関連レシピ
-
料理時間 50分
『豚スペアリブのココット煮』は弱火でコトコト煮込んで寒い冬にぴったり♪プロのシェフが作る冬のごちそうレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:50分 ★ レシピの出来上がり分量:2人前 豚スペアリブを使って作るココット煮 。 ストウブやココットを使って弱火でコトコト煮て作るので、やわらかなお肉とホクホクのお野菜 がおいしくいただけます。 寒い冬にぴったりなあったかメニューで、パーティー料理、記念日、おうちディナーにもおすすめ。 密閉力の高いココット鍋を使って作るとより美味しいですが、通常のお鍋でももちろん調理可能です。 ココット煮がもし余ったら、じゃがいもを潰してホワイトソースをかけると、優しいグラタンのような味を楽しめますよ。肉のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 45分
『アドボ』のレシピをご紹介。フィリピンの家庭料理アドボは肉をにんにくや酢、醤油などと一緒に煮込んだ酸味のある煮込み料理、絶品フィリピン料理をご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:45分 ★ レシピの出来上がり分量:3~4人分 今回ご紹介するレシピはフィリピンの家庭料理「アドボ 」です。 アドボとは肉をにんにくや酢、醤油などと一緒に煮込んだ酸味のある煮込み料理で日本のカレーライスのようにご飯と一緒に食べるのが一般的です。 また、使っている材料は日本のスーパーで手に入るものばかりなので手軽に挑戦できますよ♪ 日本でも小学校の給食のメニューになっていたりと身近な料理です。 ぜひ作ってみてくださいね♪ご飯もの・丼肉のおかず卵料理- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『鯖の水煮缶deトマト煮』のレシピをご紹介。栄養たっぷりの鯖の水煮缶をカットトマト缶で煮込むだけでできる簡単美味しいズボラ飯♡絶品ズボラ飯をご堪能ください♪
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:3人分 今回ご紹介するレシピは「鯖の水煮缶deトマト煮 」です。 鯖の水煮缶とトマトの缶詰を使った簡単レシピで切る作業は玉ねぎだけなので本当に手間がかかりません。 遅くなって疲れて帰った日でもこれなら作れる!そんなお役立ちメニューです。 鯖の水煮缶には中性脂肪を減らし、代謝を上げる効果がありダイエットにも効果的な食材です。 そんな鯖の水煮缶と相性抜群なのがトマト缶です。 こんなに手軽なのにこんなに美味しくていいの?とびっくり。 フランスパンにもよく合いますよ。 ぜひ作ってみてくださいね♪魚のおかず野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
『イカの濃厚トマト煮込み』はイカの旨みを最大限出したイカ料理☆旬のイカとにんにくの香るトマトベースのソースが相性抜群!絶品レシピをご紹介♪
■目次
イカの濃厚トマト煮込みの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:50分
★レシピの出来上がり分量:1人分
今回ご紹介するレシピは「イカの濃厚トマト煮込み」です。
ワタがたっぷり入っている夏の時期がおすすめのするめイカを丸ごと使った濃厚トマト煮込みです♪
するめイカの肝も一緒に煮込むことで、肝のコクも効いていてより濃厚な美味しさが楽しめます!
夏のビールにもとてもよく合うので、ビールのおつまみとしても最高です!
するめイカの旬の旨みとにんにく香るトマトベースのソースが相性抜群ですよ◎
旬のイカが手に入ったらぜひ作ってみてくださいね♪
イカの濃厚トマト煮込みの材料
するめイカ …… 1杯
片栗粉 …… 適量
玉ねぎ …… 1/2個
にんにく …… 2片
ホールトマト缶 …… 1/2缶
白ワイン …… 50ml
ローリエ …… 1枚
オリーブオイル …… 大さじ2
塩 …… 小さじ1
イカの濃厚トマト煮込みの作り方
★
するめイカの下処理
【1】(00:32)
するめイカの胴とゲソを外し、軟骨を取り除きます
【2】(00:49)
肝の裏側についている墨袋を外します
肝の先の部分を切り落とし、目の上の付け根で肝を取ります
【3】(01:14)
目の後ろで切り込みを入れ、口と目を取り除きます
包丁で吸盤を剥がし、ゲソ、付け根の軟骨部分も一口大にカットします
【4】(01:53)
肝は切り込みを入れ包丁で中身を取り出します
次に滑らかにする為に包丁で叩きます
【5】(02:13)
エンペラは胴の付け根に指を入れ取り外します
【6】(02:21)
胴体は1cm程の輪切りにします
エンペラは中央の筋とふちの部分を取り除きます
【7】(02:45)
するめイカの身を水で洗い、片栗粉をまぶしてさらに汚れを水洗いします
★
イカの濃厚トマト煮込み
【1】(03:01)
にんにくと玉ねぎをみじん切り、ホールトマトを手で潰して細かくしておきます
【2】(04:00)
フライパンに油を敷かずにするめイカを中火で加熱し、片面だけ焼き目を付けて香ばしさを出します
火は完全に通っていなくても問題ないので、一度ボウルに移します
【3】(04:21)
フライパンにオリーブオイルを入れ、1のにんにくと玉ねぎ、するめイカの肝を入れ炒めます
【4】(04:46)
3の玉ねぎがしんなりしてきたら、2のするめイカを戻して白ワインを入れアルコールを飛ばします
【5】(05:01)
4のフライパンに1のトマト缶、ローリエを入れ、蓋をして弱火で20分程煮込んだら完成です
※煮込み終わったらローリエを取り出し、塩で味を整えます
イカの濃厚トマト煮込みのレシピのアレンジ
(06:06) ・トーストしたパンに乗せて食べても美味しいです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの-おうちレストラン-ジョルノズキッチンGiorno's Kitchenさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 50分
『アメリケーヌソース』は赤海老の濃厚出汁がたまらない!捨てちゃう海老の殻を使ってパスタやリゾットに使える万能ソースの作り方をご紹介☆
魚のおかず 麺類- 17 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『ガーリックシュリンプ』は簡単なのにおしゃれ!大人気のハワイ料理をおうちで作ろう♪ビールや白ワインのおつまみにもおすすめ☆
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『鯵のなめろう』はビールや日本酒のおつまみにぴったり♪千葉県の郷土料理の作り方をご紹介☆アジのなめろうアレンジレシピ2種付き☆
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ホタルイカなめろう』は日本酒に合うおつまみレシピ♪ 旬のホタルイカを使った変わりなめろうの作り方をご紹介☆
魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『イサキのポワレ』はカリカリにソテーしたイサキと、2種類のオレンジソースが相性抜群!お家で本格ディナーを楽しみたい時の魚レシピをご紹介☆
魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『揚げない!アジのエスカベッシュ』は食欲がない時も香草たっぷり、さっぱり味で箸が進む♪お手軽にフランス・地中海料理を楽しもう♪
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『タコとたたき長芋のわさび醤油和え』はビールのおつまみにぴったり♪あと一品という時の副菜にもおすすめのレシピをご紹介☆
魚のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
『さわらの西京焼きと幽庵焼き』をご紹介!料理のプロが教える2種の味噌を使ったみそ床・柚子香る漬け汁レシピで絶品焼き魚を作ろう!
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 90分〜120分
意外に簡単!元料理人が教えてくれる、自家製オイルサーディンの作り方
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
暑い夏にふさわしい冷たいししゃもの南蛮漬け!甘さはお好みで!
魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
盛り付け次第で高級なおもてなしのフレンチ料理にもなるホタテのエチュべ
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 4時間
圧力鍋を使えば骨まで柔らかくなる!鮎の甘露煮のレシピをご紹介!
魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
コメント