関連レシピ
-
料理時間 20分
『オーブンで簡単!油揚げ納豆』は油抜き不要で作れる絶品おつまみ♡コスパ抜群でダイエットにもおすすめなレシピ、油揚げ納豆をご紹介します!
★ レシピの料理時間の目安:20分 ★ レシピの出来上がり分量:3〜4人分 居酒屋のメニューでも大人気!「油揚げ納豆 」をおうちで作れる簡単レシピをご紹介します♪ 油揚げといえば油抜き必須なレシピが多いですが、こちらのレシピは油抜き不要。 納豆と相性抜群のネギを味付けし、そのまま油揚げに詰めてオーブンで焼くだけであっという間に完成します♪ フライパンやトースターでも焼けるので、家にあるもので誰にでも作ることができるのも嬉しいポイントです。 また納豆はダイエット向きの食材として有名ですが、油揚げも実はダイエットに向いている食材なのをご存知でしょうか。 油揚げにはカルシウムやタンパク質、納豆にはビタミンや鉄分が豊富! 使用している全ての食材の栄養価が高い上に、腹持ちもいいのでダイエットにはもってこいな一品です。 メインのおかずになるのはもちろん、お酒のおつまみにもおすすめ! 油揚げ納豆にぴったりな自家製ダレのレシピも紹介されているので、ぜひ一緒にお召し上がりください♪豆・豆腐のおかず野菜のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『とまらない旨さ♡カリカリ衣の軟骨唐揚げ』はおつまみやお弁当のおかずに大人気!漬け込み&2度揚げ不要な簡単レシピをご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:10分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 居酒屋の大人気メニュー「軟骨唐揚げ 」が、ご家庭で味わえる簡単レシピをご紹介します。 鶏肉の軟骨には大きく分けて「ひざ軟骨」と「やげん軟骨」があり、今回は「ひざ軟骨」を使用。 独特の食感と衣のカリカリ感、柚子胡椒の爽やかな香りがクセになる軟骨唐揚げです。 味はもちろん絶品ですが、こちらの軟骨唐揚げが人気の理由はなんと漬け込みと2度揚げが不要なところ。 ボウルひとつで味付けから衣付けまで完了し、2度揚げしなくてもカリカリに仕上がります! 子供から大人まで大人気のメニューなので家族ウケも抜群♪ 味付けをしっかりしているので冷めても美味しく、お弁当に入れても喜ばれること間違いなしです。 唐揚げと聞くとカロリーが気になるかもしれませんが、軟骨は100gで54kcalと意外にも低カロリー! その上コラーゲンが豊富なので美容を気にされている方にもおすすめです。 ぜひ今夜のおつまみに軟骨唐揚げはいかがでしょうか♪肉のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 3時間
『牛スジ煮込み』は居酒屋の定番料理☆しっかりと下茹でするので臭みのない仕上がりになりますよ♪圧力鍋なしで作る!お酒にバッチリ合うレシピをご紹介します。
★ レシピの料理時間の目安:3時間 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 関西のソウルフードであり、居酒屋の人気メニュー☆「牛スジ煮込み 」。 手間がかかるイメージがあるかと思いますが、作り方はとってもシンプルで簡単に作れます。 とろっとろに柔らかく煮込んだ牛スジと、その旨味がたっぷり染み込んだこんにゃくの相性は絶品です。 圧力鍋を使わずにできるので初心者の方にもおすすめの一品です。 ご飯にもお酒にもバッチリ合いますよ♡ ぜひ作ってみてくださいね♪肉のおかず乾物・海藻・こんにゃく- 2 回再生
- YouTube
『おかわりが止まらない!ちりめん山椒』は手作りの優しい味わいが人気♪おつまみにも保存食にもなる、パーフェクト常備菜のレシピをご紹介します。
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ちりめん山椒の材料
- - 事前準備
- - ちりめん山椒の作り方
- - 紹介した動画について
ちりめん山椒の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
★レシピの出来上がり分量:約120g分
江戸時代より愛されるご飯のお供、「ちりめん山椒」のレシピをご紹介します。
ちりめん山椒とは京都発祥のご飯のお供で、ちりめんじゃこを醤油やみりんなどの調味料で甘辛く煮たものに、山椒を絡めたものを言います。
ちりめん山椒はご飯と食べるのはもちろん、それだけで食べても美味しいのでおつまみとしても大人気!
