関連レシピ
-
料理時間 40分
圧力鍋のプロが教えます! 野菜たっぷり スペアリブのスープカレー
★ レシピの料理時間の目安:40分 圧力鍋で作る、お野菜たっぷりのスープカレーのレシピです。 大きく切ったお野菜と、スペアリブのうまみたっぷりの絶品スープカレーです。 圧力鍋で煮込むので短時間でできます。 とうもろこしやなす、パプリカなどを入れることで、夏らしいスープカレーになりますね。 旬のいろいろなお野菜を使って、季節感を楽しみましょう!野菜のおかず鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『本格スープカレー』をカレールウなしで作る!スパイスがたっぷり入った本格スープカレーの濃厚な味わいがたまらないレシピをご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:3~4人分 今回ご紹介するレシピはカレールウを使わずにスパイスをたっぷり入れて作る「スープカレー 」です。 スープカレーとはインドやネパール料理をベースに北海道札幌市で誕生しました。 北海道札幌駅周辺にはスープカレーのお店がたくさんあり、お土産としても大人気です。 また、野菜を大きめにカットしてトッピングしているのもスープカレーの特徴です。 見た目も鮮やかでヘルシーな味わいが女性に大人気で、今では北海道だけでなく多くの地域で食べることができます。 通常のカレーライスのように全てのスープカレーをご飯にかけて食べるのではなく、スプーンですくったご飯をスープカレーに浸して食べるのがスープカレーの食べ方だそうです。 ぜひおうちで本格スープカレーを作ってみてくださいね♪鍋・汁物・スープご飯もの・丼野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
『チムタク』のレシピをご紹介。プロ直伝の骨付き肉をたっぷりの野菜と一緒にヤンニョムで煮込んだ絶品韓国料理をご堪能ください。
★ レシピの料理時間の目安:1時間 ★ レシピの出来上がり分量:3~4人分 今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「チムタク 」です。 チムタクとは鶏肉をたっぷりの野菜と韓国春雨と大量の唐辛子と一緒に醤油と砂糖ベースのタレで煮込んだ韓国料理です。 韓国の安東の郷土料理で専門店があるほど大人気のメニューです。 また、色んな野菜を入れるのでヘルシーでボリュームがあります。 今回ご紹介するレシピは唐辛子が入っていないので味を辛く仕上げたい場合は、調味料に青唐辛子を加えてくださいね。 簡単に作れますのでお家で試してみてはいかがでしょうか。肉のおかず鍋・汁物・スープ- 2 回再生
- YouTube
『札幌名物☆スープカレー』のレシピをご紹介。自家製カレーペーストと自家製スープで作るスープカレーはパンチの効いた風味が食欲をそそる一品。絶品スープカレーをご堪能ください♡
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 札幌スープカレーの材料
- - 札幌スープカレーの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
札幌スープカレーの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:2時間
★レシピの出来上がり分量:2人分
今回ご紹介するレシピは北海道札幌名物♡「札幌スープカレー」です。
スープカレーとは札幌市の喫茶店が発祥で普通のカレールウと違い、小麦粉を使わずにベースのスープにスパイスのみで味付けしたスープ料理です。
さらっとしたスープに大きなチキンレッグ、ゴロっとしたお野菜、パンチの利いたスパイスの香りが食欲をそそります。
茄子やかぼちゃなどの季節に合わせたお野菜の他に、魚介類で作っても美味しく召し上がれますよ。
また、作り置き用に自家製カレーペーストと自家製スープを多めに作っておけばすぐにスープカレーが作れちゃいますよ♪
ぜひ定番メニューに取り入れてみてください。
札幌スープカレーの材料
★
自家製カレーペースト
玉ねぎ …… 小3個
サラダ油 …… 20g
ラード …… 20g
Aの調味料
カレー粉 …… 12g
すりおろしおろしにんにく …… 10g
すりおろし生姜 …… 10g
黒胡椒 …… 少々
蜂蜜 …… 7g
パセリ …… 小さじ1
バジル …… 小さじ1
★
自家製スープ
骨付き鶏もも肉 …… 5本
水 …… 2.5l
塩 …… 適量
胡椒 …… 適量
サラダ油 …… 適量
じゃがいも …… 2個程度
人参 …… 1本程度
ピーマン …… 1個程度
Bの具材
玉ねぎ …… 小1個
キャベツ …… 80g
人参 …… 50g
生姜 …… 20g
にんにく …… 2片
昆布 …… 5g
煮干し …… 20g
★
スープカレー
骨付き鶏もも肉(自家製スープで煮込んだもの) …… 2本
自家製スープ …… 500㏄
カレー粉 …… 12g
Cの調味料
醤油 …… 3g
鶏ガラスープの素 …… 4g
ほんだし …… 2g
塩 …… 1g
麹味噌 …… 3g
中濃ソース …… 3g
三温糖 …… 2g
カイエンペッパー …… 適量
自家製カレーペースト …… 60g
札幌スープカレーの作り方
★
自家製カレーペースト
【1】(00:31)
