関連レシピ
-
料理時間 5分
『鹹豆漿』のレシピをご紹介。台湾の定番朝ごはんの鹹豆漿は簡単に作れて栄養満点!温かい豆乳と具材の塩加減が絶妙なバランスの鹹豆漿を朝食にいかがでしょうか。
★ レシピの料理時間の目安:5分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピは台湾の定番朝食♡「鹹豆漿(シェントゥジャン) 」です。 鹹豆漿とは温かい豆乳にお酢、ラー油、小エビなどの具材を入れてお酢で固まった豆乳に具材が絶妙なバランスでマッチしたスープです。 忙しい朝でも5分でササっと完成するお手軽料理で、豆乳の優しい風味と食感は食欲がわかない朝でもあっという間に完食してしまいます。 また、無調整豆乳を使用している鹹豆漿はダイエット食にも最適で素朴な見た目に反して大満足の味わいになっています。 シンプルな料理だからこそアレンジ幅も広く、フランスパンや桜エビ、干し椎茸などお好みの食材でアレンジしてみてくださいね。鍋・汁物・スープ豆・豆腐のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
キャンプ飯、シェラカップで作る簡単豆乳スープの作り方をご紹介します
★ レシピの料理時間の目安:15分 シェラカップで作るキャンプ飯のご紹介です。 豆乳を温めれば簡単に台湾風の豆乳スープが作れます。 シェラカップは直火で作れるので、調理器具と容器が一緒になっています。 キャンプ飯は洗い物を少なくするのが、後々の片づけが楽になります。 美味しく簡単にキャンプ飯をするなら、シェラカップを使った料理のレパートリーを増やすと美味しいキャンプ生活が出来ます。鍋・汁物・スープ- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日
お酒もご飯もすすむ!?ピリ辛で食感も楽しめるポリポリ大根のレシピ紹介!
★ レシピの料理時間の目安:1日 ポリポリ大根の主役は文字通り大根、そして大根の根を使うのがポリポリ大根です。 大根はカリウムやカルシウムなどのミネラルが豊富に含まれている野菜、ポリポリ大根では大根そのものものを加熱しないのでビタミンなどが壊れないメリットがあります。 ポリポリ大根で使うのは首側ですから、大根の苦味などがない部分を利用した漬物といえましょう。野菜のおかず- 0 回再生
- YouTube
サバの味噌煮缶と大根の豆乳スープの美味しい作り方とポイントです
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 豆乳スープの材料
- - 豆乳スープの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
豆乳スープの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:20分
簡単に手に入りやすい材料を使って、美味しくて体が温まるスープを作ります。
材料はサバの味噌煮缶をベースに、大根と豆乳を入れることでまろやかさとコクを出します。
スパイスに鷹の爪とクミンシードを入れることで、魚臭さを消してゆきます。
仕上げに大葉を乗せることで、風味が引き立ちながら、清涼感のある香りが楽しめます。
豆乳スープの材料
大根 …… 1/3本
しめじ …… 30g
サバの味噌煮缶 …… 2缶
オリーブオイル …… 大さじ1.5杯
塩 …… 小さじ1杯
水 …… 200ml
豆乳 …… 200ml
クミンシード …… 小さじ1杯
鷹の爪 …… 1本杯
豆乳スープの作り方
【1】(00:10) 鷹の爪一本の種を取り除き、みじん切りにします 【2】(01:00) しめじの根を切って取り除きます 【3】(01:10) 大根1/3本をピーラーで皮を剥き、いちょう切りにします 【4】(02:20) 鍋を用意し大根を下茹でし、箸が中に通るまで煮ておきます 【5】(03:10) 別の鍋にオリーブオイル大さじ1.5杯を入れて、クミンシードを小さじ1杯入れて、鷹の爪のみじん切りを入れます 【6】(03:50) しめじをちぎって入れ中火で炒め、先ほど茹でた大根を入れます 【7】(04:40) 軽く炒めてから水200ml豆乳200mlを注ぎ、サバの味噌煮缶2缶を入れます 【8】(05:40) サバの味噌煮缶の具をスープに馴染ませながら弱火にして煮て、塩小さじ1を鍋に入れます 【9】(07:00) トッピング用の大葉を細くカットしておきます 【10】(08:00) 湯気が立ち温まったら、お椀によそい大葉をかけてサバの味噌煮缶と大根の豆乳スープの完成です
豆乳スープのレシピのコツやポイント
(03:10) ・クミンシードと鷹の爪がサバの味噌煮缶の魚の匂いを消してくれます
豆乳スープのレシピのアレンジ
(09:30) ・スパイスにブラックペッパーや生姜を入れても、美味しく出来上がります
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのSPAS CURRYさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 50分
『アメリケーヌソース』は赤海老の濃厚出汁がたまらない!捨てちゃう海老の殻を使ってパスタやリゾットに使える万能ソースの作り方をご紹介☆
魚のおかず 麺類- 17 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『ガーリックシュリンプ』は簡単なのにおしゃれ!大人気のハワイ料理をおうちで作ろう♪ビールや白ワインのおつまみにもおすすめ☆
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『鯵のなめろう』はビールや日本酒のおつまみにぴったり♪千葉県の郷土料理の作り方をご紹介☆アジのなめろうアレンジレシピ2種付き☆
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ホタルイカなめろう』は日本酒に合うおつまみレシピ♪ 旬のホタルイカを使った変わりなめろうの作り方をご紹介☆
魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『イサキのポワレ』はカリカリにソテーしたイサキと、2種類のオレンジソースが相性抜群!お家で本格ディナーを楽しみたい時の魚レシピをご紹介☆
魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『揚げない!アジのエスカベッシュ』は食欲がない時も香草たっぷり、さっぱり味で箸が進む♪お手軽にフランス・地中海料理を楽しもう♪
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『タコとたたき長芋のわさび醤油和え』はビールのおつまみにぴったり♪あと一品という時の副菜にもおすすめのレシピをご紹介☆
魚のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
『さわらの西京焼きと幽庵焼き』をご紹介!料理のプロが教える2種の味噌を使ったみそ床・柚子香る漬け汁レシピで絶品焼き魚を作ろう!
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 90分〜120分
意外に簡単!元料理人が教えてくれる、自家製オイルサーディンの作り方
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
暑い夏にふさわしい冷たいししゃもの南蛮漬け!甘さはお好みで!
魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
盛り付け次第で高級なおもてなしのフレンチ料理にもなるホタテのエチュべ
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 4時間
圧力鍋を使えば骨まで柔らかくなる!鮎の甘露煮のレシピをご紹介!
魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
コメント