関連レシピ
-
料理時間 40分
思いたったらふっくら優しい家庭の味がするいなり寿司を作りませんか
★ レシピの料理時間の目安:40分 お揚げさえ買ってくればとても優しいお味のいなり寿司ができます。 たっぷりとお出しが染みたお揚げは家族みんなに喜んでもらえると思います。 和食の中でも手軽な調理方です。 特別な技術も調理器具も必要ありません。 出来合いのいなり寿司も便利で美味しいのですが、家庭で作るいなり寿司はじっくりと煮込んで、味の加減もご家庭で調節できるところがいいです。ご飯もの・丼- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間30分
『甘辛い汁がじゅわ〜!手作りいなり寿司』のレシピをご紹介☆お寿司屋さんのプロレシピで極うまお稲荷さんを作ろう♪
★ レシピの料理時間の目安:1時間30分 ★ レシピの出来上がり分量:48個分 お家で簡単にたくさん作れる「いなり寿司 」の作り方をご紹介。 いなり寿司の味を決めるのがなかなか難しいという方、お寿司屋さんのプロのレシピ なら安心! 甘辛の汁がしっかり染み込んだ油揚げで、食べた時のじゅわうま感はやみつきになります。 ぜひ、自宅でプロのレシピを再現してみてくださいね。ご飯もの・丼- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 8時間
『いなり寿司』のレシピをご紹介。油揚げを下茹でしてだし汁で一晩漬け込めばひと味違ういなり寿司に♪絶品いなり寿司のレシピをご紹介。
★ レシピの料理時間の目安:8時間 ★ レシピの出来上がり分量:3~4分 今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「いなり寿司 」です。 いなり寿司は地域によって形や味の濃さが異なり、多くの家庭で作られています。 油揚げを下茹でしてからだし汁で煮込んだいなり寿司は味がたっぷり染みて絶品ですよ♪ 甘い味付けがお子さまから大人まで大人気の一品です。 ぜひ作ってみてくださいね♪ご飯もの・丼- 4 回再生
- YouTube
『柚子いなり寿司』のレシピをご紹介。酢飯からも柚子が香るいなり寿司はお弁当にもぴったり♪さっぱりとした味わいのいなり寿司をご堪能ください♡
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 柚子いなり寿司の材料
- - 事前準備
- - 柚子いなり寿司の作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
柚子いなり寿司の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:2時間
★レシピの出来上がり分量:10個分
今回ご紹介するレシピは「柚子いなり寿司」です。
甘辛く煮た油揚げにすし飯を詰めて作るいなり寿司は関西風と関東風があり、関西風は狐の耳に似せて三角形、関東風は米俵のような俵型に作ります。
いなり寿司が有名な愛知県の豊川稲荷周辺では多くのお店でいなり寿司が売られていて、いろいろな具材が入っていたり可愛らしい形をしていたりします。
そして今回ご紹介しているさわやかな香りの柚子果汁、皮を使った可愛らしい柚子いなり寿司はお弁当にもおすすめ!
味付き油揚げ使用の時短レシピにしてもラクチンですが、程よい味になっていますのでぜひご自宅で味付き油揚げから作ってみてくださいね。
すし飯に柚子の皮を混ぜていますから、てまり寿司やちらし寿司にしても食卓が華やかになります。
ぜひ作ってみてくださいね♪
柚子いなり寿司の材料
★
油揚げ
油揚げ …… 5枚
水 …… 200㏄
ほんだし …… 小さじ1
砂糖 …… 大さじ3
酒 …… 大さじ1
みりん …… 大さじ1
醤油 …… 大さじ2
★
すし飯
温かいご飯 …… 1.5合
酢 …… 大さじ2
柚子 …… 1個
柚子(果汁) …… 大さじ0.5
砂糖 …… 大さじ1.5
塩 …… 小さじ2/3
柚子いなり寿司の事前準備
(06:54) ・すし飯用モードでご飯を少しかために炊いておきます
柚子いなり寿司の作り方
★
油揚げ
【1】(00:44)
油揚げを半分に切ったら中をはがしていきます
【2】(01:24)
鍋にお湯を沸かして1の油揚げを2分ほど茹でて油抜きします
【3】(02:01)
2の油揚げをざるにあげて水道水でよく洗ったら、軽く絞って完全に油抜きします
【4】(02:39)
3の油揚げのしわを伸ばします
【5】(02:56)
鍋に水、ほんだし、砂糖、酒、醤油、みりんを入れて火にかけます
【6】(04:18)
5の鍋の砂糖が溶けて煮立ってきたら4の油揚げを入れ、落し蓋をして強めの弱火で15分から20分、汁が少し残る程度まで煮ます
【7】(05:29)
