関連レシピ
-
料理時間 3時間10分
ヨーグルトバーク
★ レシピの料理時間の目安:3時間10分 おうちで簡単に作れるとてもヘルシーなおやつ、ヨーグルトバークのレシピを紹介します。 水切りをしなくてもいいように、ギリシャヨーグルトを使って、手間と時間がかけず、材料を混ぜて冷やし固めるだけで出来上がり。 自分の好きなフルーツやグラノーラをトッピングして簡単にアレンジできます。スイーツ・お菓子- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
いちばん簡単で手軽なのに美味しい、電子レンジとティーバッグで作るチャイ
★ レシピの料理時間の目安:10分 電子レンジとティーバッグで作るチャイの作り方です。 ご家庭にある材料で、電子レンジを使って本格的なチャイが簡単に作れます。 チャイを本格的に作るなら、スパイスを揃えておくことがポイントです。 シナモン、クローブ、カルダモンなどのスパイスは、パウダー状になったものがスーパーなどでも手に入りやすくなりましたので、ご家庭でも本格派のチャイを楽しめます。鍋・汁物・スープスイーツ・お菓子- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分~30分
パンに塗っても良し!たった2つの材料で自宅でも簡単に作れる自家製練乳!
★ レシピの料理時間の目安:20分~30分 練乳って買ってしまうことが多いですよね、でも牛乳と砂糖があれば簡単にできてしまうので、練乳をいつも余らせてしまうという人は使う分だけ手作りしてみてはいかがでしょうか? 家にある手軽な材料で簡単に作れます乳製品- 0 回再生
- YouTube
『フルーツインティー』は女子力高め&インスタ映え間違いなし!様々なフルーツが入ったアイスティーの簡単レシピをご紹介♪
■目次
- - 紹介レシピについて
- - フルーツインティーの材料
- - 事前準備
- - フルーツインティーの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
フルーツインティーの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:25分
★レシピの出来上がり分量:お好みの量
お好きなフルーツをたっぷり使って自分でカスタマイズして作れるとっても可愛いアイスティー です!
Liptonの3分で出来る水出しアイスティーを使えば時間のかかるアイスティーも簡単に美味しく出来ちゃいますよ☆
ビタミンもたくさん摂取できるとっても美味しいドリンクです♪
フルーツインティーの材料
★
ブルーベリーミルクティー
LiptonCOLDBREWアールグレイ …… 1包
水 …… 280ml
氷 …… 適量
冷凍ブルーベリー …… 適量
練乳 …… 適量
★
南国フルーツインティー
LiptonCOLDBREWパイナップルアンドハイビスカスティー …… 1包
水 …… 280ml
氷 …… 適量
冷凍いちご …… 適量
パイナップル(缶詰) …… 1缶
★
りんごのガリッとティー
LiptonCOLDBREWグリーンティーピーチアンドオレンジ …… 1包
水 …… 280ml
氷 …… 適量
りんご …… 1個
ガリガリ君ソーダ味 …… 1本
フルーツインティーの事前準備
(01:19)
りんごを切っておく
りんごをよく洗い、皮付きのまま4等分にしそれぞれ芯を取ります
1/4のりんごを包丁で縦に薄くスライスし、他の3つも同様に切ります
(02:48)
ティーバックを水出ししておく
3種類のティーバックをそれぞれ1包ずつボウルに入れ、水280mlをそれぞれのボウルに加えます
3分で水出しができるので、3分経過したら5回ほどティーバックを揺らし水出し完了です
(05:25)
タンブラー等の容器を3つ用意しておきます
フルーツインティーの作り方
★
ブルーベリーミルクティー
【1】(05:47)
容器に練乳→氷→冷凍ブルーベリー→氷→冷凍ブルーベリーの順に入れます
【2】(06:16)
その上にアールグレイのアイスティーを注ぎ入れます
★
南国フルーツインティー
【1】(06:52)
容器に3個ほどの冷凍いちごと氷を入れ、その上に半切りにしたパイナップルを立たせるようにして2~3個入れます
さらに氷、冷凍いちご、半切りにしたパイナップルを重ね入れます
【2】(07:40)
1の上にパイナップルの缶詰の残りのシロップをお好みの量入れます
【3】(07:53)
最後にパイナップルアンドハイビスカスのアイスティーを注ぎ入れます
★
りんごのガリッとティー
【1】(08:22)
容器にスライスしたりんごを1枚ずつ立たせるようにして入れ、その上に氷、りんごを加えます
【2】(08:45)
さらにガリガリ君ソーダ味をほぐしながら容器の中に入れます
【3】(08:56)
最後にグリーンティーピーチアンドオレンジのアイスティーを注ぎ入れます
フルーツインティーのレシピのコツやポイント
・事前準備にて、りんごはなるべく薄くスライスするのがポイントです
このレシピのアレンジ
・他のフルーツ、ハーブやシロップを入れてアレンジも出来ます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのはるあんさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 25分
『フルーツインティー』は女子力高め&インスタ映え間違いなし!様々なフルーツが入ったアイスティーの簡単レシピをご紹介♪
果物・ナッツ類- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『桃のアールグレイマリネ』はインスタバズりレシピ♪桃の新しい食べ方☆簡単レシピをご紹介♪
果物・ナッツ類 スイーツ・お菓子- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『甘酸っぱいりんごジャム』はりんごの大量消費にも♪切って煮るだけの簡単ジャムレシピをご紹介☆
果物・ナッツ類 スイーツ・お菓子- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
『スイカポンチ』はスイカを丸ごと使ったフルーツたっぷりの彩りスイーツ☆パーティ料理やおもてなし料理にもおすすめ!
果物・ナッツ類 スイーツ・お菓子- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間30分
『柿を器にしたレシピ2品をご紹介!柿の白和え・ 柿なます』柿を器にした2品は高級料亭のような仕上がりに♪旬の柿で挑戦してみませんか♪
果物・ナッツ類 野菜のおかず 豆・豆腐のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 3時間
暑い夏にぴったりのレモンスカッシュを家庭で簡単に作れるレシピを公開!
果物・ナッツ類- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間30分
『殻付きくるみの割り方』をマスターしてみよう♪くるみ割り器がなくてもできる方法をご紹介☆
果物・ナッツ類 料理の基本- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『オーブンで簡単!焼き栗』の失敗しない作り方をご紹介します。シンプルだからこそ一番美味しい栗の食べ方で、秋の味覚を思う存分楽しもう♪
果物・ナッツ類- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『材料4つ!ミックスベリーのスムージー』はダイエットに大活躍!少ない材料で簡単にできる、ミックスベリーのスムージーの作り方をご紹介します♪
果物・ナッツ類- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『ダイエットの味方♡グリーンスムージー』は毎日飲みたい栄養たっぷりドリンク♪野菜が美味しく摂れる、グリーンスムージーのレシピをご紹介します♪
果物・ナッツ類- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『メープルナッツバターサンド』はおもてなしやギフトに最適♡パティシエが教える、メープルナッツバターサンドの作り方をご紹介します!
果物・ナッツ類 スイーツ・お菓子- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『自家製♡ナッツと蜂蜜のグラノーラ』は具材を混ぜるだけのお手軽レシピ!食物繊維が豊富で栄養満点な、ナッツと蜂蜜のグラノーラを作ってみよう♪
果物・ナッツ類- 3 回再生
- YouTube
コメント