関連レシピ
-
料理時間 1時間
『鶏飯』は炊き立てご飯に混ぜ込むだけ☆冷凍ご飯のアレンジにもぴったりなご飯レシピをご紹介♪
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:3人分 今回ご紹介するレシピは大分名物「鶏飯 」です。 このレシピでは材料をお米と一緒に炊飯器に入れて炊く炊き込みご飯ではなく、炊いたご飯に調理した具材を混ぜる混ぜ込みスタイルで作ります。 冷めたご飯や、冷凍にしておいたご飯に混ぜても作れます。 おにぎりにしてもいいですし、お弁当のご飯にもぴったりな一品です。 ぜひ作ってみてくださいね♪ご飯もの・丼肉のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
鶏の胸肉と大葉のフライをコラボ!?冷めても美味しいお弁当レシピ!
★ レシピの料理時間の目安:60分 日本のお弁当の一つに、幕ノ内と呼ぶものがあります。 これは、俵型の握り飯とおかずを詰め合わせたお弁当で、主に芝居の幕間に食べることを想定して考案されたお弁当です。 現代の幕ノ内弁当は、一般的なお弁当になっていて白飯と数種類のおかずが彩り良く詰め合わせたものは日本全国において老軟男女からの根強い人気を集めるお弁当です。肉のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
簡単レシピでご飯すすむ、ボリュームたっぷり豚みそチーズ丼の作り方
★ レシピの料理時間の目安:15分 豚みそチーズ丼の作り方です。 豚バラ肉に味噌ベースのタレを絡ませながら焼くことで、香ばしく食欲を刺激する味になります。 豚バラ肉の適度な脂身がうま味になって、よくご飯に馴染んだ豚みそチーズ丼になります。 仕上げは熱々の豚バラ肉の上にチーズを載せて、溶けた所に薬味の青ねぎを適量振りかけます。 豚みそチーズ丼は美味しくて、お口の中で溶ける食感です。肉のおかずご飯もの・丼- 1 回再生
- YouTube
鶏肉と香味ダレの鶏肉飯(ジーローハン)!台湾の屋台の味をご家庭で味わえます
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ジーローハンの材料
- - ジーローハンの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
ジーローハンの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:25分
★レシピの出来上がり分量:2人分
台湾の屋台の定番人気メニュー『鶏肉飯(ジーローハン)』のご紹介です。
蒸した鶏肉にご飯と相性抜群の長ネギやにんにく、ナッツなどが入ったタレをかけたどんぶりです。
鶏胸肉はさっぱりとしていて高たんぱく低カロリーなので、積極的に取り入れたい食材ですよね。
タレは鶏皮を炒めることで旨みが増し、長ネギやにんにくの香ばしさが食欲をそそります。
お家にある材料で本格的な台湾屋台の味をたのしむことができます。
ジーローハンの材料
★
具材
ご飯 …… 茶碗2杯
鶏胸肉 …… 1枚
長ネギ …… 1/2本分
にんにく …… 1片
ピーナッツ …… 10粒ほど
ごま油 …… 大さじ1と1/2
★
鶏肉の下味
塩 …… 小さじ1/4
砂糖 …… 小さじ1/4
★
タレ
酒 …… 大さじ1
醤油 …… 小さじ2
砂糖 …… 小さじ2
ジーローハンの作り方
【1】(01:03) 鶏胸肉は皮を取り除き、鶏皮は細かく切ります 【2】(01:23) 鶏胸肉の表面にフォークで全体に穴をあけ、火を通りやすくします 【3】(01:52) 塩と砂糖を両面に振りかけ揉みこみます 【4】(02:28) 長ネギをみじん切りにします 【5】(03:30) ピーナッツを食感が残るくらいの粗めのみじん切りにします ポリ袋に入れて麺棒などで叩いて砕いても大丈夫です 【6】(03:54) にんにくをみじん切りにします 【7】(04:14) 鶏肉が浸るくらいのお湯を沸騰させたら、鶏肉を入れて火を止めて蓋をして20分くらい置きます 【8】(04:46) フライパンにごま油をしき、にんにくを入れて弱火で炒めます 【9】(05:12) にんにくの香りが立ってきたら、鶏皮、刻んだ長ネギ、ピーナッツを入れて中火で炒めます 【10】(05:50) 長ネギがしんなりとしてきたら、酒、醤油、砂糖を加えて煮詰めます 【11】(06:21) タレが具材と混ざってなじんだら火を止めます 【12】(06:37) 鶏胸肉を取り出し、中まで火が通っていることを確認したら、しばらく冷まします 【13】(06:56) 鶏肉が冷めたら粗めに手でほぐします 【14】(07:16) 丼ぶりにご飯を入れ、その上に鶏肉を乗せ上からタレをかけたら完成です
ジーローハンのレシピのコツやポイント
(02:55) ・本場のメニューではフライドオニオンを使用していますが、今回は長ネギをたっぷり使うことで代用しています
ジーローハンのレシピのアレンジ
(03:54) ・みじん切りの生姜を加えても相性が良いです (09:14) ・台湾茶やウーロン茶を入れてお茶漬け風にして食べても美味しいです (09:55) ・ご飯を麺に変えて混ぜ麺のようにしたり、冷奴にタレをかけても良いです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのエダジュンのアジアごはん。さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 1時間
『たっぷり蒸し野菜の華やかカツカレー』はサクサクのトンカツと、たくさんの蒸し野菜がりんご入りカレーとベストマッチ!
ご飯もの・丼- 11 回再生
- YouTube
-
料理時間 45分
『チーズたっぷり!熱々カレードリア』はスパイスが効いたカレーチャーハン×手作りホワイトソースがたまらない!
ご飯もの・丼 献立・メニュー- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
絶対に失敗しない『極上エビドリア』!?レンジで作れるホワイトソースで誰でも簡単に極上ドリアのレシピをご紹介!
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『絶品スパイスチキンカレー』スパイスが味の決め手!本格的なチキンカレーをおうちで簡単に作ってみよう☆
ご飯もの・丼- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
家で作れるスペイン料理!本格的なパエリアに挑戦してみませんか
ご飯もの・丼- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『フェイク料理!卵なしのオムライス』卵アレルギー対応、卵を使わない驚きのオムライスの作り方☆
ご飯もの・丼- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
イタリア発パンのトマト粥「パッパ アル ポモドーロ」で彼女大満足!
ご飯もの・丼- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
『炊き込みご飯☆3種類』はお弁当にぴったり♪炊飯器に入れるだけで豪華な炊き込みご飯が作れちゃいます☆絶品レシピをご紹介♪
ご飯もの・丼- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
お餅アレンジ☆『お餅のトッポギ風炒め/お餅の豚バラ巻き』のフライパン1つでできる簡単お餅アレンジレシピ2品をご紹介。今日の夕食にいかがでしょうか♪
ご飯もの・丼 肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『炊飯器だけで炊ける☆秋の味覚!栗ご飯』は秋になったらぜひ食べたい栗ご飯。炊飯器だけで炊ける簡単栗ご飯のレシピをご紹介☆
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『絶品☆牛すじカレー』は驚きの柔らかさ!無器用さんでも失敗しない、簡単牛すじカレーの作り方をご紹介します♪
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
食べ過ぎには注意が必要!?大根の葉で作るふりかけはご飯がすすみます
ご飯もの・丼- 0 回再生
- YouTube
コメント