関連レシピ
-
料理時間 2時間30分
『漬け大葉』はご飯のお供にぴったり♪ご飯だけでなく、パンにも合う!?絶品レシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:2時間30分 ★ レシピの出来上がり分量:大葉20枚分 ご飯のお供にぴったりな「漬け大葉 」をご紹介します♪ 調味料を混ぜ合わせて大葉を加えればあとは漬け込むだけなので簡単にできちゃいます! また、ご飯だけでなくパンとも相性がいいので忙しい朝食に作ってみてはいかがでしょうか。 漬けタレは卵かけご飯や冷しゃぶ、冷奴にもおすすめです☆ 簡単にできますのでたくさん作って保存しておくのがおすすめです。 ぜひ作ってみてくださいね♪野菜のおかずご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『ネギ味噌と薄焼き』のレシピをご紹介。ネギと調味料を混ぜるだけでできる万能調味料のネギ味噌と青じその入った腹持ちの良い薄焼きをおやつやお酒のおつまみにいかがでしょうか♪
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:3~4人分 今回ご紹介するレシピは「ネギ味噌と薄焼き 」です。 ネギ味噌とはネギをたっぷり使った万能調味料でそのままご飯にのせて食べたり、炒め物の味付けに加えたり、ディップとして使ったりできます。 ネギと味噌を混ぜ合わせるだけで作れるので初心者の方にもおすすめです♡ そして薄焼きとは小麦粉を水で溶いて具材を加えてフライパンやホットプレートで薄く焼いたものです。 中に入れる具材は自分好みの具材を入れられるのでお子さまといっしょに作っても楽しいですね♪ また、ネギの辛味成分は血行促進、疲労回復、免疫力の向上等の効果があり、味噌との相性もとっても良いです。 ご飯が進み、ご飯のお供にもぴったりの1品ですよ。 ぜひ作ってみてくださいね♪缶詰・瓶詰め粉もの野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『サバ缶のなめろう』は冷蔵庫に何もない時のおつまみにも♪南房総半島に伝わる郷土料理「なめろう」を鯖缶でアレンジ♪
★ レシピの料理時間の目安:10分 ★ レシピの出来上がり分量:1缶分 なめろう は南房総半島に伝わる郷土料理で、漁の最中に手軽にできる漁師メシとして親しまれてきました。 サバ缶を使ったこのレシピは思い立ったらすぐ作れちゃう簡単おつまみです。 お酒のおつまみ にはもちろん、アツアツのご飯に乗せてなめろう丼にするのもおすすめ です。缶詰・瓶詰め- 6 回再生
- YouTube
『大葉味噌』を作って作り置きしよう!おにぎりの具にしてもおいしい万能調味料の作り置きレシピをご紹介します。
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 大葉味噌の材料
- - 大葉味噌の作り方
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
大葉味噌の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:10分
★レシピの出来上がり分量:2~3人分
手作り万能調味料☆「大葉味噌」。
ご飯泥棒として大人気な大葉を使った、最高にご飯に合う一品です。
作り置きができるので、一度作っておけばお肉やお魚のつけ焼きや、焼きおにぎりなど様々な料理に活用できます。
味付けも甘めにしたり、辛味を加えたり、アレンジは自由自在♪
ぜひ作り置きしてみてくださいね♪
大葉味噌の材料
大葉 …… 40枚
★
調味料
味噌 …… 大さじ4
酒 …… 大さじ4
みりん …… 大さじ4
すりごま …… 大さじ2
ごま油 …… 大さじ1
大葉味噌の作り方
【1】(00:46)
大葉を水で洗い、茎の部分を切り落としてみじん切りします
【2】(02:11)
フライパンに調味料をすべて入れ火にかけます
【3】(04:55)
よく混ぜ合わせながら水分とアルコールを飛ばします
【4】(06:42)
ぐつぐつと煮立ってとろみが出てきたら1の大葉を加えます
【5】(07:11)
さらに煮詰めてドロッとしてきたら火を止め完成です
大葉味噌のアレンジ
(05:26)
・甘めの味付けが好きな方は、砂糖を足して調整してください
(06:03)
・調味料を加熱するときにお好みで一味唐辛子やにんにく、生姜を加えても美味しいです
(10:49)
・冷奴にのせたり、たたき梅を加えて梅風味にしたり、肉や魚につけてと様々な料理にアレンジできます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 10分
『サバ缶のなめろう』は冷蔵庫に何もない時のおつまみにも♪南房総半島に伝わる郷土料理「なめろう」を鯖缶でアレンジ♪
缶詰・瓶詰め- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 3時間
『ゆずジャム』はゆずを丸ごと使ったジャム♡ホットケーキにかけたり、ゆずジャムドリンクにしたりとアレンジ豊富なゆずジャムレシピをご紹介。
缶詰・瓶詰め スイーツ・お菓子- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『黄ゆずで作る☆ゆず胡椒』は鍋料理にもパスタにも合う万能調味料!!旬の食材を使った調味料レシピをご紹介♪
缶詰・瓶詰め 果物・ナッツ類- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『自家製マヨネーズ』は卵の濃厚な旨みが最高☆みんな大好きマヨネーズのレシピをご紹介♪
缶詰・瓶詰め サラダ- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
『柚子茶』は韓国の伝統的なお茶☆寒い冬に作って温まろう♪はちみつ漬けと砂糖漬けの2種類のレシピをご紹介☆
缶詰・瓶詰め- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『ギー』はインドの伝統的なバターオイル☆料理や飲み物にフル活用できます!健康にいいと注目されているオイルを作ってみませんか♪
缶詰・瓶詰め 乳製品- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『大葉味噌』を作って作り置きしよう!おにぎりの具にしてもおいしい万能調味料の作り置きレシピをご紹介します。
缶詰・瓶詰め 野菜のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
『梅酒/黒糖梅酒』をおうちで作ってみよう♪甘さ控えめなのでスッキリとした味わいになりますよ。梅酒2種のレシピをご紹介します。
缶詰・瓶詰め- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
『山椒の塩漬け』を作ってみよう☆パスタや炊き込みご飯に入れて楽しみませんか♪冷蔵庫の常備菜にいかがでしょうか。
缶詰・瓶詰め 野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『ネギ味噌と薄焼き』のレシピをご紹介。ネギと調味料を混ぜるだけでできる万能調味料のネギ味噌と青じその入った腹持ちの良い薄焼きをおやつやお酒のおつまみにいかがでしょうか♪
缶詰・瓶詰め 粉もの 野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
『プロ直伝☆野菜のピクルス』はお好きな野菜をスパイスの入ったピクルス液に漬け込めばできる真夏におすすめのさっぱり常備菜☆絶品ピクルスのレシピをご紹介。
缶詰・瓶詰め 野菜のおかず- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『絶品おつまみ☆SPAMのパテ』は10分で出来るプロ直伝レシピ!スパムの缶詰を使った簡単おつまみで、おうちでバル気分を楽しみませんか?
缶詰・瓶詰め- 2 回再生
- YouTube
コメント