでは、お店に負けない味の美味しいツナおにぎりを作るレシピを公開しましょう。
ツナおにぎりの材料
ツナ缶 …… 2個
米 …… 3合
水 …… 400cc
マヨネーズ …… 20g
昆布 …… 2枚
海苔 …… 4枚
塩 …… 適量
ウインナー …… 4本
酢 …… 大さじ2
ツナおにぎりの作り方
【1】(00:15) 水400ccを使用して米を炊いていきましょう 【2】(00:30) 米を炊くときは、お釜の底に昆布を入れて出汁をとります 【3】(01:00) ボウルの中にツナを投入し、塩・酢で味をつけていきます 【4】(01:25) マヨネーズをさらに追加し、ゴムベラでしっかりとツナを混ぜていきましょう 【5】(02:20) フライパンに油を敷き、強火でウインナーを炒めていきます 【6】(03:00) 全体に火が通ったらお皿に移して冷まします 【7】(03:15) ご飯が炊けたら、杓文字で全体をよくかき混ぜましょう 【8】(03:50) 酢を振りかけて酢飯にして、両手に塩を付けておにぎりを作ります 【9】(05:00) 海苔を巻く前に、真ん中に穴をあけてツナを詰め混んでいきます 【10】(06:02) 全体を海苔で巻いて、真ん中にウインナーを入れたらツナおにぎりの完成です
ツナおにぎりのレシピのコツやポイント
・ツナを混ぜる時、一度水を捨てて置けば材料を混ぜやすいです ・ご飯に昆布の味を染み込ませると、濃厚な味わいを実感できます
ツナおにぎりのレシピのアレンジ
・海苔を巻かずに、オーブンで焼けばツナおにぎり焼きにできます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの쿠킹하루 Cooking Haruさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 1時間
『たっぷり蒸し野菜の華やかカツカレー』はサクサクのトンカツと、たくさんの蒸し野菜がりんご入りカレーとベストマッチ!
ご飯もの・丼- 11 回再生
- YouTube
-
料理時間 45分
『チーズたっぷり!熱々カレードリア』はスパイスが効いたカレーチャーハン×手作りホワイトソースがたまらない!
ご飯もの・丼 献立・メニュー- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
絶対に失敗しない『極上エビドリア』!?レンジで作れるホワイトソースで誰でも簡単に極上ドリアのレシピをご紹介!
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『絶品スパイスチキンカレー』スパイスが味の決め手!本格的なチキンカレーをおうちで簡単に作ってみよう☆
ご飯もの・丼- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
家で作れるスペイン料理!本格的なパエリアに挑戦してみませんか
ご飯もの・丼- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『フェイク料理!卵なしのオムライス』卵アレルギー対応、卵を使わない驚きのオムライスの作り方☆
ご飯もの・丼- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
イタリア発パンのトマト粥「パッパ アル ポモドーロ」で彼女大満足!
ご飯もの・丼- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
『炊き込みご飯☆3種類』はお弁当にぴったり♪炊飯器に入れるだけで豪華な炊き込みご飯が作れちゃいます☆絶品レシピをご紹介♪
ご飯もの・丼- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
お餅アレンジ☆『お餅のトッポギ風炒め/お餅の豚バラ巻き』のフライパン1つでできる簡単お餅アレンジレシピ2品をご紹介。今日の夕食にいかがでしょうか♪
ご飯もの・丼 肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『炊飯器だけで炊ける☆秋の味覚!栗ご飯』は秋になったらぜひ食べたい栗ご飯。炊飯器だけで炊ける簡単栗ご飯のレシピをご紹介☆
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『絶品☆牛すじカレー』は驚きの柔らかさ!無器用さんでも失敗しない、簡単牛すじカレーの作り方をご紹介します♪
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
食べ過ぎには注意が必要!?大根の葉で作るふりかけはご飯がすすみます
ご飯もの・丼- 0 回再生
- YouTube
コメント