関連レシピ
-
料理時間 1時間程度
夏バテしてても食べられる!絶品!イカとトマトの冷製パスタの作り方
★ レシピの料理時間の目安:1時間程度 ★ レシピの出来上がり分量:1人前 夏に是非とも食べたいイカとトマトの冷製パスタのレシピです。 パスタと言えばイタリアが思いつきますが、実は冷製パスタは日本発祥の食べ物だといわれています。 パスタは家でもよく作られますが、普段から冷製パスタを作っている人はあまり多くはないのではないでしょうか。 せっかくなので、日本発祥の冷製パスタを自宅で作ってみませんか?麺類- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
フライパン一つで生米から簡単に本場の味が楽しめる魚介のパエリア
★ レシピの料理時間の目安:2時間 日本でいう炊き込みご飯と同じぐらいスペインでは親しみのある郷土料理で、代表的な料理でもあるパエリアは、日本でも外食のレストランなどではよくメニューとしてありますが、ご家庭で作ってみた人は意外と少ないのではないでしょうか。 作ってみたけどまるでリゾットの様になってしまったというような場合にも、正しい作り方を覚えれば簡単にお店の味を再現することが出来ます。魚のおかずご飯もの・丼- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『イカのライム蒸し』はライムの爽やかな風味が暑い夏にぴったり!エスニックな味付けで夏バテにもおすすめなタイ料理をご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:3人分 さっぱりと香り豊かな「イカのライム蒸し 」♪ タイでは「プラームック・ヌン・マナオ 」とも呼ばれています。 ライムの爽やかな香りとエスニックな味付けは暑い夏にぴったりの一品です。 ライムの変わりにレモンを使用したり、辛いのが好みの方は唐辛子を増やしてみたり、海老や白身魚に代用したり、レシピを覚えて自己流アレンジが楽しめます! ぜひ作ってみてくださいね♪魚のおかず野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
『フランス風☆イカめし』はにんにくとアンチョビの香りがたまらない!!ご飯の上にかけて食べるイカ飯は簡単に作れて美味しいですよ。絶品レシピをご紹介♪
■目次
- - 紹介レシピについて
- - フランス風のイカめしの材料
- - 事前準備
- - フランス風のイカめしの作り方
- - 紹介した動画について
フランス風のイカめしの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
★レシピの出来上がり分量:2人分
今回ご紹介するレシピはにんにくとアンチョビの香りが最高に際立つ☆「フランス風のイカめし」です☆
イカは輪切りにしてトマトペースト等と一緒に煮込み、最後に玄米の上にかけて食べるので手間もかからずに簡単に美味しいイカめしが作れますよ!!
オリーブオイルもたっぷり入れているのでアヒージョのような感覚で食べることができます♪
彩も鮮やかに仕上がるのでおもてなしの一品におすすめですよ。
是非ご家庭で手軽に作れるイカ飯を試してみてくださいね♪
フランス風のイカめしの材料
イカ …… 400g
アンチョビ …… 4枚
にんにく …… 8片
オリーブオイル …… 100ml
トマト缶 …… 400g
白ワイン …… 100ml
トマトペースト …… 大さじ1
パルメザンチーズ(お好みで) …… 適量
バジル …… 2束
バジル(盛り付け用) …… 適量
醤油 …… 大さじ1/2
塩 …… ひとつまみ
胡椒 …… 適量
玄米または白米 …… 1.5合
タバスコ(お好みで) …… 適量
フランス風のイカめしの事前準備
(01:46) ・玄米を炊いておきます
フランス風のイカめしの作り方
【1】(01:53) イカの頭部から内臓、軟骨を抜き、中に残ったワタを取ります 【2】(02:09) 1のイカを水で洗い流しながら外側の皮を剥いて白い身の状態にし、輪切りにします 【3】(02:22) フライパンににんにくが少し浸かるくらいの量のオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火でオリーブオイルににんにくの香りを移します 【4】(02:33) 3のフライパンにアンチョビを入れ溶かし、2のイカを加えて中火で加熱します 【5】(03:03) 4のフライパンに白ワインを入れてアルコール分を飛ばし、トマト缶を加えます 【6】(03:22) 5のフライパンにトマトペースト、醤油、タバスコ、塩、胡椒を入れ10分程煮込みます 【7】(03:49) 6のフライパンにバジルを加えてさらに煮込み、パルメザンチーズを加えてトロッとした状態になったら火を止めます 【8】(04:11) 皿に玄米を盛り付け、その上から7の具材をかけ、バジル(盛り付け用)をのせたら完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの2Gさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 50分
『アメリケーヌソース』は赤海老の濃厚出汁がたまらない!捨てちゃう海老の殻を使ってパスタやリゾットに使える万能ソースの作り方をご紹介☆
魚のおかず 麺類- 17 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『ガーリックシュリンプ』は簡単なのにおしゃれ!大人気のハワイ料理をおうちで作ろう♪ビールや白ワインのおつまみにもおすすめ☆
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『鯵のなめろう』はビールや日本酒のおつまみにぴったり♪千葉県の郷土料理の作り方をご紹介☆アジのなめろうアレンジレシピ2種付き☆
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ホタルイカなめろう』は日本酒に合うおつまみレシピ♪ 旬のホタルイカを使った変わりなめろうの作り方をご紹介☆
魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『イサキのポワレ』はカリカリにソテーしたイサキと、2種類のオレンジソースが相性抜群!お家で本格ディナーを楽しみたい時の魚レシピをご紹介☆
魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『揚げない!アジのエスカベッシュ』は食欲がない時も香草たっぷり、さっぱり味で箸が進む♪お手軽にフランス・地中海料理を楽しもう♪
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『タコとたたき長芋のわさび醤油和え』はビールのおつまみにぴったり♪あと一品という時の副菜にもおすすめのレシピをご紹介☆
魚のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
『さわらの西京焼きと幽庵焼き』をご紹介!料理のプロが教える2種の味噌を使ったみそ床・柚子香る漬け汁レシピで絶品焼き魚を作ろう!
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 90分〜120分
意外に簡単!元料理人が教えてくれる、自家製オイルサーディンの作り方
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
暑い夏にふさわしい冷たいししゃもの南蛮漬け!甘さはお好みで!
魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
盛り付け次第で高級なおもてなしのフレンチ料理にもなるホタテのエチュべ
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 4時間
圧力鍋を使えば骨まで柔らかくなる!鮎の甘露煮のレシピをご紹介!
魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
コメント