関連レシピ
-
料理時間 8時間10分
『ぽりぽり大根』のレシピをご紹介。大根の大量消費におすすめ!大根を切ってタレに漬け込んだらできるぽりぽり大根はご飯のお供にぴったり♡絶品常備菜をご堪能ください。
★ レシピの料理時間の目安:8時間10分 ★ レシピの出来上がり分量:3~4人分 今回ご紹介するレシピは「ぽりぽり大根 」です。 難しい工程は一切ありません。 おうちにある調味料だけで簡単にご飯のお供にぴったりな常備菜が作れちゃいます♡ また、大根の大量消費にももってこいの常備菜です。 冷蔵庫で1週間程度保存できるので、たくさん作っておけば食べたい時にすぐ食べられますよ♪ 甘さと辛さのコンビネーションが絶妙なぽりぽり大根をぜひ作ってみてくださいね。野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分~1日
便利で簡単!!大根を使ったシンプルでとても美味しいお弁当おかずのレシピを5品紹介!
★ レシピの料理時間の目安:5分~1日 お弁当のおかずに最適で、簡単に作ることができるレシピを5品ご紹介します。 使う材料はとてもシンプルで、とても美味しい大根料理が作ることができます。 見た目も可愛く、作り置きができるので、お弁当のおかずにはもってこいの料理です。 フライやもち、甘酢漬けなどにして、幅広いジャンルのものの味をお弁当のおかずとして堪能することができる料理です。肉のおかず野菜のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 2日
『ゆず大根の漬物』でご飯が進む!爽やかな柚子の香りと大根のポリポリ食感で食欲増進!漬物の定番レシピをご紹介☆
★ レシピの料理時間の目安:1日以上 ★ レシピの出来上がり分量:2本分 作り置きの定番レシピ! 爽やかな柚子の香りがほんのり香る「柚子大根の漬物 」のレシピをご紹介☆ 柚子大根の漬物は京都を代表する漬物で、さっぱり食べたい夏場でも体を温めたい冬場でも重宝する万能おかずです。 和食の副菜としても大活躍♪ 『柚子大根の漬物』さえあればご飯も何杯でもいけちゃいますよ~!野菜のおかず- 13 回再生
- YouTube
お酒もご飯もすすむ!?ピリ辛で食感も楽しめるポリポリ大根のレシピ紹介!
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ポリポリ大根の材料
- - ポリポリ大根の作り方
- - 紹介した動画について
ポリポリ大根の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1日
ポリポリ大根の主役は文字通り大根、そして大根の根を使うのがポリポリ大根です。
大根はカリウムやカルシウムなどのミネラルが豊富に含まれている野菜、ポリポリ大根では大根そのものものを加熱しないのでビタミンなどが壊れないメリットがあります。
ポリポリ大根で使うのは首側ですから、大根の苦味などがない部分を利用した漬物といえましょう。
ポリポリ大根の材料
★
食材
大根 …… 1/2本(首側を使います)
★
調味料
醤油 …… 100cc
お酢 …… 50cc
砂糖 …… 100g
鷹の爪 …… 適量(お好みで入れてください)
ポリポリ大根の作り方
【1】(00:17) 大根は上側の半分を使います。最初に首部分をカットしてから、半分の位置をカットします。 【2】(00:27) 大根の皮を剥いてから、厚みが3mmぐらいのいちょう切りにします。 【3】(00:46) いちょう切りにした大根は、ボールに入れておきます。 【4】(00:50) 鍋に、醤油(100cc)、お酢(50cc)、砂糖(100g)を入れてから火にかけます。よく混ぜながら沸騰させます。沸騰したら完了です。 【5】(01:15) 保存容器にいちょう切りにした大根を入れます。このとき、山にならないよう平らにしておくのがポイントです。 【6】(01:26) 漬け汁を保存容器の中に流し入れますが、このとき、漬け汁は熱いままで大根にかけます。全体に漬け汁がかかるように入れます。 【7】(01:46) 鷹の爪を入れますが、鷹の爪はお好みで適量入れます。 【8】(01:54) 粗熱が取れたら蓋をして冷蔵庫の中で1日保管します。1日経過すると大根から水分が出て来るので漬け汁が程よい濃さになります。また、途中で数回全体的にかき回しておくと、均等に味が染みわたるようになり、ポリポリ大根が美味しくできます。 【9】(02:08) 1日が経過したら、冷蔵庫から取り出して器に盛り付ければ完成です。
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのCookRun【クックラン】かんたん料理紹介チャンネルさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 15分
『ナスの大量消費に♪トロトロなすの味噌ダレ 、 平たいトマトのグラタン、和風と洋風のレンジ茄子』茄子の美味しいレシピをご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『チーズ入りアヒージョ』でとろうま〜♪ スライスチーズで簡単にできちゃうお手軽レシピ♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『チーズガレット』ザクザク食感が楽しい♪ガレットにベビースターラーメンを追加した新感覚おつまみのレシピをご紹介!
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『パプリカとトマトの炒め煮、ペペロナータ』はイタリアの家庭料理。簡単なのにおしゃれな一品でおもてなし料理にもおすすめ♪
野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『ハッセルバックポテト』はパーティ料理にもぴったり♪スウェーデンのじゃがいも料理のレシピをご紹介!
野菜のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『ほうれん草のキッシュ』はクリスマスやパーティ料理におすすめのレシピ♪パイ生地なしで簡単にできる作り方をご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『おつまみポテトサラダ』は黒胡椒がピリっと効いてビールのおつまみにぴったり!ベーコンゴロゴロの簡単ポテサラの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
自分流の香りにアレンジすることができる自家製ケチャップを作ろう
野菜のおかず 卵料理 缶詰・瓶詰め- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『きゅうりの一本漬け』はお祭りの屋台でお馴染み!アツ〜い夏にサッパリ食べられるきゅうりの浅漬けの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『やみつききゅうり』のポリポリ感がやめられない!5分でできる簡単レシピをご紹介♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 2日
『ゆず大根の漬物』でご飯が進む!爽やかな柚子の香りと大根のポリポリ食感で食欲増進!漬物の定番レシピをご紹介☆
野菜のおかず- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『切り干し大根とハムの胡麻マヨネーズ和え』はあと一品足りない時にささっと作れる簡単レシピ☆火を使わずにできる副菜をご紹介♪
野菜のおかず 乾物・海藻・こんにゃく- 3 回再生
- YouTube
コメント