玉ねぎの皮をむいて茎と根を取り除いたらざっくりみじん切りにします
【2】(01:09)
フライパンにサラダ油をひいて飴色になるまで1の玉ねぎを炒めます
【3】(01:31)
2のフライパンにAの調味料全てを入れて軽く炒めます
【4】(02:21)
3のフライパンにラードを加えて溶けるまで炒めたら完成です
★
自家製スープ
【1】(03:18)
骨付き鶏もも肉の両面に塩と胡椒をふり30分常温におきます
【2】(03:25)
1の鶏肉に塩、胡椒が馴染んだらプライパンにサラダ油を引いて皮を下にして焼き色をつけます
【3】(03:37)
2の鶏肉の皮に焼き色がついたら裏面にも焼き色をつけます
【4】(03:46)
鍋に水を入れ火にかけます
【5】(03:54)
4の鍋にBの具材全てを入れます
【6】(04:05)
5の鍋に3の鶏肉の皮を下にして鍋に入れます
【7】(04:22)
6の鶏肉がパサつかないように沸騰したら少しぐつぐつする程度の弱火で40分煮込みます
【8】(04:34)
大きめに切ったじゃがいも、人参、ピーマンをざるに入れて10分茹でます
【9】(04:41)
8のピーマンを取り出します
【10】(04:45)
9の鍋のアクを取りつつ、20分経ったらじゃがいもと人参を取り出します
【11】(05:00)
10の鍋から鶏肉を取り出します
【12】(05:08)
11の鍋を再び沸騰させて煮干しなどを潰します
★
スープカレー
【1】(05:41)
自家製スープをざるで軽くこしながらフライパンに注ぎ、弱火にかけます
【2】(05:55)
1のスープが沸騰したらCの調味料全てを入れてよく混ぜます
【3】(06:34)
2の鍋に骨付き鶏もも肉を入れ、フライパンを傾けながら軽く味を染み込ませます
【4】(06:49)
3の鶏肉に味が染み込んだら一度取り出します
【5】(06:52)
4のフライパンにカレー粉を入れてよく混ぜたら盛り付けて完成です
札幌スープカレーのレシピのコツやポイント
(04:39) ・スープカレーの具は素揚げしても美味しくいただけます (07:39) ・カレーペーストは30gほど、自家製スープは250ccずつ分けて冷凍保存しておくと、いつでも簡単にスープカレーが作れます
札幌スープカレーのレシピのアレンジ
(05:36) ・ガラムマサラを追加しても美味しいです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのkazu kitchenさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 50分
『きのこのスープのパイ包み焼き』は寒い冬にぴったり!冷凍パイシートでお手軽簡単!パーティ料理やクリスマスなどのディナーにもおすすめレシピ♪
鍋・汁物・スープ- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
辛いけど美味しい『スンドゥブチゲ』!やみつきになる人気の韓国料理レシピをご紹介☆
鍋・汁物・スープ- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
旨味たっぷりな牡蠣といいだこのちゃんぽん!海鮮の風味を存分に味わえる一品
鍋・汁物・スープ- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
スタミナたっぷり!自宅で簡単に作れる豚ニラ鍋のレシピを大公開!
鍋・汁物・スープ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『鮭の粕汁』のレシピをご紹介。たっぷりの根菜と鮭の入った鮭の粕汁は栄養価が高く体の芯から温まる冬におすすめの家庭料理☆寒い冬にいかがでしょうか。
鍋・汁物・スープ 魚のおかず 野菜のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分~20分
昔からの伝統の味、現在の人もごはんが進む「たまご味噌」の作り方
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分~90分
思ったより簡単!ダッチオーブンで作るシチュールーいらずのクリームシチュー
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
本格的なスンドゥブチゲを簡単に格安で自宅で作ることができます
鍋・汁物・スープ- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
一度はチャレンジしてみたい本格派のスパイスカレーを自宅で作ってみよう
鍋・汁物・スープ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 3分
バゲット入りのスペイン名物ニンニクスープの簡単で美味しい作り方
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 80分〜90分
この人参スープおいしい!人参嫌いでも好きになる、冷製のポタージュ
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
北の郷土料理「石狩鍋」で鮭と北海道の味を楽しむ!
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
コメント