関連レシピ
-
料理時間 15分
『キャベツのナンプラー炒め』はエスニックな香りがたまらない!おうちで簡単にできる☆エスニック料理をご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピはシンプルだけど簡単でおいしい!「キャベツのナンプラー炒め 」です。 ナンプラーを使うのでエスニックな香りがたまらない一品です。 あと一品何か作りたい時や、お酒のお供にもなります。 春キャベツを使うと甘みが出て更に美味しくなりますよ♪ ぜひ作ってみてくださいね♪野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
トマト香るイタリアの漁師町の味イカを使った簡単ペスカトーレの作り方
★ レシピの料理時間の目安:10分 難しく感じるペスカトーレですが、もともとは漁師さんが手軽に作る素朴なパスタです。 ゆっくり弱火で調理することで、イカが固くならず旨味が出てふっくらと香り高い一皿になります。 にんにくの香りを足すことでイカの甘みが引き立ち、トマトを少しずつ加えていくことで酸味もしっかり残ったさっぱり美味しい本格パスタになりますよ。麺類- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
『鶏肉のフォー』はベトナムのソウルフード♡あっさりとしたスープにクセのない麺が絡む絶品エスニック料理をご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:25分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 今回ご紹介するレシピはベトナムのソウルフード♡「鶏肉のフォー 」です。 フォーとは米粉と水を練って作られるきしめんのような平たい麺のことを言います。 ベトナムでは高級ホテルの朝食やレストラン、屋台までどこでも食べられます。 また、牛骨からとった出汁ベースのスープと鶏ベースのスープの2種類があります。 ベトナム北部と南部でも味付けが異なるそうです。 そしてフォーはヘルシーなので食べ過ぎた次の日のリセットメニューなどにおすすめですよ。 パクチーが好きなかたは、トッピングにたっぷり用意してくださいね。 ぜひ作ってみてください♪麺類肉のおかず- 3 回再生
- YouTube
『イカのライム蒸し』はライムの爽やかな風味が暑い夏にぴったり!エスニックな味付けで夏バテにもおすすめなタイ料理をご紹介します♪
■目次
- - 紹介レシピについて
- - イカのライム蒸しの材料
- - イカのライム蒸しの作り方
- - 紹介した動画について
イカのライム蒸しの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
★レシピの出来上がり分量:3人分
さっぱりと香り豊かな「イカのライム蒸し」♪
タイでは「プラームック・ヌン・マナオ」とも呼ばれています。
ライムの爽やかな香りとエスニックな味付けは暑い夏にぴったりの一品です。
ライムの変わりにレモンを使用したり、辛いのが好みの方は唐辛子を増やしてみたり、海老や白身魚に代用したり、レシピを覚えて自己流アレンジが楽しめます!
ぜひ作ってみてくださいね♪
イカのライム蒸しの材料
にんにく …… 1玉
生唐辛子 …… 10本
パクチー …… 3株程度
サラダセロリ …… 3本
ライム …… 5個
キャベツ …… 250g
イカ …… 500g
ナンプラー …… 大さじ4
砂糖 …… 小さじ2
イカのライム蒸しの作り方
【1】(00:15) にんにくの皮を剥き、生唐辛子のヘタを切り落としてフードプロセッサーに入れます 【2】(00:45) パクチーの根の部分は切り落として根の汚れを包丁の背で取り、小口切りにしてフードプロセッサーに入れます 【3】(01:22) パクチーの葉の部分はざく切りにします 【4】(01:30) サラダセロリは根を切り落とし、葉の部分をざく切りにします 【5】(01:50) ライムは種を取り除き、果汁を絞ります そのうち1個は薄く輪切りに切ります 【6】(02:41) キャベツを5mm幅程度の千切りにします 【7】(03:05) イカは胴体と足の部分を切り離して軟甲も取り出します 【8】(03:20) 7のイカの足と内臓の部分を切り離し、胴体に切り込みを入れます 【9】(03:52) フードプロセッサーに5のライム果汁、ナンプラー、砂糖を入れて砂糖が溶けるまで回します 【10】(04:50) 蒸し器に収まるお皿に6のキャベツ、4のサラダセロリ、3のパクチー、8のイカを乗せて9のソースを半量かけます 【11】(05:58) 蒸し器に入れ蓋をして5分蒸します 【12】(06:33) 5のライムの輪切りを乗せ、10の残りのソースをかけて完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのemiのタイごはんさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 50分
『アメリケーヌソース』は赤海老の濃厚出汁がたまらない!捨てちゃう海老の殻を使ってパスタやリゾットに使える万能ソースの作り方をご紹介☆
魚のおかず 麺類- 17 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『ガーリックシュリンプ』は簡単なのにおしゃれ!大人気のハワイ料理をおうちで作ろう♪ビールや白ワインのおつまみにもおすすめ☆
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『鯵のなめろう』はビールや日本酒のおつまみにぴったり♪千葉県の郷土料理の作り方をご紹介☆アジのなめろうアレンジレシピ2種付き☆
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ホタルイカなめろう』は日本酒に合うおつまみレシピ♪ 旬のホタルイカを使った変わりなめろうの作り方をご紹介☆
魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『イサキのポワレ』はカリカリにソテーしたイサキと、2種類のオレンジソースが相性抜群!お家で本格ディナーを楽しみたい時の魚レシピをご紹介☆
魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『揚げない!アジのエスカベッシュ』は食欲がない時も香草たっぷり、さっぱり味で箸が進む♪お手軽にフランス・地中海料理を楽しもう♪
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『タコとたたき長芋のわさび醤油和え』はビールのおつまみにぴったり♪あと一品という時の副菜にもおすすめのレシピをご紹介☆
魚のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
『さわらの西京焼きと幽庵焼き』をご紹介!料理のプロが教える2種の味噌を使ったみそ床・柚子香る漬け汁レシピで絶品焼き魚を作ろう!
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 90分〜120分
意外に簡単!元料理人が教えてくれる、自家製オイルサーディンの作り方
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
暑い夏にふさわしい冷たいししゃもの南蛮漬け!甘さはお好みで!
魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
盛り付け次第で高級なおもてなしのフレンチ料理にもなるホタテのエチュべ
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 4時間
圧力鍋を使えば骨まで柔らかくなる!鮎の甘露煮のレシピをご紹介!
魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
コメント