関連レシピ
-
料理時間 2時間
『柚子いなり寿司』のレシピをご紹介。酢飯からも柚子が香るいなり寿司はお弁当にもぴったり♪さっぱりとした味わいのいなり寿司をご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:2時間 ★ レシピの出来上がり分量:10個分 今回ご紹介するレシピは「柚子いなり寿司 」です。 甘辛く煮た油揚げにすし飯を詰めて作るいなり寿司は関西風と関東風があり、関西風は狐の耳に似せて三角形、関東風は米俵のような俵型に作ります。 いなり寿司が有名な愛知県の豊川稲荷周辺では多くのお店でいなり寿司が売られていて、いろいろな具材が入っていたり可愛らしい形をしていたりします。 そして今回ご紹介しているさわやかな香りの柚子果汁、皮を使った可愛らしい柚子いなり寿司はお弁当にもおすすめ! 味付き油揚げ使用の時短レシピにしてもラクチンですが、程よい味になっていますのでぜひご自宅で味付き油揚げから作ってみてくださいね。 すし飯に柚子の皮を混ぜていますから、てまり寿司やちらし寿司にしても食卓が華やかになります。 ぜひ作ってみてくださいね♪ご飯もの・丼- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間30分
『甘辛い汁がじゅわ〜!手作りいなり寿司』のレシピをご紹介☆お寿司屋さんのプロレシピで極うまお稲荷さんを作ろう♪
★ レシピの料理時間の目安:1時間30分 ★ レシピの出来上がり分量:48個分 お家で簡単にたくさん作れる「いなり寿司 」の作り方をご紹介。 いなり寿司の味を決めるのがなかなか難しいという方、お寿司屋さんのプロのレシピ なら安心! 甘辛の汁がしっかり染み込んだ油揚げで、食べた時のじゅわうま感はやみつきになります。 ぜひ、自宅でプロのレシピを再現してみてくださいね。ご飯もの・丼- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
旬の味を赤ちゃんでも食べられる優しい味の離乳食にぴったり混ぜ御飯!
★ レシピの料理時間の目安:30分 赤ちゃんでも美味しく食べることができる、竹の子が入った混ぜ御飯のレシピです。 作り方は簡単で、冷凍にもできるので作り置きしておきたい離乳食メニューです。 赤ちゃんにも旬の味を楽しんで欲しいという方に、是非ともお勧めしたい優しい味の混ぜご飯になっています。 大人が食べても美味しい、赤ちゃんに喜ばれる離乳食の混ぜご飯です。ご飯もの・丼- 1 回再生
- YouTube
思いたったらふっくら優しい家庭の味がするいなり寿司を作りませんか
■目次
- - 紹介レシピについて
- - いなり寿司の材料
- - いなり寿司の作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
いなり寿司の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:40分
お揚げさえ買ってくればとても優しいお味のいなり寿司ができます。
たっぷりとお出しが染みたお揚げは家族みんなに喜んでもらえると思います。
和食の中でも手軽な調理方です。
特別な技術も調理器具も必要ありません。
出来合いのいなり寿司も便利で美味しいのですが、家庭で作るいなり寿司はじっくりと煮込んで、味の加減もご家庭で調節できるところがいいです。
いなり寿司の材料
ご飯 …… 2合(水を若干少なめに炊く)
お揚げ …… 8枚
★
お出し(一番目)
出し汁 …… 200ml
みりん …… 50ml
砂糖 …… 大さじ2
醤油 …… 大さじ1.5
★
お出し(二番目)
出し汁 …… 200ml
砂糖 …… 大さじ2
醤油 …… 大さじ1.5
★
すし酢
酢 …… 100ml
砂糖 …… 大さじ1.5
塩 …… 小さじ1
いなり寿司の作り方
【1】(00:17) すし酢の材料をしっかり混ぜて砂糖と塩を溶かす 【2】(01:26) お揚げ8枚をそれぞれ半分に切って中に詰めやすいように広げる 広がりにくい時は箸でお揚げをコロコロとローリングする。 【3】(02:38) 鍋で湯を沸かし、お揚げの油抜きをする(30秒から1分くらい) 少し冷まして水けを切る 【4】(04:00) 一番目のお出しの材料をひと煮立ちさせ、お揚げを入れて落し蓋をして弱火で10分煮る 【5】(05:23) 二番目のお出しの材料を混ぜ合わせる 【6】(06:20) 落し蓋をとって二番目のお出しを投入。落し蓋をしてさらに10分煮る 【7】(06:54) 鍋のお揚げをバットかお皿にあけて広げてさます 【8】(07:11) 用意したすし酢をご飯に混ぜ合わせる 【9】(07:47) ご飯をつめていなり寿司のできあがり
いなり寿司のレシピのコツやポイント
(02:30) ・お揚げが開きにくい時にはさらに強く箸をコロコロすれば、破れ目のないきれいないなり寿司ができます (06:25) ・お出しは 二回に分けることでしっかりと味がしみる (07:11) ・家庭で作るぶんには飯台にあける必要はありません。ボールなどで十分です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのウチのちゃぶ台【着物で台所】さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 1時間
『たっぷり蒸し野菜の華やかカツカレー』はサクサクのトンカツと、たくさんの蒸し野菜がりんご入りカレーとベストマッチ!
ご飯もの・丼- 11 回再生
- YouTube
-
料理時間 45分
『チーズたっぷり!熱々カレードリア』はスパイスが効いたカレーチャーハン×手作りホワイトソースがたまらない!
ご飯もの・丼 献立・メニュー- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
絶対に失敗しない『極上エビドリア』!?レンジで作れるホワイトソースで誰でも簡単に極上ドリアのレシピをご紹介!
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『絶品スパイスチキンカレー』スパイスが味の決め手!本格的なチキンカレーをおうちで簡単に作ってみよう☆
ご飯もの・丼- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
家で作れるスペイン料理!本格的なパエリアに挑戦してみませんか
ご飯もの・丼- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『フェイク料理!卵なしのオムライス』卵アレルギー対応、卵を使わない驚きのオムライスの作り方☆
ご飯もの・丼- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
イタリア発パンのトマト粥「パッパ アル ポモドーロ」で彼女大満足!
ご飯もの・丼- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
『炊き込みご飯☆3種類』はお弁当にぴったり♪炊飯器に入れるだけで豪華な炊き込みご飯が作れちゃいます☆絶品レシピをご紹介♪
ご飯もの・丼- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
お餅アレンジ☆『お餅のトッポギ風炒め/お餅の豚バラ巻き』のフライパン1つでできる簡単お餅アレンジレシピ2品をご紹介。今日の夕食にいかがでしょうか♪
ご飯もの・丼 肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『炊飯器だけで炊ける☆秋の味覚!栗ご飯』は秋になったらぜひ食べたい栗ご飯。炊飯器だけで炊ける簡単栗ご飯のレシピをご紹介☆
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『絶品☆牛すじカレー』は驚きの柔らかさ!無器用さんでも失敗しない、簡単牛すじカレーの作り方をご紹介します♪
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
食べ過ぎには注意が必要!?大根の葉で作るふりかけはご飯がすすみます
ご飯もの・丼- 0 回再生
- YouTube
コメント