関連レシピ
-
料理時間 15分
『白子ガーリックソテー』はお酒のおつまみにぴったり♪冬に旬を迎える真鱈の白子の濃厚な旨みがたまりません!絶品レシピをご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 今回ご紹介するレシピは「白子ガーリックソテー 」です。 ポン酢をかけたり、鍋に入れると美味しい白子ですが、ソテーも簡単でおすすめです。 冬に旬を迎える真鱈の白子は濃厚な旨みが特徴です。 濃厚な白子に、にんにくとバターのソースが絡んでさらに贅沢な味わいになっています。 フライパンで焼くだけなので簡単に作ることができるので料理初心者の方にもおすすめですよ☆ 片栗粉をまぶして外はカリっと焼き、中はとろとろ食感がたまりません! ご飯が進む一品ですが、お酒やワインとの相性も抜群です。 ぜひ作ってみてくださいね♪魚のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
『オランデーズソース』はフランス料理の定番ソース♪本格フランス料理のソースレシピをご紹介☆
★ レシピの料理時間の目安:15分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 簡単でおしゃれな「オランデーズソース 」。 オランデーズソースとはフランス料理の定番ソースでバターとレモン果汁、卵黄を使用して乳化させ、塩と少量の黒胡椒などで風味付けしたソースです。 ヨーロッパではホワイトアスパラガスに、作り立ての温かいオランデーズソースを添えて頂くことが定番です。 ホワイトアスパラガス以外にもブロッコリーなどの野菜はもちろん、エッグベネディクトや白身魚など色々なお料理に合わせることが出来ます。 黄色くツヤのあるソースは見た目も華やかで、コクも出ますので是非楽しんでみてください。野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『グレイビーソース』は様々な肉料理に合うソース☆おしゃれなソースで映えるパーティ料理を作ってみませんか♪
★ レシピの料理時間の目安:10分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 お肉を焼いたときの旨味がたっぷり詰まった肉汁を利用して作る「グレイビーソース 」。 ローストビーフやハンバーグなどの肉料理にぴったりのソースです。 グレイビーソースを作るときは、お肉を焼いた後のフライパンでそのまま作ると旨味が加わるうえに洗い物も減っていいことづくしです。 ソースだけ作る場合は、小鍋で作ると作りやすいですよ。 パーティ料理のソースとして大活躍します♪ ぜひ作ってみてくださいね☆肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
『白子のムニエル』はワインに合う贅沢フレンチ☆冬の味覚白子を使った白子のムニエルと、カリフラワーのピュレソースのレシピをご紹介します
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 白子のムニエルの材料
- - 白子のムニエルの作り方
- - 紹介した動画について
白子のムニエルの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:20分
★レシピの出来上がり分量:4人分
白子のコクとバターの香りがワインと相性抜群な一品。
白子のムニエルと、カリフラワーを使ったピュレソースのレシピをご紹介します♪
ムニエルとはフランス料理で使われる調理法の一つで、魚料理によく用いられる調理法です。
今回のレシピのポイントは、白子の下処理としっかり小麦粉を叩いてじっくり火入れすること!
下処理など一つ一つの工程を丁寧に行うことが大事なレシピです☆
ぜひお好みのワインと共にお召し上がりください!
白子のムニエルの材料
★
白子のムニエル
白子 …… 50g
塩 …… 適量
胡椒 …… 適量
小麦粉 …… 適量
★
カリフラワーのピュレ
カリフラワー …… 150g
バター …… 50g
塩 …… 適量
水 …… 15g
★
付け合わせ
百合根 …… 適量
カリフラワー …… 適量
セルフィーユ …… 適量
エディブルフラワー …… 適量
白子のムニエルの作り方
★
カリフラワーのピュレ
【1】(00:18)
カリフラワーは葉を切り落とします
房は小さく切り分けてから、薄くスライスします
【2】(01:40)
鍋にバターを入れて火にかけ、溶けてきたらカリフラワーを入れて軽く炒めます
【3】(02:15)
2に水と塩を加えて混ぜ、蓋をして蒸し煮にします
カリフラワーがしんなりなっていたら全体を大きく混ぜ火から下ろします
【4】(03:00)
3を全てミキサーにかけ、漉し器で濾せばカリフラワーのピュレの完成です
★
付け合わせ
【1】(04:04)
カリフラワーの小房を小さく切り分け、百合根は鱗片を一枚ずつ剥いておきます
★
白子のムニエル
【1】(05:20)
白子の筋を切り取りながら適当な大きさに切り分け、塩、胡椒をふります
【2】(06:33)
白子に小麦粉を満遍なくまぶしたら、しっかり叩いて余分な粉を落とします
【3】(06:57)
フライパンでバターを熱して溶かし、白子を入れます
溶けたバターを白子にかけながら、ゆっくり火を通します
※弱火にしてバターの泡を保つ事を意識しながら焼いてください
【4】(07:39)
途中で付け合わせの野菜もフライパンに入れて同様に焼き、ある程度火が通ったら火から下ろします
【5】(08:22)
器にカリフラワーのピュレをひき、その上に白子と付け合わせの野菜をお好みで盛り付ければ完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 50分
『アメリケーヌソース』は赤海老の濃厚出汁がたまらない!捨てちゃう海老の殻を使ってパスタやリゾットに使える万能ソースの作り方をご紹介☆
魚のおかず 麺類- 17 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『ガーリックシュリンプ』は簡単なのにおしゃれ!大人気のハワイ料理をおうちで作ろう♪ビールや白ワインのおつまみにもおすすめ☆
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『鯵のなめろう』はビールや日本酒のおつまみにぴったり♪千葉県の郷土料理の作り方をご紹介☆アジのなめろうアレンジレシピ2種付き☆
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ホタルイカなめろう』は日本酒に合うおつまみレシピ♪ 旬のホタルイカを使った変わりなめろうの作り方をご紹介☆
魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『イサキのポワレ』はカリカリにソテーしたイサキと、2種類のオレンジソースが相性抜群!お家で本格ディナーを楽しみたい時の魚レシピをご紹介☆
魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『揚げない!アジのエスカベッシュ』は食欲がない時も香草たっぷり、さっぱり味で箸が進む♪お手軽にフランス・地中海料理を楽しもう♪
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『タコとたたき長芋のわさび醤油和え』はビールのおつまみにぴったり♪あと一品という時の副菜にもおすすめのレシピをご紹介☆
魚のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
『さわらの西京焼きと幽庵焼き』をご紹介!料理のプロが教える2種の味噌を使ったみそ床・柚子香る漬け汁レシピで絶品焼き魚を作ろう!
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 90分〜120分
意外に簡単!元料理人が教えてくれる、自家製オイルサーディンの作り方
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
暑い夏にふさわしい冷たいししゃもの南蛮漬け!甘さはお好みで!
魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
盛り付け次第で高級なおもてなしのフレンチ料理にもなるホタテのエチュべ
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 4時間
圧力鍋を使えば骨まで柔らかくなる!鮎の甘露煮のレシピをご紹介!
魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
コメント