関連レシピ
-
料理時間 10分
あっという間にできる!プロのシェフが教える、牡蠣のふわふわ卵炒め
★ レシピの料理時間の目安:10分 中華の巨匠・脇屋友詞シェフが教える、牡蠣のふわふわ卵炒めです。 ある調味料を使うことで、牡蠣の旨味が倍増するとのこと。 ご飯にかけると、絶品!手軽にできて、ご飯がたくさん食べられます。 動画では北海道厚岸の弁天がきを使っていますが、もちろん他の産地の牡蠣でも美味しくできます。 牡蠣は海のミルクとも呼ばれる食材で、身体に必要不可欠な栄養素が豊富です。 美味しくいただいて、栄養もたくさんとれますよ。魚のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『牡蠣のバター醤油焼き』は牡蠣の濃厚な味わいが引き立つ料理☆冬が旬の牡蠣を使ったお酒のおつまみにもぴったりの一品をご紹介します♪
★ レシピの料理時間の目安:10分 ★ レシピの出来上がり分量:1人分 冬の味覚の王様「牡蠣」。 旬の牡蠣は濃厚でおいしいですよね。 そんな牡蠣の旨味を閉じ込め、おいしくいただける☆「牡蠣のバター醤油焼き 」です。 また、牡蠣は栄養たっぷりの食材として知られています。 亜鉛、鉄などのミネラルやビタミン類など豊富な栄養素がたっぷり入っていて免疫力アップも期待されます。 夕食のメイン料理としてだけでなく、お酒のおつまみにもぴったりな一品です。 ぜひ作ってみてくださいね♪魚のおかずアウトドア料理・キャンプ飯- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『絶品!カキのマリネとワカモレ』は女子ウケ抜群♡おしゃれすぎるカキのマリネとワカモレのレシピで、パーティーを盛り上げちゃいましょう♪
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:2~3人分 爽やかな酸味がたまらないカキのマリネと、本格メキシコ料理ワカモレの簡単レシピ をご紹介します♪ プリプリの牡蠣とトマトの相性がぴったりなカキのマリネは、レストラン級のクオリティだと大好評! またアボカドがたっぷり入ったワカモレは、美容効果が抜群な、女心をくすぐる大人気レシピです♡ どちらも簡単なのに、味も見た目もワンランク上の贅沢な一品♡ ぜひパーティーなどのおもてなし料理の参考にしてくださいね!魚のおかず野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
『秋の味覚♡カキフライ』をプロが直伝!下処理から失敗しない揚げ方までプロがわかりやすく解説しますよ♪栄養たっぷりの牡蠣を使ったカキフライのレシピをご紹介。
■目次
- - 紹介レシピについて
- - カキフライの材料
- - カキフライの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
カキフライの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:50分
★レシピの出来上がり分量:6個分
今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「カキフライ」です。
牡蠣は海のミルクとも呼ばれていて亜鉛やカルシウムなどの栄養が豊富で免疫力を高める効果もあります!
また、牡蠣の下処理から揚げ方までプロがじっくり解説しているので初めてカキフライを作る方にもおすすめですよ♪
夕食のおかずとしてだけではなく、お弁当のおかずにも大活躍!
ビールにも相性抜群です!
是非ご家庭で揚げたての熱々を召し上がってくださいね☆
カキフライの材料
牡蠣 …… 6個
小麦粉または片栗粉 …… 適量
塩(下処理用) …… 適量
塩 …… 適量
ブラックペッパー …… 適量
★
衣
卵 …… 2個
片栗粉 …… 10g
小麦粉(衣用) …… 10g
パン粉 …… 適量
カキフライの作り方
【1】(00:28) 牡蠣をボウルに入れて小麦粉をかけ、手でもみながら汚れを取ります ※少し固い場合は、水を少し足すともみやすくなります 【2】(01:08) ザルのついたボウルに水をはってその中で1の牡蠣をさっと水洗いします 【3】(01:28) 2のボウルの水を変えて塩(下処理用)を入れ、2の牡蠣をさっと浸し、ザルにあげます 【4】(01:56) キッチンペーパーで3の牡蠣の水分をきります 【5】(02:35) ボウルに卵、片栗粉、小麦粉(衣用)を入れ、泡だて器で混ぜます 【6】(03:50) 4の牡蠣に塩とブラックペッパーをかけ軽くもみ込みます 【7】(04:17) 割りばしで6の牡蠣の黒い部分をつかみ、5の卵液にしっかりと漬けてからパン粉をまぶします 【8】(08:19) 7の牡蠣をバットに並べ、冷蔵庫で15~30分程寝かせます 【9】(09:35) 180℃の油に8の牡蠣を入れて牡蠣を数回回しながら揚げ、牡蠣の中心まで火が通りこんがりきつね色になったら牡蠣を取り出します
カキフライのレシピのコツやポイント
(01:31) ・牡蠣を海水につけることで旨みを閉じ込めて締めます (05:02) ・パン粉を付けてすぐに揚げるとパン粉がはじいてしまうので、パン粉を付けたら冷蔵庫で15~30分程寝かせます (10:25) ・パン粉が焦げてきた場合は、油を追加します (12:30) ・カキフライの中心を刺して唇で熱ければ火が通っています
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの花いち クッキングさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 50分
『アメリケーヌソース』は赤海老の濃厚出汁がたまらない!捨てちゃう海老の殻を使ってパスタやリゾットに使える万能ソースの作り方をご紹介☆
魚のおかず 麺類- 17 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
『ガーリックシュリンプ』は簡単なのにおしゃれ!大人気のハワイ料理をおうちで作ろう♪ビールや白ワインのおつまみにもおすすめ☆
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『鯵のなめろう』はビールや日本酒のおつまみにぴったり♪千葉県の郷土料理の作り方をご紹介☆アジのなめろうアレンジレシピ2種付き☆
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 10分
『ホタルイカなめろう』は日本酒に合うおつまみレシピ♪ 旬のホタルイカを使った変わりなめろうの作り方をご紹介☆
魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 50分
『イサキのポワレ』はカリカリにソテーしたイサキと、2種類のオレンジソースが相性抜群!お家で本格ディナーを楽しみたい時の魚レシピをご紹介☆
魚のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『揚げない!アジのエスカベッシュ』は食欲がない時も香草たっぷり、さっぱり味で箸が進む♪お手軽にフランス・地中海料理を楽しもう♪
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 5分
『タコとたたき長芋のわさび醤油和え』はビールのおつまみにぴったり♪あと一品という時の副菜にもおすすめのレシピをご紹介☆
魚のおかず- 3 回再生
- YouTube
-
料理時間 1日以上
『さわらの西京焼きと幽庵焼き』をご紹介!料理のプロが教える2種の味噌を使ったみそ床・柚子香る漬け汁レシピで絶品焼き魚を作ろう!
魚のおかず- 6 回再生
- YouTube
-
料理時間 90分〜120分
意外に簡単!元料理人が教えてくれる、自家製オイルサーディンの作り方
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
暑い夏にふさわしい冷たいししゃもの南蛮漬け!甘さはお好みで!
魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
盛り付け次第で高級なおもてなしのフレンチ料理にもなるホタテのエチュべ
魚のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 4時間
圧力鍋を使えば骨まで柔らかくなる!鮎の甘露煮のレシピをご紹介!
魚のおかず- 1 回再生
- YouTube
コメント