関連レシピ
-
料理時間 20分
オリジナルのこってりBBQソースが決め手!「BBQチキン」
★ レシピの料理時間の目安:20分 調味料を混ぜ合わせて、焼いた鶏もも肉に絡めるだけであっという間にメイン料理が完成します。 時間のない日の夕食やお弁当のおかずにもぴったりです。 はちみつの甘みを加えたBBQソースはお子様でも食べやすく、ご飯が進みます。 一緒に野菜やキノコ類を焼いて絡めても美味しいですよ。肉のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
電気圧力鍋レシピ、サツマイモで作るはちみつレモン煮の美味しい作り方
★ レシピの料理時間の目安:20分 電気圧力鍋で作る、サツマイモで作るはちみつレモン煮です。 電気圧力鍋で作ることで、時短でしっかり火の通った美味しいはちみつレモン煮が作れます。 甘酸っぱくてレモンのビタミンCが体に優しく、サツマイモの食物繊維が体の中の老廃物を取り除いてくれます。 皮まで食べられるので、栄養が満点で食感がよく、はちみつレモン煮は癖になる味わいです。野菜のおかず- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『手作り♡生姜シロップ』でジンジャーエールはいかがでしょうか♪お湯や炭酸で割って自分好みのジンジャーエールをご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 今回ご紹介するレシピは生の生姜を使った香りのいい「生姜シロップ 」です。 お湯で割れば、寒い冬にオススメの体が温まるホットジンジャーに。 炭酸で割れば、さっぱりした味のジンジャーエールになる等、様々な楽しみ方ができますよ。 また、生姜には体を温める作用があるので免疫力のアップできます。 たくさん作って冷蔵庫で保管しておけばいつでも自分好みのジンジャーエールが作れますよ♪ ぜひ作ってみてくださいね♪スイーツ・お菓子- 3 回再生
- YouTube
暑い夏にぴったりのレモンスカッシュを家庭で簡単に作れるレシピを公開!
■目次
- - 紹介レシピについて
- - レモンスカッシュの材料
- - レモンスカッシュの作り方
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
レモンスカッシュの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:3時間
夏になると冷たいドリンクが欲しくなりますが、家庭でも簡単に添加物無添加のレモンスカッシュを作ることができます。
最初にシロップを作って冷蔵庫で冷やしておけば、いつでも好きな時に炭酸で割るだけでレモンスカッシュが作れるので手軽で便利です。
皮ごと食べられる無農薬の生のレモンがあれば簡単にレモンスカッシュ用のシロップを作ることができ、焼酎に割ってレモンチューハイに使用することもできて便利です。
レモンスカッシュの材料
レモン(国産無農薬のもの) …… 2個
きび砂糖 …… 150g
はちみつ …… 50g
水 …… 150cc
塩 …… 適量
炭酸水 …… 適量
氷 …… 適量
レモンスカッシュの作り方
★
レモンスカッシュ用のシロップの作り方
【1】(00:04)
ボールに生レモンを入れて、手を使って塩もみして皮の表面を洗います
【2】(00:16)
皮の表面を洗い終わったら、水で塩をしっかり洗い流します
【3】(00:28)
洗ったレモンを拭いてから、包丁で輪切りにして薄くスライスします
【4】(00:52)
フライパンに、スライスした 2 個分のレモン、きび砂糖、はちみつ、水を入れます
【5】(01:25)
フライパンを弱火で加熱して、レモンを調味料と混ぜながら 5 分ほど煮ます
【6】(01:30)
火を消してから、フライパンに入れたまま粗熱をとります
【7】(01:35)
冷めたらレモンと一緒にシロップを蓋付きの容器に移し替えます
【8】(02:11)
容器の蓋をしっかり閉めます
【9】(02:15)
レモンを浸けた状態で冷蔵庫で冷やしたら、レモンスカッシュ用のシロップが完成です
★
レモンスカッシュの作り方
【1】(02:19)
コップに氷を入れます
【2】(02:24)
冷蔵庫で冷やしておいたシロップとスライスしたレモンをコップに入れます
【3】(02:41)
シロップを炭酸水で数倍に割って混ぜたら、レモンスカッシュが完成です
レモンスカッシュのレシピのアレンジ
(02:52) ・切った生のレモンをトッピングすることができます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのThe Recipeさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 25分
『フルーツインティー』は女子力高め&インスタ映え間違いなし!様々なフルーツが入ったアイスティーの簡単レシピをご紹介♪
果物・ナッツ類- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『桃のアールグレイマリネ』はインスタバズりレシピ♪桃の新しい食べ方☆簡単レシピをご紹介♪
果物・ナッツ類 スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『甘酸っぱいりんごジャム』はりんごの大量消費にも♪切って煮るだけの簡単ジャムレシピをご紹介☆
果物・ナッツ類 スイーツ・お菓子- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
『スイカポンチ』はスイカを丸ごと使ったフルーツたっぷりの彩りスイーツ☆パーティ料理やおもてなし料理にもおすすめ!
果物・ナッツ類 スイーツ・お菓子- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間30分
『柿を器にしたレシピ2品をご紹介!柿の白和え・ 柿なます』柿を器にした2品は高級料亭のような仕上がりに♪旬の柿で挑戦してみませんか♪
果物・ナッツ類 野菜のおかず 豆・豆腐のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 3時間
暑い夏にぴったりのレモンスカッシュを家庭で簡単に作れるレシピを公開!
果物・ナッツ類- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間30分
『殻付きくるみの割り方』をマスターしてみよう♪くるみ割り器がなくてもできる方法をご紹介☆
果物・ナッツ類 料理の基本- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『オーブンで簡単!焼き栗』の失敗しない作り方をご紹介します。シンプルだからこそ一番美味しい栗の食べ方で、秋の味覚を思う存分楽しもう♪
果物・ナッツ類- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『材料4つ!ミックスベリーのスムージー』はダイエットに大活躍!少ない材料で簡単にできる、ミックスベリーのスムージーの作り方をご紹介します♪
果物・ナッツ類- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『ダイエットの味方♡グリーンスムージー』は毎日飲みたい栄養たっぷりドリンク♪野菜が美味しく摂れる、グリーンスムージーのレシピをご紹介します♪
果物・ナッツ類- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『メープルナッツバターサンド』はおもてなしやギフトに最適♡パティシエが教える、メープルナッツバターサンドの作り方をご紹介します!
果物・ナッツ類 スイーツ・お菓子- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『自家製♡ナッツと蜂蜜のグラノーラ』は具材を混ぜるだけのお手軽レシピ!食物繊維が豊富で栄養満点な、ナッツと蜂蜜のグラノーラを作ってみよう♪
果物・ナッツ類- 3 回再生
- YouTube
コメント