関連レシピ
-
料理時間 30分(常温や冷蔵で冷ま
りんごのシロップ煮
★ レシピの料理時間の目安:30分(常温や冷蔵で冷ます時間を除く) そのまま食べても美味しく、デザートの材料としても使えるりんごのシロップ煮をご紹介します。 今回はシャキシャキ食感とりんごの爽やかな甘味が楽しめるレシピになっております。 常温や冷蔵庫で冷ますための時間は必要ですが、レシピ自体はとっても簡単になってますので、りんご好きな方はぜひ作ってみてくださいね。スイーツ・お菓子- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
一度はやってみたいりんごの丸焼き!『焼きリンゴ〜バニラアイス添え〜』はアイスを乗せた絶品焼きリンゴ!
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:りんご3個分 アイスクリームを乗せて衝撃の美味しさ! 一度はやってみたい『りんごの丸焼き 』のレシピをご紹介します! とろとろの焼きりんごで至福のティータイムをお過ごしください♪スイーツ・お菓子果物・ナッツ類- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『アップルクランブルチーズケーキ』は飽きない美味しさ♡ザクザク食感が楽しい絶品スイーツ、アップルクランブルチーズケーキを作ってみよう♪
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:丸型1台分 りんごを丸ごと1個分使った贅沢レシピ♡ アップルクランブルチーズケーキのレシピ をご紹介します。 りんごの甘みとチーズの酸味が絶妙なバランス で、ワンホールをペロリと食べられちゃう美味しさ! スイーツ作りが苦手な方でも簡単にでき、通年手に入りやすいりんごを使っているので、いつでもすぐに作れちゃうお手軽レシピです! ぜひイベントやティータイムのお供に、アップルクランブルチーズケーキはいかがでしょうか♪スイーツ・お菓子- 2 回再生
- YouTube
『甘酸っぱいりんごジャム』はりんごの大量消費にも♪切って煮るだけの簡単ジャムレシピをご紹介☆
■目次
- - 紹介レシピについて
- - りんごジャムの材料
- - りんごジャムの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
りんごジャムの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間15分
★レシピの出来上がり分量:りんご4個分
りんごの皮も一緒に煮ることで透き通ったピンク色のとっても可愛いりんごジャムが出来上がります♪
今回ご紹介するレシピでは、強い酸味が特徴の紅玉という品種のりんごを使っているので、甘酸っぱい味に仕上がりますよ♪
旬のりんごをたくさん召し上がれ☆
りんごジャムの料理の材料
りんご …… 4個(765g)
砂糖 …… 350g
レモン果汁 …… 適量
りんごジャムの作り方
【1】(00:56)
りんごを水でよく洗います
芯と皮(皮は使うので捨てずにとっておく)を取り4等分し、さらにいちょう切りにします
残りのりんごも同様に切ります
【2】(03:26)
残しておいたりんごの皮を細かくなるまで刻みます
【3】(04:13)
フライパンにりんご、刻んだ皮、その上に砂糖とレモン果汁を加え全体を混ぜ合わせます
蓋をして20~30分程度時間を置きます
【4】(06:19)
3のフライパンを中火にかけ、ぶくぶくと音がしてきたら弱火にします
煮詰めていくと灰汁が出るので、その都度灰汁を取り除きます
【5】(08:28)
さらに煮詰めていき、りんごが透けて見える状態になったら完成です
甘酸っぱいりんごジャムのレシピのコツやポイント
・りんごの皮を一緒に煮るときれいなピンク色になります
・また皮とりんごを外して煮ることで、口当たりが良くなります
・砂糖の量はりんごの半量より少し少なめにすることがポイントです
りんごジャムのレシピのアレンジ
・ヨーグルトの上にのせたり、トーストして食べるととっても美味しいです
・お肉料理にアレンジしても相性良く食べられます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのはるあんさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 25分
『フルーツインティー』は女子力高め&インスタ映え間違いなし!様々なフルーツが入ったアイスティーの簡単レシピをご紹介♪
果物・ナッツ類- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『桃のアールグレイマリネ』はインスタバズりレシピ♪桃の新しい食べ方☆簡単レシピをご紹介♪
果物・ナッツ類 スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『甘酸っぱいりんごジャム』はりんごの大量消費にも♪切って煮るだけの簡単ジャムレシピをご紹介☆
果物・ナッツ類 スイーツ・お菓子- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
『スイカポンチ』はスイカを丸ごと使ったフルーツたっぷりの彩りスイーツ☆パーティ料理やおもてなし料理にもおすすめ!
果物・ナッツ類 スイーツ・お菓子- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間30分
『柿を器にしたレシピ2品をご紹介!柿の白和え・ 柿なます』柿を器にした2品は高級料亭のような仕上がりに♪旬の柿で挑戦してみませんか♪
果物・ナッツ類 野菜のおかず 豆・豆腐のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 3時間
暑い夏にぴったりのレモンスカッシュを家庭で簡単に作れるレシピを公開!
果物・ナッツ類- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間30分
『殻付きくるみの割り方』をマスターしてみよう♪くるみ割り器がなくてもできる方法をご紹介☆
果物・ナッツ類 料理の基本- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『オーブンで簡単!焼き栗』の失敗しない作り方をご紹介します。シンプルだからこそ一番美味しい栗の食べ方で、秋の味覚を思う存分楽しもう♪
果物・ナッツ類- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『材料4つ!ミックスベリーのスムージー』はダイエットに大活躍!少ない材料で簡単にできる、ミックスベリーのスムージーの作り方をご紹介します♪
果物・ナッツ類- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『ダイエットの味方♡グリーンスムージー』は毎日飲みたい栄養たっぷりドリンク♪野菜が美味しく摂れる、グリーンスムージーのレシピをご紹介します♪
果物・ナッツ類- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『メープルナッツバターサンド』はおもてなしやギフトに最適♡パティシエが教える、メープルナッツバターサンドの作り方をご紹介します!
果物・ナッツ類 スイーツ・お菓子- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『自家製♡ナッツと蜂蜜のグラノーラ』は具材を混ぜるだけのお手軽レシピ!食物繊維が豊富で栄養満点な、ナッツと蜂蜜のグラノーラを作ってみよう♪
果物・ナッツ類- 3 回再生
- YouTube
コメント