関連レシピ
-
料理時間 10分
『お寿司屋さん直伝♡きゅうりの細巻き寿司』は高級寿司店のような仕上がりの細巻き寿司でシンプルな味わいですよ♪お子さまのお寿司にいかがでしょうか♪
★ レシピの料理時間の目安:10分 ★ レシピの出来上がり分量:2本分 今回ご紹介するレシピはお寿司屋さん直伝の「細巻き寿司 」です。 家庭では難しくて作らない方も多いはず! 海苔の向きから、酢飯を広げるポイント、巻きやすい酢飯の量、コツを詳しくご紹介しますよ。 高級寿司屋さんのように巻いたときに具が真ん中にくる細巻き寿司を作ることができます。 お子さまのお寿司にいかがでしょうか♪ ぜひ作ってみてくださいね♪ご飯もの・丼- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
『麻薬キンパ』でおうちパーティ☆節分にもおすすめ韓国料理のレシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:60分 ★ レシピの出来上がり分量:キンパ20本分 「一度食べたると、また食べたくなる」ことから名付けられたと言われる「麻薬キンパ 」。 今回ご紹介するレシピはお子様でも食べられるミニサイズのキンパです。 韓国の市場や屋台ではポピュラーな韓国海苔巻きです。 簡単に作ることができるのでおもてなし料理や節分の恵方巻にいかがでしょうか。 ぜひ作ってみてくださいね♪ご飯もの・丼- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 4時間
『アメリカ発祥♡カリフォルニアロール』をご紹介。お寿司屋さんで大人気の彩り豊かなカリフォルニアロールをおうちで作ってみてはいかがでしょうか♪
★ レシピの料理時間の目安:4時間 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 今回ご紹介するレシピはアメリカ生まれの巻きずし☆「カリフォルニアロール 」です。 カリフォルニアロールとは海苔が内側になるように巻く裏巻きで作られているのが特徴で、一番外側にはとびっこや白ごまなどがトッピングされている華やかな巻きずしです。 カリフォルニアロールの中身にはサーモンとアボカドなどの華やかな色合いの食材を入れると見た目が鮮やかになりますよ♪ この華やかな見た目はパーティーなどのおもてなし料理に大活躍。 いろいろな具材や味付けを変えて楽しんでみてくださいね♡ご飯もの・丼- 3 回再生
- YouTube
『海鮮太巻き』を節分に作って食べよう♪おうちで恵方巻パーティをしてみませんか。絶品レシピをご紹介♪
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 海鮮太巻きの材料
- - 事前準備
- - 海鮮太巻きの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
海鮮太巻きの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
★レシピの出来上がり分量:2人前
おうちで作れる♪「海鮮太巻き」のレシピをご紹介します。
節分にぴったりの一品です。
具は煮物などを使わないので簡単に作れます。
恵方巻きは、七福神にちなんだ7種の具材を使うことで「福を巻く」と言われています。
大葉を入れるのでさっぱり食べられますよ。
巻くときのご飯量は、海苔がところどころ透けて見えるくらいに薄くしいた方が巻いたときにしっかり締まってぎゅっとなります。
恵方巻きにするときは、カットしないので食べるので、具材を海苔の横端のちょっと手前まで乗せてくださいね。
海鮮太巻きの材料
ご飯 …… 300g
焼き海苔 …… 2枚
まぐろ …… 100g程度
サーモン …… 100g程度
きゅうり …… 1/2本
卵焼き …… 100g程度
鯖水煮 …… 70g
大葉 …… 4枚
たくあん …… 20g
★
寿司酢
米酢 …… 小さじ4
砂糖 …… 小さじ2
塩 …… 小さじ1
海鮮太巻きの事前準備
(01:06) ・炊き立てのご飯に寿司酢の調味料を入れて混ぜ合わせ、濡れふきんまたは濡らしたキッチンペーパーなどをかぶせておきます
海鮮太巻きの作り方
【1】(02:17)
たくあんを千切りにします
【2】(02:30)
鯖缶をほぐします
【3】(02:50)
きゅうりは縦半分の2つに切ります
【4】(02:57)
巻き簾にざらざらした面を上にして焼き海苔を乗せて、海苔の上2cmには乗せずに酢飯を薄く伸ばしていきます
【5】(04:21)
酢飯の上に大葉を乗せて、その上に鯖缶、たくあん、卵焼き、きゅうり、サーモン、まぐろを乗せます
【6】(05:24)
手前から巻き簾を持ち上げて具材を押さえながら、反対側の海苔の端と合わせるように巻きます
【7】(05:42)
一度巻いたら、左手で巻き簾の上の方を押さえて巻いた部分を手前に引くようにして締めていきます
【8】(05:50)
一度巻き簾を広げて、巻いた太巻きを手前にずらしてから向こうに向かって巻いていき、輪ゴムで止めます
【9】(06:20)
少し置いてから、巻き簾を広げて太巻きを出し、お皿に乗せて完成です/p>
海鮮太巻きのレシピのコツやポイント
(1:48) ・ご飯は硬めに炊きましょう (1:38) ・炊き立てのご飯で酢飯を作ると余分な水分が飛んで美味しくなります (3:48) ・ご飯を海苔の上に広げるときは手を濡らすとうまくできます
海鮮太巻きのレシピのアレンジ
(02:41) ・鯖缶の代わりにカニの缶詰やカニカマなどでも代用できます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの榎本美沙の季節料理さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 1時間
『たっぷり蒸し野菜の華やかカツカレー』はサクサクのトンカツと、たくさんの蒸し野菜がりんご入りカレーとベストマッチ!
ご飯もの・丼- 11 回再生
- YouTube
-
料理時間 45分
『チーズたっぷり!熱々カレードリア』はスパイスが効いたカレーチャーハン×手作りホワイトソースがたまらない!
ご飯もの・丼 献立・メニュー- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
絶対に失敗しない『極上エビドリア』!?レンジで作れるホワイトソースで誰でも簡単に極上ドリアのレシピをご紹介!
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『絶品スパイスチキンカレー』スパイスが味の決め手!本格的なチキンカレーをおうちで簡単に作ってみよう☆
ご飯もの・丼- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
家で作れるスペイン料理!本格的なパエリアに挑戦してみませんか
ご飯もの・丼- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『フェイク料理!卵なしのオムライス』卵アレルギー対応、卵を使わない驚きのオムライスの作り方☆
ご飯もの・丼- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
イタリア発パンのトマト粥「パッパ アル ポモドーロ」で彼女大満足!
ご飯もの・丼- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
『炊き込みご飯☆3種類』はお弁当にぴったり♪炊飯器に入れるだけで豪華な炊き込みご飯が作れちゃいます☆絶品レシピをご紹介♪
ご飯もの・丼- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
お餅アレンジ☆『お餅のトッポギ風炒め/お餅の豚バラ巻き』のフライパン1つでできる簡単お餅アレンジレシピ2品をご紹介。今日の夕食にいかがでしょうか♪
ご飯もの・丼 肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『炊飯器だけで炊ける☆秋の味覚!栗ご飯』は秋になったらぜひ食べたい栗ご飯。炊飯器だけで炊ける簡単栗ご飯のレシピをご紹介☆
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『絶品☆牛すじカレー』は驚きの柔らかさ!無器用さんでも失敗しない、簡単牛すじカレーの作り方をご紹介します♪
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
食べ過ぎには注意が必要!?大根の葉で作るふりかけはご飯がすすみます
ご飯もの・丼- 0 回再生
- YouTube
コメント