関連レシピ
-
料理時間 10分
ピーナッツバター
★ レシピの料理時間の目安:10分 自家製★お砂糖なしのピーナッツバター お店に売っているピーナッツバター実はお家で簡単に作れます♪ ナッツの他にココナッツオイルを使用しており、お砂糖がなくてもほのかな甘い香りが楽しめます。 保存容器に入れてパンに塗ったり、ピーナッツバターを使ったお菓子作りを楽しみましょう。パンスイーツ・お菓子- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
フードプロセッサーで簡単にできちゃう!手作り自家製ナッツバター
★ レシピの料理時間の目安:15分 フードプロセッサーを使って、手作りナッツバターが作れるレシピです。 面倒なすりつぶしもフードプロセッサーを使うので早くて簡単です。 ここではアーモンドとカシューナッツ、ココナッツオイルを使用しましたが、ナッツやオイルは変更可能です。 お好みのナッツを使って手作りナッツバターを作ってみてください。 手作りナッツバターはパンやクラッカーと相性抜群です。 できあがった手作りナッツバターは冷蔵庫で保存しましょう。パン果物・ナッツ類スイーツ・お菓子- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『フロランタン』のレシピをご紹介。サブレの上にキャラメリゼしたアーモンドをのせてオーブントースターで焼いたフロランタンはザクザク食感がたまらない!簡単に作れるフロランタンをおやつにいかがでしょうか。
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:15枚分 今回ご紹介するレシピは「簡単フロランタン 」です。 フロランタンとはフランス発祥の焼き菓子で、サブレ生地にキャラメルでコーティングしたアーモンドなどのナッツ類をのせて焼いたものです。 サクッと軽いサブレ生地とカリッと甘いフロランタン生地がフロランタンの特徴ですが、サブレ生地とフロランタン生地を作るのは少し大変な作業。 そこでサブレ生地は市販のサブレを使うことで簡単にザクザク食感がたまらないフロランタンが作れちゃいます♡ ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 2 回再生
- YouTube
『ピーナッツバター』のレシピをご紹介。栄養たっぷりのピーナッツバターがフードプロセッサーを使えば簡単に作れちゃいます☆手作りピーナッツバターをご堪能ください。
■目次
手作りピーナッツバターの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
★レシピの出来上がり分量:2~3人分
今回ご紹介するレシピはおうちで簡単に作れる☆「ピーナッツバター」です。
トーストに塗ったり、料理やお菓子などに使ったり、いろいろな活用ができるピーナッツバター。
そんなピーナッツバター、実はおうちでも簡単に手作りできるんです。
ミキサーやブレンダーがあれば、材料をひたすら混ぜるだけでOK!
自分で甘さが調整できるので、使い勝手も抜群です。
ピーナッツのほかに、アーモンドとくるみも加えて、よりナッツ感が増したコク深い味わいが楽しめますよ。
ぜひ参考に、お好みの味を作ってみてください。
手作りピーナッツバターの材料
無塩ピーナッツ …… 60g
無塩アーモンド …… 30g
無塩くるみ …… 30g
砂糖または黒糖 …… 大さじ1
手作りピーナッツバターの作り方
【1】(00:20) フライパンでピーナッツ、アーモンド、くるみを20分ほど乾煎りします 【2】(00:31) 1のピーナッツの薄皮をむきます 【3】(00:40) 2のナッツ類をブレンダーに入れて撹拌します 【4】(01:06) ナッツの油分が出てしっとりしてきたら、砂糖または黒糖を加えます 【5】(01:12) 4のナッツをペースト状になるまで撹拌します 【6】(01:35) 5のナッツがなめらかになったら、お皿や保存瓶に入れて完成です
手作りピーナッツバターのレシピのコツやポイント
(00:41) ・ナッツ類は無塩のものがおすすめです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの姫ごはん Hime-gohann Recipesさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 10分
『サバ缶のなめろう』は冷蔵庫に何もない時のおつまみにも♪南房総半島に伝わる郷土料理「なめろう」を鯖缶でアレンジ♪
缶詰・瓶詰め- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 3時間
『ゆずジャム』はゆずを丸ごと使ったジャム♡ホットケーキにかけたり、ゆずジャムドリンクにしたりとアレンジ豊富なゆずジャムレシピをご紹介。
缶詰・瓶詰め スイーツ・お菓子- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『黄ゆずで作る☆ゆず胡椒』は鍋料理にもパスタにも合う万能調味料!!旬の食材を使った調味料レシピをご紹介♪
缶詰・瓶詰め 果物・ナッツ類- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『自家製マヨネーズ』は卵の濃厚な旨みが最高☆みんな大好きマヨネーズのレシピをご紹介♪
缶詰・瓶詰め サラダ- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
『柚子茶』は韓国の伝統的なお茶☆寒い冬に作って温まろう♪はちみつ漬けと砂糖漬けの2種類のレシピをご紹介☆
缶詰・瓶詰め- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『ギー』はインドの伝統的なバターオイル☆料理や飲み物にフル活用できます!健康にいいと注目されているオイルを作ってみませんか♪
缶詰・瓶詰め 乳製品- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『大葉味噌』を作って作り置きしよう!おにぎりの具にしてもおいしい万能調味料の作り置きレシピをご紹介します。
缶詰・瓶詰め 野菜のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
『梅酒/黒糖梅酒』をおうちで作ってみよう♪甘さ控えめなのでスッキリとした味わいになりますよ。梅酒2種のレシピをご紹介します。
缶詰・瓶詰め- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
『山椒の塩漬け』を作ってみよう☆パスタや炊き込みご飯に入れて楽しみませんか♪冷蔵庫の常備菜にいかがでしょうか。
缶詰・瓶詰め 野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『ネギ味噌と薄焼き』のレシピをご紹介。ネギと調味料を混ぜるだけでできる万能調味料のネギ味噌と青じその入った腹持ちの良い薄焼きをおやつやお酒のおつまみにいかがでしょうか♪
缶詰・瓶詰め 粉もの 野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
『プロ直伝☆野菜のピクルス』はお好きな野菜をスパイスの入ったピクルス液に漬け込めばできる真夏におすすめのさっぱり常備菜☆絶品ピクルスのレシピをご紹介。
缶詰・瓶詰め 野菜のおかず- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『絶品おつまみ☆SPAMのパテ』は10分で出来るプロ直伝レシピ!スパムの缶詰を使った簡単おつまみで、おうちでバル気分を楽しみませんか?
缶詰・瓶詰め- 2 回再生
- YouTube
コメント