関連レシピ
-
料理時間 40分
家庭で本格的なイタリアン!クリーミーなトマト風味の海老のビスク
★ レシピの料理時間の目安:40分 トマトの風味が食欲をそそる、海老のビスクのレシピです。 クリーミーで滑らかな舌触りで、温かいまま飲むのはもちろん、冷めてもおいしく飲めます。 香味野菜やエビがたっぷり入り栄養満点で、美味しさと健康が両立できる海老のビスクです。 手間はかかりますが1つ1つの工程は簡単なので、家庭で海老のビスクを楽しんでみて下さい。魚のおかず- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間30分
『ミネストローネ』のプロ直伝レシピをご紹介。たっぷりの野菜が入ったトマトベースのスープはコンソメが入ってないのでヴィーガンの方にもおすすめですよ☆絶品イタリアンをご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:1時間30分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「ミネストローネ 」です。 ミネストローネとはイタリアの野菜がたくさん入ったトマトベースのスープのことを言います。 家庭によって入れる具材は様々で日本の味噌汁のようなイタリアの代表的な家庭料理です。 また、ミネストローネはたっぷりの野菜が入っているので食物繊維が腸内環境を整える効果があり、ダイエット中の方におすすめのスープです。 トマトに入っているリコピンも血流を良くする効果があるので運動と組み合わせると脂肪燃焼にも繋がります。 栄養満点のミネストローネをぜひ作ってみてくださいね♪鍋・汁物・スープ野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『本格フレンチ☆豚バラ肉のブレゼ』がフライパン一つで完成!伝統的な調理法で作るフランス料理、豚バラ肉のブレゼに挑戦してみませんか♪
★ レシピの料理時間の目安:2時間 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 本格フレンチのワンパンレシピ!豚バラ肉のブレゼ をご紹介♪ ブレゼとは肉と野菜を蒸しながら煮る調理法で、フランス料理の伝統的な調理法の一つです。 材料と工程がシンプルな豚バラ肉のブレゼは、フランス料理初心者でも挑戦しやすいと大人気のレシピ☆ 難しそうなフランス料理も、レシピ通りに作れば意外に簡単です! また、味付けに使う調味料は塩だけ! 素材の美味しさを存分に味わうことができる贅沢なフランス料理です。 ぜひお試しください♪肉のおかず- 2 回再生
- YouTube
干し海老を使って下処理いらずで作れるビスク!濃厚な味わいになる!
■目次
- - 紹介レシピについて
- -
- - 干し海老のビスクの作り方
- - 紹介した動画について
干し海老のビスクの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間30分
干し海老を使ったビスクスープのレシピです。
干し海老の濃厚なエキスがビスク内に行き渡っているのが特徴です。
ビスクに海老をそのまま使うのであれば処理が面倒ですが、干し海老であれば丸ごと使えるので問題ありません。
また干し海老は捨ててしまう部位がなく、全身使えるため、ビスクとしての高い栄養素も期待できるでしょう。
干し海老のビスクの材料
干し海老 …… 40g
玉ねぎ …… 2分の1個
ニンジン …… 2分の1本
セロリ …… 15cm
ニンニク …… 2片
カットトマト缶 …… 1缶
オリーブオイル …… 大さじ2
白ワイン …… 80ml
水 …… 600ml
生クリーム …… 80ml
干し海老のビスクの作り方
【1】(00:05) 干し海老をボールに開けておきます 【2】(00:17) 玉ねぎを横方向にスライスしていきます 【3】(00:26) 人参を縦にカットした後、5mm程度の間隔で半月状に切っていきます 【4】(00:36) セロリを縦にカットして、人参と同じように切ります 【5】(01:15) にんにくを拳の力で潰します 【6】(01:25) フライパンを弱火にかけ、オリーブオイルを投入し、潰したにんにくを皮ごと炒めます 【7】(01:37) にんにくの香りがオリーブオイルに移ったら、にんにくを取り除きます 【8】(01:46) フライパンに干し海老を投入し、焦げないように注意しながら、オレンジがかった色になるまで加熱していきます 【9】(02:01) フライパンにカットしておいた人参、セロリ、玉ねぎを追加し、しんなりするまで炒めます 【10】(02:10) 白ワインを追加し、そのアルコールが飛んだ後に水を加えます 【11】(02:41) 缶詰のカットトマトをフライパンに入れ、10分ほど煮詰めます 【12】(03:30) 煮詰めたものをミキサーに入れて細かくした後、フライパンの上でざるを使ってこします 【13】(03:51) 弱火で加熱しながら、生クリームを追加し、均一に混ざったらビスクの完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのにっしー食堂店主さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 50分
『きのこのスープのパイ包み焼き』は寒い冬にぴったり!冷凍パイシートでお手軽簡単!パーティ料理やクリスマスなどのディナーにもおすすめレシピ♪
鍋・汁物・スープ- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
辛いけど美味しい『スンドゥブチゲ』!やみつきになる人気の韓国料理レシピをご紹介☆
鍋・汁物・スープ- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
旨味たっぷりな牡蠣といいだこのちゃんぽん!海鮮の風味を存分に味わえる一品
鍋・汁物・スープ- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
スタミナたっぷり!自宅で簡単に作れる豚ニラ鍋のレシピを大公開!
鍋・汁物・スープ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『鮭の粕汁』のレシピをご紹介。たっぷりの根菜と鮭の入った鮭の粕汁は栄養価が高く体の芯から温まる冬におすすめの家庭料理☆寒い冬にいかがでしょうか。
鍋・汁物・スープ 魚のおかず 野菜のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分~20分
昔からの伝統の味、現在の人もごはんが進む「たまご味噌」の作り方
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分~90分
思ったより簡単!ダッチオーブンで作るシチュールーいらずのクリームシチュー
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
本格的なスンドゥブチゲを簡単に格安で自宅で作ることができます
鍋・汁物・スープ- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
一度はチャレンジしてみたい本格派のスパイスカレーを自宅で作ってみよう
鍋・汁物・スープ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 3分
バゲット入りのスペイン名物ニンニクスープの簡単で美味しい作り方
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 80分〜90分
この人参スープおいしい!人参嫌いでも好きになる、冷製のポタージュ
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
北の郷土料理「石狩鍋」で鮭と北海道の味を楽しむ!
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
コメント