ビールや日本酒との相性が抜群で、カリカリとした食感と山椒独特の辛味がお酒の味わいを引き立てます。
またちりめん山椒は日持ちもするので保存食としてもおすすめです。
保存方法は、冷めたちりめん山椒を密閉容器に入れて保存するだけ!冷蔵で約1週間、冷凍約1ヶ月保存が可能です。
たくさん作ってから小分けに冷凍して、食べたい分だけ解凍すればOK♪
シンプルな作り方なので、味噌を混ぜたりカリカリ具合を変えたりとアレンジも無限です!
お鍋ひとつでできるちりめん山椒の手作りレシピ、とっても簡単なのでぜひお試しくださいね。
ちりめん山椒の材料
ちりめんじゃこ ……120g
水 ……大さじ5
生姜 ……適量
みりん ……大さじ1
醤油 ……大さじ2
酒 ……大さじ3
山椒の粉 ……小さじ1程度(お好みで)
ちりめん山椒の事前準備
・生姜は千切りにしておきます
ちりめん山椒の作り方
【1】(01:40)
鍋を火にかけ、水とちりめんじゃこを入れて蓋をし、10分程煮詰めたら火を止めます
【2】(03:51)
1の鍋に生姜、みりん、醤油、酒を入れて混ぜ合わせたら、そのまま10分置きます
※蓋をぜず、火もつけないでください
【3】(06:16)
2の鍋を中火にかけ、煮汁が沸騰してきたら弱めの中火にし、5分ほど混ぜながら煮詰めます
※焦げ付かないように混ぜてください
※水分の加減を調整し、お好みの固さにしてください
【4】(07:30)
3の鍋の火を止めて山椒を加え、混ぜ合わせたら完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 50分
『アメリケーヌソース』は赤海老の濃厚出汁がたまらない!捨てちゃう海老の殻を使ってパスタやリゾットに使える万能ソースの作り方をご紹介☆
魚のおかず 麺類- 17 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『ガーリックシュリンプ』は簡単なのにおしゃれ!大人気のハワイ料理をおうちで作ろう♪ビールや白ワインのおつまみにもおすすめ☆
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『鯵のなめろう』はビールや日本酒のおつまみにぴったり♪千葉県の郷土料理の作り方をご紹介☆アジのなめろうアレンジレシピ2種付き☆
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ホタルイカなめろう』は日本酒に合うおつまみレシピ♪ 旬のホタルイカを使った変わりなめろうの作り方をご紹介☆
魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『イサキのポワレ』はカリカリにソテーしたイサキと、2種類のオレンジソースが相性抜群!お家で本格ディナーを楽しみたい時の魚レシピをご紹介☆
魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『揚げない!アジのエスカベッシュ』は食欲がない時も香草たっぷり、さっぱり味で箸が進む♪お手軽にフランス・地中海料理を楽しもう♪
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『タコとたたき長芋のわさび醤油和え』はビールのおつまみにぴったり♪あと一品という時の副菜にもおすすめのレシピをご紹介☆
魚のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
『さわらの西京焼きと幽庵焼き』をご紹介!料理のプロが教える2種の味噌を使ったみそ床・柚子香る漬け汁レシピで絶品焼き魚を作ろう!
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 90分〜120分
意外に簡単!元料理人が教えてくれる、自家製オイルサーディンの作り方
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
暑い夏にふさわしい冷たいししゃもの南蛮漬け!甘さはお好みで!
魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
盛り付け次第で高級なおもてなしのフレンチ料理にもなるホタテのエチュべ
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 4時間
圧力鍋を使えば骨まで柔らかくなる!鮎の甘露煮のレシピをご紹介!
魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
コメント