関連レシピ
-
料理時間 20分
『海老のチリソース』のレシピをご紹介。大人から子供まで大人気!ケチャップと中華調味料のペーストで作る海老のチリソースは甘辛な味付けがたまりません!大人気中華をご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピは大人気中華☆「海老のチリソース 」です。 中華料理って手作りだとすごく難しそうで美味しく出来なさそうなイメージがありますがコツさえつかめば誰でも美味しく作ることができます。 また、このチリソースを使ってアレンジレシピで白身魚や鶏肉を使ってもすごく美味しくできますよ。 白身魚は炒める前に薄力粉をまぶしてから炒めると身がくずれにくいのでおすすめです。 ぜひ作ってみてくださいね♪魚のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
エビチリを包むのは、なんと卵でできたカップ!エコだし見栄えもgood!
★ レシピの料理時間の目安:15分 忙しい朝でも簡単に作れる、食べられる卵カップのエビチリ弁当です。 ポイントは卵をくるっと巻いて作る、食べられるカップです。 彩りもよく真似したくなるお弁当です。 お弁当作りが苦手な人は要チェックです。魚のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『大根エビ餅』のレシピをご紹介。大根をすりおろして固めて焼くだけで美味しい大根エビ餅は生地が絶品ですよ♡お酒のおつまみにいかがでしょうか♪
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:7個分 今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「大根エビ餅 」です。 一見難しいようですが、おろして固めて焼くだけ!しかも料理に慣れていない人でも30分以内に作れるおつまみです。 大根餅とは大根おろしに片栗粉と具材を入れて焼いたものでもっちりとした食感が特徴です。 具材にはエビやウインナーなどお好みの具材を入れて焼きます。 ちょっとしたコツで美味しく仕上がるポイントがありますよ。 もっちりねっとり、アツアツの美味しい大根エビ餅で一杯いかがでしょうか。野菜のおかず魚のおかず- 3 回再生
- YouTube
『おうちで本格中華☆エビチリ』レシピをご紹介!中華の鉄人の美味しいエビチリの作り方でおうち中華を楽しもう♪
■目次
- - 紹介レシピについて
- - エビチリの材料
- - 事前準備
- - エビチリの作り方
- - 紹介した動画について
エビチリの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:20分
★レシピの出来上がり分量:2人前
みんな大好きなエビチリ!
中華の鉄人「陳建一」さんが、自宅で作れる簡単美味しいエビチリの作り方を教えてくれます。
家にある材料でとびっきりの味になるレシピです。
最後に辛味を加えるので、辛いのが苦手な人も、辛いのが大好きな人も大満足のレシピです。
エビチリの材料
むきエビ …… 10尾
長ネギ …… 30g
油(エビの炒め用) …… 大さじ1
油 …… 大さじ2
★
下処理用
塩 …… 適量
片栗粉 …… 適量
水 …… 大さじ2程度
★
下味用
塩 …… ひとつまみ
胡椒 …… 少々
片栗粉 …… ひとつまみ
★
調味料A
おろし生姜(チューブ) …… 大さじ2/3
おろしにんにく(チューブ) …… 大さじ1/2
ケチャップ …… 大さじ1と1/2
豆板醤 …… 小さじ1と1/2
★
調味料B
水 …… カップ1
酒 …… 大さじ1
砂糖 …… 小さじ1/3
塩 …… ひとつまみ
胡椒 …… 少々
中華スープの素 …… 少々
★
仕上げ用
水溶き片栗粉 …… 大さじ2
ラー油(好みで) …… 小さじ1
酢 …… 小さじ1/3
エビチリの事前準備
・エビの背に包丁で切り込みを入れて背わたを取ります ・(00:36) エビをボウルに入れて塩、片栗粉を加えてよくもんだら、水を加えて更にもみ洗いをします 水道水でよく洗い流してキッチンペーパーで水気をしっかり取ります ・長ネギをみじん切りにしておきます
エビチリの作り方
【1】(02:20) ボウルにエビを入れ、塩、胡椒、片栗粉を振り入れ、よくもんで下味をつけます 【2】(03:14) 別のボウルに調味料Aの材料を合わせておきます 【3】(05:01) フライパンで油(エビ炒め用)を熱し、エビの両面を軽く焼き、取り出しておきます 【4】(06:43) 3のフライパンで油を熱し、2の調味料を入れて混ぜながら炒め、泡が出始めたら火を止め、余熱で更に混ぜ合わせます 【5】(07:37) 調味料Bを加えて混ぜ、エビをフライパンに戻し、長ネギを加えたら再度火にかけ沸騰させます 【6】(09:32) エビに火が通ったら火を止め、水溶き片栗粉を回しかけて混ぜ、とろみがついてきたら再び火を点け、片栗粉に火が通るまで1分弱程度炒めます 【7】(10:30) 好みでラー油を加え、最後に酢を加えて混ぜます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの公益社団法人日本中国料理協会さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 50分
『アメリケーヌソース』は赤海老の濃厚出汁がたまらない!捨てちゃう海老の殻を使ってパスタやリゾットに使える万能ソースの作り方をご紹介☆
魚のおかず 麺類- 17 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『ガーリックシュリンプ』は簡単なのにおしゃれ!大人気のハワイ料理をおうちで作ろう♪ビールや白ワインのおつまみにもおすすめ☆
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『鯵のなめろう』はビールや日本酒のおつまみにぴったり♪千葉県の郷土料理の作り方をご紹介☆アジのなめろうアレンジレシピ2種付き☆
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ホタルイカなめろう』は日本酒に合うおつまみレシピ♪ 旬のホタルイカを使った変わりなめろうの作り方をご紹介☆
魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『イサキのポワレ』はカリカリにソテーしたイサキと、2種類のオレンジソースが相性抜群!お家で本格ディナーを楽しみたい時の魚レシピをご紹介☆
魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『揚げない!アジのエスカベッシュ』は食欲がない時も香草たっぷり、さっぱり味で箸が進む♪お手軽にフランス・地中海料理を楽しもう♪
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『タコとたたき長芋のわさび醤油和え』はビールのおつまみにぴったり♪あと一品という時の副菜にもおすすめのレシピをご紹介☆
魚のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
『さわらの西京焼きと幽庵焼き』をご紹介!料理のプロが教える2種の味噌を使ったみそ床・柚子香る漬け汁レシピで絶品焼き魚を作ろう!
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 90分〜120分
意外に簡単!元料理人が教えてくれる、自家製オイルサーディンの作り方
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
暑い夏にふさわしい冷たいししゃもの南蛮漬け!甘さはお好みで!
魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
盛り付け次第で高級なおもてなしのフレンチ料理にもなるホタテのエチュべ
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 4時間
圧力鍋を使えば骨まで柔らかくなる!鮎の甘露煮のレシピをご紹介!
魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
コメント