6の鍋の火を止めて落し蓋をしたまま油揚げをお鍋で冷まし味を染み込ませます
★
いなり寿司
【1】(07:13)
ボウルにご飯を入れます
【2】(07:28)
柚子を半分に切って果汁を絞ったらこします
【3】(07:54)
2の果汁に酢を混ぜ合わせます
【4】(08:19)
3の酢に砂糖、塩を足して混ぜてすし酢を作ります
【5】(08:47)
2の柚子の皮のワタをスプーンでこそげ落とします
【6】(09:39)
5の柚子皮を半分から3/4ほど粗みじんにして、すし飯用の柚子皮を作ります
【7】(10:22)
6の柚子皮はトッピング用に千切りにします
【8】(10:39)
1のご飯に4のすし酢を入れてサックリ切るように混ぜます
【9】(11:07)
8のご飯に6の柚子皮を入れてしっかり混ぜたら少し冷まします
【10】(12:09)
9のすし飯を10等分にして俵おにぎりを作ります
【11】(12:36)
油揚げの汁気を軽く絞ります
【12】(13:15)
11の油揚げに10のおにぎりを入れたら指で押してすし飯を端の方まで詰めます
【13】(13:35)
12の油揚げの両端を折りたたんだら出来上がりです
【14】(15:00)
13いなり寿司をお皿に盛り付けて上に7の柚子の千切りをトッピングしたら完成です
柚子いなり寿司のレシピのコツやポイント
(13:05) ・ボウルから直接すし飯を詰めても構いませんが、おにぎりを作っておくと詰めやすくなります
柚子いなり寿司のレシピのアレンジ
(14:01) ・油揚げを裏返して詰めても可愛いです(破れやすいので気を付けてください)
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのshokenママ chさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 1時間
『たっぷり蒸し野菜の華やかカツカレー』はサクサクのトンカツと、たくさんの蒸し野菜がりんご入りカレーとベストマッチ!
ご飯もの・丼- 11 回再生
- YouTube
-
料理時間 45分
『チーズたっぷり!熱々カレードリア』はスパイスが効いたカレーチャーハン×手作りホワイトソースがたまらない!
ご飯もの・丼 献立・メニュー- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
絶対に失敗しない『極上エビドリア』!?レンジで作れるホワイトソースで誰でも簡単に極上ドリアのレシピをご紹介!
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『絶品スパイスチキンカレー』スパイスが味の決め手!本格的なチキンカレーをおうちで簡単に作ってみよう☆
ご飯もの・丼- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
家で作れるスペイン料理!本格的なパエリアに挑戦してみませんか
ご飯もの・丼- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『フェイク料理!卵なしのオムライス』卵アレルギー対応、卵を使わない驚きのオムライスの作り方☆
ご飯もの・丼- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
イタリア発パンのトマト粥「パッパ アル ポモドーロ」で彼女大満足!
ご飯もの・丼- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
『炊き込みご飯☆3種類』はお弁当にぴったり♪炊飯器に入れるだけで豪華な炊き込みご飯が作れちゃいます☆絶品レシピをご紹介♪
ご飯もの・丼- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
お餅アレンジ☆『お餅のトッポギ風炒め/お餅の豚バラ巻き』のフライパン1つでできる簡単お餅アレンジレシピ2品をご紹介。今日の夕食にいかがでしょうか♪
ご飯もの・丼 肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『炊飯器だけで炊ける☆秋の味覚!栗ご飯』は秋になったらぜひ食べたい栗ご飯。炊飯器だけで炊ける簡単栗ご飯のレシピをご紹介☆
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『絶品☆牛すじカレー』は驚きの柔らかさ!無器用さんでも失敗しない、簡単牛すじカレーの作り方をご紹介します♪
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
食べ過ぎには注意が必要!?大根の葉で作るふりかけはご飯がすすみます
ご飯もの・丼- 0 回再生
- YouTube
コメント