関連レシピ
-
料理時間 20分
「新玉ねぎのベーコン焼き」で新玉ねぎ大量消費にも!カリカリベーコンとふわとろ新玉ねぎが香ばしいメインディッシュな一品です!
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:3人分 やわらかく甘いので生食でも食べやすい新玉ねぎは、加熱すると更に甘味が増してとろとろの食感が楽しめます。 弱火でじっくり焼いたカリカリベーコンと香ばしいにんにくの風味で、食べ応え満点のメインディッシュにも、お酒のおつまみにも美味しい最強のレシピです。 がっつりおかず系の新玉ねぎのベーコン焼きですが、お箸がすっと入るやわらかさなのでお子さんでも食べやすい一品になっています。肉のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間10分
『旬の時期に☆新玉ねぎのスープ』は心も体も温まる絶品オニオンスープ♡旬が美味しい新玉ねぎを使った、新玉ねぎのスープのレシピをご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:1時間10分 ★ レシピの出来上がり分量:3人分 旬の時期がおすすめ! とろっとろの新玉ねぎのスープ が作れる、プロ直伝レシピをご紹介します♪ 作り方はとっても簡単で、にんにくとベーコンの旨味が溶け込んだブイヨンスープに、新玉ねぎを入れてあとは煮込むだけ! 旨味が凝縮された新玉ねぎのスープが、簡単に完成するほったらかしレシピです♡ そんな甘みたっぷりのスープは、お子様でもペロリといけちゃう美味しさ! 春を感じられる新玉ねぎのスープで、ぜひ旬をお楽しみください♡鍋・汁物・スープ野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『パトゥルジャン・イマム・バユルドゥ(ナスの詰め物)』は名前の由来通り、気絶するほどの美味しさ!ぜひご家庭で絶品トルコ料理をご堪能ください♪
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 SNSでも話題の絶品トルコ料理、パトゥルジャン・イマム・バユルドゥ(ナスの詰め物) のレシピをご紹介します。 「ナスの詰め物」でレシピを調べると、イタリアやスペインなど様々な国の様々なレシピが出てくるかと思います。 今回ご紹介するレシピはトルコ料理のナスの詰め物「パトゥルジャン・イマム・バユルドゥ 」。 茄子にトマトなどの具材を詰めて蒸し焼きにした料理で、トルコはもちろん世界中で親しまれています。 パトゥルジャン・イマム・バユルドゥはトルコ語で、直訳するとパトゥルジャンは茄子、イマムはお坊さん、バユルドゥは気絶という意味があります。 ナスの詰め物を食べたお坊さんが、美味しすぎて気絶したという昔話からその名前がつけられたと言われています。 そんな名前の由来通り、柔らかいナスと少し酸味の効いたトマトベースの具材が絶品! アツアツはもちろん、冷めても美味しいと人気のトルコ料理レシピです♪ ぜひ参考にしてくださいね!野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
『丸ごとトマトのスープ』はトマトを切らずににんにくとベーコンの風味がたっぷり入ったスープに入れて煮込んだ優しい味わいのスープ☆プロ直伝の素材の旨みを活かしたスープレシピをご紹介。
■目次
- - 紹介レシピについて
- - トマトスープの材料
- - トマトスープの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
トマトスープの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:40分
★レシピの出来上がり分量:2人分
今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「トマトスープ」です。
にんにくとベーコンの旨みがしっかり出たスープは少ない調味料で作ることで素材の旨みがたっぷり出たスープになります。
そんな旨みのたっぷり出たスープにトマトも一緒に煮込めばトマトの旨みも溶けだしてさらに美味しくなりますよ♪
また、トマトをカットせずに丸ごとそのまま煮込むことで見た目のインパクトがあり、おもてなし料理にも大活躍!
優しい味わいのスープは体調が良くない時に食べれば体も温まり、ホッと一息つきますよ。
シンプルな食材なので手軽に作れるのも良いですね☆
ぜひ作ってみてくださいね♪
トマトスープの材料
トマト …… 2個
玉ねぎ …… 1/2個
ベーコン …… 50g
にんにく …… 1片
水 …… 500cc
オリーブオイル …… 適量
塩 …… 適量
胡椒 …… 適量
イタリアンパセリ …… 適量
ブラックペッパー …… 適量
オリーブオイル(仕上げ用) …… 適量
トマトスープの作り方
【1】(01:29) トマトはヘタを取り、玉ねぎはみじん切り、ベーコンは一口大に切ります 【2】(03:06) にんにくは皮を剥き芯があれば取り除き、イタリアンパセリは細かく刻んでおきます 【3】(03:35) フライパンにオリーブオイルと2のにんにくを入れて弱火で加熱し、にんにくが軽く色づいてきたら1のベーコンを加えます 【4】(04:07) 3のベーコンに軽く火が通って油が出てきたら3のにんにくは取り除き、1の玉ねぎを加えて中火でしんなりするまで炒めます 【5】(04:58) 4のフライパンに水を入れ強火にし、沸騰してきたら1のトマトのヘタ部分を下向きにして加え、蓋をして弱火で20分煮ます 【6】(06:17) 5のスープに塩、胡椒をふり、味見をして調整します 【7】(07:04) 6のスープを皿に盛付け、イタリアンパセリ、ブラックペッパー、オリーブオイルをかけたら完成です ※トマトの皮が気になる場合は、トマトの皮を剥きます
トマトスープのレシピのコツやポイント
(04:15) ・ベーコンは旨みを引き出すためにじっくり炒めて脂をだします (05:53) ・トマトを入れる際は、トマトの酸味や旨みが溶け出すようにヘタの部分を下向きにして入れます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのAosトラットリアさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 50分
『きのこのスープのパイ包み焼き』は寒い冬にぴったり!冷凍パイシートでお手軽簡単!パーティ料理やクリスマスなどのディナーにもおすすめレシピ♪
鍋・汁物・スープ- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
辛いけど美味しい『スンドゥブチゲ』!やみつきになる人気の韓国料理レシピをご紹介☆
鍋・汁物・スープ- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
旨味たっぷりな牡蠣といいだこのちゃんぽん!海鮮の風味を存分に味わえる一品
鍋・汁物・スープ- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
スタミナたっぷり!自宅で簡単に作れる豚ニラ鍋のレシピを大公開!
鍋・汁物・スープ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『鮭の粕汁』のレシピをご紹介。たっぷりの根菜と鮭の入った鮭の粕汁は栄養価が高く体の芯から温まる冬におすすめの家庭料理☆寒い冬にいかがでしょうか。
鍋・汁物・スープ 魚のおかず 野菜のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分~20分
昔からの伝統の味、現在の人もごはんが進む「たまご味噌」の作り方
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分~90分
思ったより簡単!ダッチオーブンで作るシチュールーいらずのクリームシチュー
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
本格的なスンドゥブチゲを簡単に格安で自宅で作ることができます
鍋・汁物・スープ- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
一度はチャレンジしてみたい本格派のスパイスカレーを自宅で作ってみよう
鍋・汁物・スープ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 3分
バゲット入りのスペイン名物ニンニクスープの簡単で美味しい作り方
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 80分〜90分
この人参スープおいしい!人参嫌いでも好きになる、冷製のポタージュ
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
北の郷土料理「石狩鍋」で鮭と北海道の味を楽しむ!
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
コメント