関連レシピ
-
料理時間 30分
『炒鶏片(鶏の炒め物)』のレシピをプロが直伝!たっぷりの野菜と鶏もも肉を最低限の調味料で味付けした炒鶏片はさっぱりとした味わいの中華♡おうちでお店の味を再現してみませんか♪
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「炒鶏片(鶏の炒め物) 」です。 野菜たっぷりでヘルシー、それでいてボリューム感のある鶏肉の炒め物で最低限の味付けで仕上げるので素材本来の味が際立つ一品です。 カラリと揚がった鶏肉と鮮やかな野菜たちに水溶き片栗粉が絡まってツヤツヤの仕上がりになりますよ。 仕上げに酸味を加えることでさっぱりとした味わいになります。 食べ盛りの中高生男子にもおすすめ。ご飯に乗せて丼にするのもいいですね。 ぜひ作ってみてくださいね♪肉のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
一度はチャレンジしてみたい本格派のスパイスカレーを自宅で作ってみよう
★ レシピの料理時間の目安:2時間 ★ レシピの出来上がり分量:1〜1.5人前 日本一丁寧でガチ解説【後悔しないスパイスカレーの作り方】プロの極上レシピです。 以前の動画をよりわかりやすくした2021年度Verです。 初めてのスパイスカレー入門編 このレシピの分量は1〜1.5人前と、少なめの量なのでレシピの2倍分量にして作るのが、いいかもしれません。 一度は挑戦して欲しいスパイスカレーです。鍋・汁物・スープ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
間違いなく食卓が盛り上がる!「彩り野菜とチキンのオーブン焼き」
★ レシピの料理時間の目安:30分 好きな具材を並べてオーブンで焼くだけの超簡単料理なのに、香りも見た目も最高! 間違いなく家族は大喜び! 華やかなので、友達がたくさん集まった日の食事にもぴったりです。 何を並べようか考えるのも楽しいですね。肉のおかず- 1 回再生
- YouTube
野菜たっぷりで素早く作れるシンプル美味しい鶏肉の時短トマト煮
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 鶏肉の時短トマト煮の材料
- - 鶏肉の時短トマト煮の作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
鶏肉の時短トマト煮の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
鶏肉を使ったトマト煮は、シンプルですがさっぱりとして優しい味わいが人気です。
パプリカをトマト煮のソースと一緒に煮込むことで、よりまろやかな味わいになります。
トマト煮は手間や時間がかからず特別な材料も必要が無いことから、すぐに作れて満足する一皿に仕上げられるのも嬉しい所です。
冬の寒い日はもちろん、夏の暑い季節にも食欲がわく鶏肉のトマト煮のレシピをご紹介しましょう。
鶏肉の時短トマト煮の材料
とりもも肉 …… 2枚
にんにく …… 3粒
玉ねぎ …… 1個
パプリカ …… 2個
しめじ …… 1株
オリーブオイル …… 適量
鷹の爪 …… 1本(お好みで)
水 …… 少量
トマト缶 …… 1個
ローズマリー …… (あれば)少々
塩 …… 少々
胡椒 …… 少々
白ワイン …… 少々
鶏肉の時短トマト煮の作り方
【1】(01:25) にんにくを剥いてから半分に切り、玉ねぎは根元を切ってから皮を剥いておきます 【2】(01:47) パプリカはヘタをくりぬいて取ってから四当分に切り、タネとワタの部分を取り除きます 【3】(02:44) しめじは根元の部分を切り落とし取り除いてから手でほぐします 【4】(03:13) にんにくは粗くみじん切りして、玉ねぎとパプリカはザク切りにしていきます 【5】(04:09) 鍋を火にかけて、オリーブオイルを入れます 【6】(04:16) 粗く刻んだにんにくを入れて、炒めてから香りを出します 【7】(04:37) さらに鷹の爪を入れて熱します 【8】(04:52) 玉ねぎ、しめじ、パプリカを入れて炒めていきます 【9】(05:43) 水を少量加えて、蓋をしてから中火で煮込んでいきます 【10】(06:26) しばらく加熱すると音がなって蒸し焼き状態になるので、蓋を開けたらトマト缶とローズマリーを入れてから再び蓋をして煮込んでいきます 【11】(07:23) とりもも肉の余分な脂や骨を取り除き、半分に切ってからさらに一口大に切っていきます 【12】(08:04) 鶏もも肉に塩と胡椒で下味をつけます 【13】(09:02) 熱したフライパンにオリーブオイルをひいて、よく馴染ませたら鶏肉を焼いていきます 【14】(09:36) 片面に焼き目がついたらひっくり返して、反対側にも焼き目をつけていきます 【15】(10:05) 白ワインをふって熱したらボールに移してからラップをかけて、保湿をしておきます 【16】(11:14) トマトソースが仕上がったら鶏肉を鍋に移して、さらに煮込んでいきます 【17】(11:44) トロッとなったらトマト煮の完成です
鶏肉の時短トマト煮のレシピのコツやポイント
(04:37) ・辛いのが苦手な方は鷹の爪を入れる必要はありません (04:52) ・パプリカはソースに溶かすイメージで食感を残さず加熱します (06:26) ・ローズマリーは無くてもかまいません (08:04) ・バットを使うと鶏肉を裏返す必要がなくなります (09:02) ・鶏肉を焼く際はあまり動かさず、しっかり焼き目をつけていきます (05:43) ・しばらく加熱すると音がなって蒸し焼き状態になります
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのKoki Cooking Laboさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 15分
『ナスの大量消費に♪トロトロなすの味噌ダレ 、 平たいトマトのグラタン、和風と洋風のレンジ茄子』茄子の美味しいレシピをご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『チーズ入りアヒージョ』でとろうま〜♪ スライスチーズで簡単にできちゃうお手軽レシピ♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『チーズガレット』ザクザク食感が楽しい♪ガレットにベビースターラーメンを追加した新感覚おつまみのレシピをご紹介!
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
『パプリカとトマトの炒め煮、ペペロナータ』はイタリアの家庭料理。簡単なのにおしゃれな一品でおもてなし料理にもおすすめ♪
野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『ハッセルバックポテト』はパーティ料理にもぴったり♪スウェーデンのじゃがいも料理のレシピをご紹介!
野菜のおかず- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『ほうれん草のキッシュ』はクリスマスやパーティ料理におすすめのレシピ♪パイ生地なしで簡単にできる作り方をご紹介☆
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『おつまみポテトサラダ』は黒胡椒がピリっと効いてビールのおつまみにぴったり!ベーコンゴロゴロの簡単ポテサラの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 10 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
自分流の香りにアレンジすることができる自家製ケチャップを作ろう
野菜のおかず 卵料理 缶詰・瓶詰め- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『きゅうりの一本漬け』はお祭りの屋台でお馴染み!アツ〜い夏にサッパリ食べられるきゅうりの浅漬けの作り方をご紹介♪
野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『やみつききゅうり』のポリポリ感がやめられない!5分でできる簡単レシピをご紹介♪
野菜のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 2日
『ゆず大根の漬物』でご飯が進む!爽やかな柚子の香りと大根のポリポリ食感で食欲増進!漬物の定番レシピをご紹介☆
野菜のおかず- 13 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『切り干し大根とハムの胡麻マヨネーズ和え』はあと一品足りない時にささっと作れる簡単レシピ☆火を使わずにできる副菜をご紹介♪
野菜のおかず 乾物・海藻・こんにゃく- 3 回再生
- YouTube
コメント