関連レシピ
-
料理時間 50分
『夏野菜のラタトゥイユ』のレシピをご紹介。栄養たっぷりの夏野菜の入ったラタトゥイユはシンプルな味付けのフランス料理☆絶品ラタトゥイユをご堪能ください♡
★ レシピの料理時間の目安:50分 ★ レシピの出来上がり分量:4人分 今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「夏野菜のラタトゥイユ 」です。 ラタトゥイユとはたっぷりの野菜の入った煮込み料理でフランスのプロバンス地方を代表する郷土料理です。 ズッキーニ、玉ねぎ、茄子などの野菜をオリーブオイルとにんにくで炒めてトマトと野菜の持つ水分だけで煮込むラタトゥイユは肉や魚のメイン料理の付け合わせに用いることが多いです。 調味料は塩と胡椒とオリーブオイルだけ。 動物性の具材がなくても、丁寧に炒めた野菜を鍋でコトコト煮ることで野菜から旨味が最大限引き出され濃厚な味わいになります。 ぜひ作ってみてくださいね♪野菜のおかず- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 40分
夏野菜たっぷりのリッチな味わい!本格派のラタトゥイユに挑戦してみよう
★ レシピの料理時間の目安:40分 夏野菜が出回るシーズンには、イタリア料理でお馴染みのラタトゥイユがお勧めです。 野菜を多く摂れて、ワインやパンのお供にもぴったりです。 ラタトゥイユのレシピは様々ですが、ちょっとした手間をかけるだけでレストランの味に負けない本格的な料理に仕上がります。 また、パスタソースに使うなどアレンジも豊富です。 ご家庭で作れる本格的なラタトゥイユに挑戦してみましょう。野菜のおかず- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
切り干し大根が入って栄養価アップ!ご飯にもよく合う冷やし和風ラタトゥイユ!
★ レシピの料理時間の目安:30分 ★ レシピの出来上がり分量:2人分 フランスはニースの郷土料理を、ご飯にも合うように和風ラタトゥイユに仕上げたレシピです。 もとは夏野菜の煮込みですが、切り干し大根を加えることで栄養価も食物繊維もアップしています。 調味料がめんつゆだけなので簡単で、和風ラタトゥイユの味わいになります。 仕上げに散らす大葉の香りもよいアクセントで、食のすすむメニューになっています。 この和風ラタトゥイユのレシピは2人分です。野菜のおかず- 1 回再生
- YouTube
仕上げはオーブンで!チキンのラタトゥイユ煮込みバゲットを添えて
■目次
チキンのラタトゥイユの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間
いつものラタトゥイユをオーブンで煮込んだアレンジレシピです。
チキンとローズマリー、オレガノを一緒にオーブンで焼くとこによってチキンの香ばしさや、ローズマリーとオレガノの香りが相まってリッチなラタトゥイユになります。
フランスの家庭料理であるラタトゥイユが一手間加えた事で食卓を華やかに。
バゲットにラタトゥイユをのせて食べるのも最高です。
チキンのラタトゥイユの材料
玉ねぎ …… 2分の1個
にんにく …… 1かけ
トマトジュース …… 200ml
コンソメ顆粒 …… 5g
オリーブオイル …… 大さじ2
鶏もも肉 …… 1枚
ズッキーニ …… 1本
長ナス …… 1本
トマト …… 2個
ローズマリー …… 適量
オレガノ …… 適量
塩 …… 適量
コショウ …… 適量
オリーブオイル …… 適量
チキンのラタトゥイユの作り方
【1】(00:13) にんにくの皮を剥いてみじん切りにする 【2】(00:48) 玉ねぎの皮を剥いて半分にカットし、半分だけみじん切りにする 【3】(01:12) フライパンを火にかけ中火にする 【4】(01:14) フライパンにオリーブオイルを大さじ2入れ、みじん切りにしたにんにくを入れる 【5】(01:21) にんにくに火が通ったら、みじん切りにした玉ねぎを加えて炒める 【6】(01:30) トマトジュース200ml入れる 【7】(01:36) 粉末のコンソメ5gを入れ混ぜる 【8】(01:44) 火を弱火にして10分ほど煮込む 【9】(01:55) ズッキーニとなすとトマトをカットする ズッキーニとなすはヘタと先端を切り落とし5mm程の輪切り トマトは5mm程の輪切りにしてから半分きカットし半月型にする 【10】(03:14) 鶏もも肉の余分な皮や筋を取り除いて6等分にカットする 【11】(03:46) トマトソースが煮込まれたら塩コショウをふりかけ混ぜ合わせて完成 【12】(04:02) オーブンを200度で予熱する 【13】(04:07) 天板に耐熱皿を置きトマトソースを注ぎ、カットした野菜を並べ塩コショウを適量かける 【14】(04:51) 鶏肉とローズマリー、オレガノ適量のせオリーブオイルを回しかける 【15】(05:18) 200度のオーブンに入れ25分焼き、オーブン煮込みのラタトゥイユの完成
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのKey's gohanさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
-
料理時間 50分
『きのこのスープのパイ包み焼き』は寒い冬にぴったり!冷凍パイシートでお手軽簡単!パーティ料理やクリスマスなどのディナーにもおすすめレシピ♪
鍋・汁物・スープ- 9 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
辛いけど美味しい『スンドゥブチゲ』!やみつきになる人気の韓国料理レシピをご紹介☆
鍋・汁物・スープ- 8 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
旨味たっぷりな牡蠣といいだこのちゃんぽん!海鮮の風味を存分に味わえる一品
鍋・汁物・スープ- 4 回再生
- YouTube
-
料理時間 20分
スタミナたっぷり!自宅で簡単に作れる豚ニラ鍋のレシピを大公開!
鍋・汁物・スープ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
『鮭の粕汁』のレシピをご紹介。たっぷりの根菜と鮭の入った鮭の粕汁は栄養価が高く体の芯から温まる冬におすすめの家庭料理☆寒い冬にいかがでしょうか。
鍋・汁物・スープ 魚のおかず 野菜のおかず- 5 回再生
- YouTube
-
料理時間 15分~20分
昔からの伝統の味、現在の人もごはんが進む「たまご味噌」の作り方
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 60分~90分
思ったより簡単!ダッチオーブンで作るシチュールーいらずのクリームシチュー
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 1時間
本格的なスンドゥブチゲを簡単に格安で自宅で作ることができます
鍋・汁物・スープ- 0 回再生
- YouTube
-
料理時間 2時間
一度はチャレンジしてみたい本格派のスパイスカレーを自宅で作ってみよう
鍋・汁物・スープ- 2 回再生
- YouTube
-
料理時間 3分
バゲット入りのスペイン名物ニンニクスープの簡単で美味しい作り方
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 80分〜90分
この人参スープおいしい!人参嫌いでも好きになる、冷製のポタージュ
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
-
料理時間 30分
北の郷土料理「石狩鍋」で鮭と北海道の味を楽しむ!
鍋・汁物・スープ- 1 回再生
- YouTube
コメント