関連レシピ
-
料理時間 20分
『ブロッコリーのカニカマ卵餡かけ』のレシピをご紹介。中華風の味付けにしたカニカマ卵餡かけを茹でたブロッコリーにかければモリモリブロッコリーが食べれちゃう!旬のブロッコリーをご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:4人分 今回ご紹介するレシピは「ブロッコリーのカニカマ卵餡かけ 」です。 ブロッコリーには栄養価がとても高く、ビタミンCが多く含まれているため疲労回復や美肌効果があります。 含まれている栄養の多さから「野菜の王様」ともブロッコリーは呼ばれています。 そんなブロッコリーと同じく栄養価の高い卵を組み合わせて作るブロッコリーのカニカマ卵餡かけは料理初心者の方でも簡単に作れちゃいます♡ 茹でてマヨネーズなどをつけて食べるだけでもブロッコリーは美味しいですが、カニカマ卵餡かけにすればもっとパクパクブロッコリーが食べれちゃいます! 材料もお家の冷蔵庫にあるものでできるので、あと1品ほしいときや忙しくて献立に困ったときにぜひ作ってみてくださいね。野菜のおかず卵料理- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間程度
想像以上の簡単さ!見た目もかわいく華やか!冷製茶碗蒸しの作り方
★ レシピの料理時間の目安:1時間程度 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 茶碗蒸しは和食の定番料理ではあるものの、家で手作りをする人はあまり多くないのではないでしょうか。 確かに、茶碗蒸しを作るとなると、面倒な工程が多くあったり、蒸し器が必要であったりするため、ハードルが高いように思われます。 しかし、このレシピでは、蒸し器を使わずに鍋で作ることが出来ますし、面倒な工程も多くないため、ぜひ一度試してもらえたらと思います。魚のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『簡単☆卵スープ』はふわふわ卵がたまらない!!10分あればできちゃう♪中華風レシピをご紹介☆
★ レシピの料理時間の目安:10分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 すぐに作れる☆簡単ふわふわの「卵スープ 」。 朝ごはんやあともう一品温かいものが欲しいというときに、卵さえあればすぐにできます。 ごま油の香りが引き立ち、食欲をそそります。 お好みでわかめやしいたけ、きくらげなどをプラスしてもいいですね! また、ネギは長ネギのスライスでもOK。 しいたけやきくらげなどを入れるとより中華風になりますよ。 ぜひ作ってみてくださいね♪鍋・汁物・スープ卵料理- 2 回再生
- YouTube
ふんわりとした卵でとじた中華の定番、カニカマを使ったお手軽天津飯のご紹介
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 天津飯の材料
- - 天津飯の作り方
- - 紹介した動画について
天津飯の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
中華料理の定番メニューのひとつ「天津飯」ですが、実は本場中国には存在しない日本生まれの中華料理です。
ほぐしたカニの肉と野菜をふんわりとした卵でとじてご飯に載せた天津飯は、カニを使わなくても自宅にある材料で作ることができます。
ここではカニの代わりにカニカマを使った、お手軽な天津飯の作り方をご紹介します。
天津飯の材料
★
カニ玉
卵 …… 2個
カニカマ …… 30g
干し椎茸 …… 1枚
小ネギ …… 適量
サラダ油 …… 大さじ1
ご飯 …… お好みの量
★
醤油あん
鶏ガラスープの素 …… 小さじ1
醤油 …… 小さじ4
砂糖 …… 小さじ2
水溶き片栗粉 …… 大さじ1
ごま油 …… 小さじ2分の1
乾燥きくらげ …… 1g
水 …… 200ml
天津飯の作り方
★
カニ玉の作り方
【1】(00:15)
干し椎茸を水で戻して千切りにします
【2】(00:22)
卵2個をボールで溶き、カニカマをほぐして加えます
【3】(00:31)
千切りにした干し椎茸と小ネギを加え軽く混ぜます
【4】(00:44)
サラダ油をフライパンに入れて熱します
【5】(00:49)
フライパンに卵液を入れ混ぜながら丸く形を整えて、ひっくり返せるくらいの固さになるまで焼きます
【6】(01:01)
ひっくり返して表面を軽く焼きます
【7】(01:11)
天津飯を入れる器にご飯を盛り、上にカニ玉を乗せておきます
★
醤油あんの作り方
【1】(01:20)
フライパンの汚れを軽く拭き取り、水200mlを注ぎます
【2】(01:28)
鶏ガラスープの素、醤油、砂糖を加え、火にかけてよく混ぜます
【3】(01:38)
スープの素が溶けたら、水で戻したきくらげを食べやすい大きさにちぎって入れます
【4】(01:42)
沸騰してきたら火を弱めて水溶き片栗粉を加え、ダマにならないようによく混ぜます
【5】(02:00)
強火にして、混ぜながら火を通します
【6】(02:08)
水分が少なくなって沸々と煮立ったら、ごま油を加えて火を止めます
【7】(02:14)
ご飯の上のカニ玉に醤油あんをかけたら天津飯の完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのU Smile Kitchenさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 1時間
『たっぷり蒸し野菜の華やかカツカレー』はサクサクのトンカツと、たくさんの蒸し野菜がりんご入りカレーとベストマッチ!
ご飯もの・丼- 11 回再生
- YouTube
-
料理時間 45分
『チーズたっぷり!熱々カレードリア』はスパイスが効いたカレーチャーハン×手作りホワイトソースがたまらない!
ご飯もの・丼 献立・メニュー- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
絶対に失敗しない『極上エビドリア』!?レンジで作れるホワイトソースで誰でも簡単に極上ドリアのレシピをご紹介!
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『絶品スパイスチキンカレー』スパイスが味の決め手!本格的なチキンカレーをおうちで簡単に作ってみよう☆
ご飯もの・丼- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
家で作れるスペイン料理!本格的なパエリアに挑戦してみませんか
ご飯もの・丼- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『フェイク料理!卵なしのオムライス』卵アレルギー対応、卵を使わない驚きのオムライスの作り方☆
ご飯もの・丼- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
イタリア発パンのトマト粥「パッパ アル ポモドーロ」で彼女大満足!
ご飯もの・丼- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
『炊き込みご飯☆3種類』はお弁当にぴったり♪炊飯器に入れるだけで豪華な炊き込みご飯が作れちゃいます☆絶品レシピをご紹介♪
ご飯もの・丼- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
お餅アレンジ☆『お餅のトッポギ風炒め/お餅の豚バラ巻き』のフライパン1つでできる簡単お餅アレンジレシピ2品をご紹介。今日の夕食にいかがでしょうか♪
ご飯もの・丼 肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『炊飯器だけで炊ける☆秋の味覚!栗ご飯』は秋になったらぜひ食べたい栗ご飯。炊飯器だけで炊ける簡単栗ご飯のレシピをご紹介☆
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『絶品☆牛すじカレー』は驚きの柔らかさ!無器用さんでも失敗しない、簡単牛すじカレーの作り方をご紹介します♪
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
食べ過ぎには注意が必要!?大根の葉で作るふりかけはご飯がすすみます
ご飯もの・丼- 0 回再生
- YouTube
コメント