関連レシピ
-
料理時間 4時間
『アメリカ発祥♡カリフォルニアロール』をご紹介。お寿司屋さんで大人気の彩り豊かなカリフォルニアロールをおうちで作ってみてはいかがでしょうか♪
★ レシピの料理時間の目安:4時間 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 今回ご紹介するレシピはアメリカ生まれの巻きずし☆「カリフォルニアロール 」です。 カリフォルニアロールとは海苔が内側になるように巻く裏巻きで作られているのが特徴で、一番外側にはとびっこや白ごまなどがトッピングされている華やかな巻きずしです。 カリフォルニアロールの中身にはサーモンとアボカドなどの華やかな色合いの食材を入れると見た目が鮮やかになりますよ♪ この華やかな見た目はパーティーなどのおもてなし料理に大活躍。 いろいろな具材や味付けを変えて楽しんでみてくださいね♡ご飯もの・丼- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
【作るのも食べるのも楽しい!彩り鮮やか「カリフォルニアロール」|節分やパーティーにもオススメ!】
★ レシピの料理時間の目安:40分 今回紹介するレシピは、アボカドやサーモン、カニカマなどをすし飯と海苔で巻いた「カリフォルニアロール」です。 カリフォルニアロールはアメリカのカリフォルニアで生まれたもので、海苔を内側にして巻いているのが特徴です。 カリフォルニアロールは日本で言う巻き寿司の中のサラダ巻きのようなもので、考案したのは実は日本人なのです。 たまには一味違った巻き寿司「カリフォルニアロール」を作ってみてはいかがでしょうか。ご飯もの・丼- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『カリフォルニアロール』を節分にいかがでしょうか♪見た目が鮮やかな巻き寿司に食欲が進みますよ☆3種類のカリフォルニアロールをご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:3本分 アメリカの定番巻き寿司☆「カルフォルニアロール 」をご紹介します。 カリフォルニアロールはアメリカで誕生した巻き寿司です。 カリフォルニアロールの特徴は、海苔が内側になる裏巻きで作られています。 具材にはアボカド、サーモン、卵焼きが使われることが多く、一番外側には白ごまやとびっこがトッピングされています。 見た目が鮮やかな巻き寿司をぜひ節分に作ってみてくださいね♪ パーティなどにもおすすめですよ♪ご飯もの・丼- 3 回再生
- YouTube
初心者でも簡単でとても美味しい!カリフォルニアロールの作り方
■目次
- - 紹介レシピについて
- - カリフォルニアロールの材料
- - 事前準備
- - カリフォルニアロールの作り方
- - 紹介した動画について
カリフォルニアロールの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
カリフォルニアロールはアメリカで人気の巻き寿司であり、日本でもよく食べられています。
スーパーや寿司屋などで見かけたことがある人も多いでしょう。
美味しいカリフォルニアロールを自宅で作ってみたいけれど、作り方が難しそうだと考えている人もいるかもしれません。
ですが、カリフォルニアロールのおすすめレシピを知っておけば、意外と簡単に自宅で手作りできるのです。
カリフォルニアロールの材料
ご飯 …… 2合
すし酢 …… 50cc
海苔 …… 3枚
サニーレタス …… 2枚
きゅうり …… 1本
アボカド …… 1個
レモン汁 …… 少々
マヨネーズ …… 適量
ブラックペッパー …… 少々
エビ …… 4本
とびっこ …… 適量
カニカマ …… 3本
いりごま …… 適量
スモークサーモン …… 100g
貝割れ大根 …… 1/4パック
カリフォルニアロールの事前準備
【1】(00:22) 炊き立てのご飯にすし酢を混ぜ、冷ましておきます 【2】(00:35) カリフォルニアロールを作る本数に合わせ、ご飯を分けます 3本作る場合は3等分します 【3】(00:52) アボカドは潰してレモン汁をかけておきます こうしておくことでアボカドの変色を防ぐことができます
カリフォルニアロールの作り方
【1】(01:06) ラップを広げ、その上に海苔を置きます 【2】(01:09) ご飯を海苔の上に均一に乗せます カリフォルニアロールは海苔を内側にして巻くことになるため、端までご飯を全部詰めることがポイントです 【3】(01:30) 上からラップを被せ、手でご飯をさらに均します 海苔が見えないように綺麗に均すことがポイントです 【4】(01:49) ひっくり返して最初のラップを外します 【5】(01:54) 海苔の上に具材を置いていきます サニーレタスの上にきゅうりとアボカドを乗せ、マヨネーズとブラックペッパーで味付けをするところまでは全て同じです エビロールには中に海老を入れ、カニカマロールにはカニカマ、サーモンロールにはサーモンと貝割れ大根を入れます 【6】(02:09) 箸を置いてラップの上からカリフォルニアロールを巻きます 【7】(02:12) 力を入れてしっかりと巻いていきます この時に少しずつラップを外していくことがポイントです 【8】(02:30) カリフォルニアロールがしっかりと巻けたら、トッピングしていきます ラップを上手く使用し、満遍なくトッピングすることがポイントです エビロールには周りにとびっこをトッピングし、カニカマロールにはいりごま、サーモンロールにはサーモンをトッピングしていきます 【9】(02:50) 食べやすい大きさにカットしたらカリフォルニアロールの完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのオリンピックの超簡単レシピさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 1時間
『たっぷり蒸し野菜の華やかカツカレー』はサクサクのトンカツと、たくさんの蒸し野菜がりんご入りカレーとベストマッチ!
ご飯もの・丼- 11 回再生
- YouTube
-
料理時間 45分
『チーズたっぷり!熱々カレードリア』はスパイスが効いたカレーチャーハン×手作りホワイトソースがたまらない!
ご飯もの・丼 献立・メニュー- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
絶対に失敗しない『極上エビドリア』!?レンジで作れるホワイトソースで誰でも簡単に極上ドリアのレシピをご紹介!
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間15分
『絶品スパイスチキンカレー』スパイスが味の決め手!本格的なチキンカレーをおうちで簡単に作ってみよう☆
ご飯もの・丼- 7 回再生
- YouTube
-
料理時間 25分
家で作れるスペイン料理!本格的なパエリアに挑戦してみませんか
ご飯もの・丼- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『フェイク料理!卵なしのオムライス』卵アレルギー対応、卵を使わない驚きのオムライスの作り方☆
ご飯もの・丼- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分
イタリア発パンのトマト粥「パッパ アル ポモドーロ」で彼女大満足!
ご飯もの・丼- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分
『炊き込みご飯☆3種類』はお弁当にぴったり♪炊飯器に入れるだけで豪華な炊き込みご飯が作れちゃいます☆絶品レシピをご紹介♪
ご飯もの・丼- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
お餅アレンジ☆『お餅のトッポギ風炒め/お餅の豚バラ巻き』のフライパン1つでできる簡単お餅アレンジレシピ2品をご紹介。今日の夕食にいかがでしょうか♪
ご飯もの・丼 肉のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
『炊飯器だけで炊ける☆秋の味覚!栗ご飯』は秋になったらぜひ食べたい栗ご飯。炊飯器だけで炊ける簡単栗ご飯のレシピをご紹介☆
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『絶品☆牛すじカレー』は驚きの柔らかさ!無器用さんでも失敗しない、簡単牛すじカレーの作り方をご紹介します♪
ご飯もの・丼- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
食べ過ぎには注意が必要!?大根の葉で作るふりかけはご飯がすすみます
ご飯もの・丼- 0 回再生
- YouTube
コメント