関連レシピ
-
料理時間 15分
インドネシアの屋台メニュー!旨辛なナシゴレンが簡単に作れるレシピをご紹介!
★ レシピの料理時間の目安:15分 インドネシア料理の人気メニュー、ナシゴレンが簡単に作れるレシピです。 具材を切って、調味料を合わせておいたら、あとはフライパンの中身を強火で炒めるだけ!黄身がとろとろの目玉焼きを添えれば、屋台でいただくようなナシゴレンの出来上がりです。 紹介しているのは1人分のナシゴレンのレシピですが、合わせ調味料の分量だけは作りやすいように2人分になっているので注意してください。ご飯もの・丼- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
鶏肉をじっくりと香ばしく焼いた大人も子供にもうれしいチキンライス
★ レシピの料理時間の目安:30分 先にチキンベースを作り、後でごはんと混ぜるチキンライスです。 チキンベースを作った際に出てくる煮汁がチキンライスの味を引き立て、美味しいチキンライスが出来上がります。 鶏肉の皮がパリッとなるまでじっくり焼くので香ばしさが増し、鶏肉の存在をより大きく感じることができるチキンライスです。 子どもはもちろん大人も喜んで食べられます。ご飯もの・丼- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
野菜たっぷりで素早く作れるシンプル美味しい鶏肉の時短トマト煮
★ レシピの料理時間の目安:30分 鶏肉を使ったトマト煮は、シンプルですがさっぱりとして優しい味わいが人気です。 パプリカをトマト煮のソースと一緒に煮込むことで、よりまろやかな味わいになります。 トマト煮は手間や時間がかからず特別な材料も必要が無いことから、すぐに作れて満足する一皿に仕上げられるのも嬉しい所です。 冬の寒い日はもちろん、夏の暑い季節にも食欲がわく鶏肉のトマト煮のレシピをご紹介しましょう。野菜のおかず- 1 回再生
- YouTube
お家にある調味料で簡単!夏にぴったりのナシゴレン~インドネシアの家庭料理をお家で簡単おいしく~
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ナシゴレンの材料
- - ナシゴレンの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
ナシゴレンの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:20分
★レシピの出来上がり分量:2人分
インドネシア風炒飯の『ナシゴレン』のご紹介です。
本場では「カピ」という調味料を使いますが、今回はケチャップ、豆板醤などのご家庭にある調味料で代用し、本格的な味を再現しました。
ピリッとした辛さがやみつきになり、ご飯との相性も抜群です。
最後に目玉焼きをトッピングすると、満足感がより上がりますのでおすすめです。
辛さはお好みで豆板醤を調整してみてください。
ナシゴレンの材料
★
具材
ご飯 …… 200g
鶏もも肉 …… 100g
玉ねぎ …… 1/4個
ピーマン …… 1.個
にんにく …… 1片
桜えび …… 大さじ2
酒 …… 小さじ2
黒胡椒 …… 少々
サラダ油 …… 大さじ1
★
調味料
ケチャップ …… 大さじ1
豆板醤 …… 小さじ1と1/2
ナンプラー …… 小さじ2
砂糖 …… 小さじ1
★
トッピング
カットレモン …… 適量
目玉焼き …… 適量
ナシゴレンの作り方
【1】(00:54) 鶏もも肉を皮面を下にし、1cm角に切ります 【2】(01:57) ピーマンは種とワタを取り、薄切りにします 【3】(02:25) 玉ねぎを大きめのみじん切りにします 【4】(02:57) にんにくをみじん切りにします 【5】(03:36) 桜えびをみじん切りにします 【6】(04:30) フライパンを弱火で熱し、サラダ油をしきにんにくを炒めます 【7】(05:00) 鶏もも肉、玉ねぎ、桜えびを加え炒めます 【8】(05:58) 鶏肉に半分ほど火が通ったらピーマンを加え、酒を加えます 【9】(06:22) ご飯をほぐしながら入れ、ケチャップ、豆板醤を入れよく混ざるように炒めます 【10】(07:09) ナンプラーと砂糖を加え、水分が飛ぶくらいまで炒めます 【11】(08:12) お皿に盛り付け、目玉焼きとカットレモンを添えて完成です
ナシゴレンのレシピのコツやポイント
(11:40) ・桜えびは本格的な味にするポイントなので必ず入れましょう
ナシゴレンのレシピのアレンジ
(02:18) ・ピーマンがなければ赤パプリカでも代用可能です (07:46) ・辛いのが好みの方は、豆板醤を小さじ2入れても美味しいです (08:24) ・もしあれば海老せんを最後にトッピングすると本格的になります (11:55) ・鶏肉の代わりに豚肉、牛肉、ツナ缶などでも美味しいです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのエダジュンのアジアごはん。さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 1時間
『たっぷり蒸し野菜の華やかカツカレー』はサクサクのトンカツと、たくさんの蒸し野菜がりんご入りカレーとベストマッチ!
ご飯もの・丼- 11 回再生
- YouTube
-
料理時間 45分
『チーズたっぷり!熱々カレードリア』はスパイスが効いたカレーチャーハン×手作りホワイトソースがたまらない!
ご飯もの・丼 献立・メニュー- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
絶対に失敗しない『極上エビドリア』!?レンジで作れるホワイトソースで誰でも簡単に極上ドリアのレシピをご紹介!
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『絶品スパイスチキンカレー』スパイスが味の決め手!本格的なチキンカレーをおうちで簡単に作ってみよう☆
ご飯もの・丼- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
家で作れるスペイン料理!本格的なパエリアに挑戦してみませんか
ご飯もの・丼- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『フェイク料理!卵なしのオムライス』卵アレルギー対応、卵を使わない驚きのオムライスの作り方☆
ご飯もの・丼- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
イタリア発パンのトマト粥「パッパ アル ポモドーロ」で彼女大満足!
ご飯もの・丼- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
『炊き込みご飯☆3種類』はお弁当にぴったり♪炊飯器に入れるだけで豪華な炊き込みご飯が作れちゃいます☆絶品レシピをご紹介♪
ご飯もの・丼- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
お餅アレンジ☆『お餅のトッポギ風炒め/お餅の豚バラ巻き』のフライパン1つでできる簡単お餅アレンジレシピ2品をご紹介。今日の夕食にいかがでしょうか♪
ご飯もの・丼 肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『炊飯器だけで炊ける☆秋の味覚!栗ご飯』は秋になったらぜひ食べたい栗ご飯。炊飯器だけで炊ける簡単栗ご飯のレシピをご紹介☆
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『絶品☆牛すじカレー』は驚きの柔らかさ!無器用さんでも失敗しない、簡単牛すじカレーの作り方をご紹介します♪
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
食べ過ぎには注意が必要!?大根の葉で作るふりかけはご飯がすすみます
ご飯もの・丼- 0 回再生
- YouTube
コメント